「AWS」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「AWS」に関連する技術ブログの一覧です。
全6779件中 5086 - 5100件目
AWS CloudFormation 活用 (CloudWatch Alarm編)
2020/12/16
ブックマーク
こんにちは、インフラエンジニアの綿引です。 CloudWatch Alarm で監視したいが、設定が面倒と感じる方も多いのではないでしょうか? そこで今回は CloudWatch Alarm を AWS CloudFormation で作成したいと思います。 対象の方は以下のような方でしょうか。 CloudWatch Alarm を手動で作りたくない 監視の内製化を検討している テンプレートファイルの作成 ではテンプレートフ
Amazon ConnectをZoho Deskと連携設定してみました
2020/12/16
ブックマーク
概要 ヘルプデスクシステム Zoho Desk とAmazon Connectを連携するよう設定します 使用した環境等 Amazon Connect Zoho Desk エンタープライズ(試用版) Zoho環境はトライアルサインアップして準備しました 手順 Amazon Connectの設定 アプリケーション統合設定を行います AWSコンソールのAmazon Connectページを表示、該当Connectインスタンスを選択します サイドメニューの[承認済みオリジン]
AWS Amplify上にNext.jsで構築したアプリに対して、Next.js Analyticsを使ってみた
2020/12/16
ブックマーク
FORCIAアドベントカレンダー2020 16日目の記事です。 旅行プラットフォーム事業部の山門です。 Versel社が現地時間の10/27に開催したNext.js CONFでは、開催当日にver10の発表もあり、なかなかに盛り上がりを見せたのが記憶に新しいですね。 CONFでは画像周りのアップデートが大きく取り上げらていた印象ですが、自分の中では同タイミングで発表されたNext.js Analyticsの方に興味が
AWSのドローンとAIを用いた風力発電の自動メンテナンスを学ぶ【re:invent 2020】
2020/12/16
ブックマーク
本記事は AWS re:invent のセッション『Automating wind farm maintenance using Drones and AI』の視聴レポートです。こちらを視聴することで、風力発電施設のメンテナンスに関する問題点、それらを解消するために使われている AWS のサービスとそのアーキテクチャを知ることができます。
「Migrate your data to AWS quickly and securely using AWS DataSync」視聴レポート
2020/12/16
ブックマーク
こんにちは、PE部の針生です。 re:Invent 2020 も今週で一段落となりそうです。 (1月にもセッションはあるので、まだ閉幕というわけではありません) オンプレミスからクラウド上にデータを移行する際、皆さんならどうやって移行しようと考えますか? AWS なら DataSync というサービスがあります。 Migrate your data to AWS quickly and securely using AWS DataSync (AWS DataSync を使用して、
Rails + マイクロサービスでイベント駆動アーキテクチャを導入した話
2020/12/16
ブックマーク
はじめに こんにちは、サーバーサイドエンジニアの @hokita です。 この記事は Enigmo Advent Calendar 2020 の 16 日目の記事です。 弊社が運営する BUYMA は現状モノレポで管理されており、10年以上も運営しているサービスなのでソースも肥大化していて、メンテナンスが難しくなってきました。 そこで現在、本体から少しずつマイクロサービスに切り離していこうとしています
【Google Cloud Storage】署名付きURLによる画像のアップロード
2020/12/16
ブックマーク
目次 はじめに アップロードの流れ Google Cloud Storage の準備 実装 おわりに はじめに こんにちは、スタメンのミツモトです。 スタメンでは TUNAG 、 FANTS というサービスを提供しており、画像の保存先として Amazon Web Services のS3(Simple Storage Service)を採用しています。 Google Cloud Storage(以下、GCS)の場合、どういう流れで画像を保存するか知りたいと思い、自分の学習として
AWS Proton でハッピー DevOps ライフ(に期待)
2020/12/15
ブックマーク
はじめに こんにちは。クラウドインテグレーション部の内村です。 AWS re:Invent 2020 もとうとう、今週までですね。(2020年12月15日火曜現在)例年通り数多くの新サービス・アップデートが発表されましたが、お気に入りの内容は何になりますか? 私は、お客様とお話させて頂く機会の多い DevOps に興味がありますが、その中でも AWS Proton の発表に興奮をしましたので、勘所
Developers Boost 2020に参加しました!
2020/12/15
ブックマーク
はじめに 皆さん、こんにちは。技術広報のitoken1013です。 今回は先日12/12(土)に開催の Developers Boost 2020 (デブスト)に参加してまいりましたので、当日の様子をお伝えできればと思います! 今回は ラク スも協賛の機会をいただき、ゴールドスポンサーとしてイベントに参加させていただいておりました! event.shoeisha.jp イベントの概要 30歳以下限定の若手エンジニアが登
【re:Invent 2020】AppFlowがHoneyCodeへのデータ送信に対応しました!
2020/12/15
ブックマーク
こんにちは、PE(プロセスエンジニアリング)課の中村です。 PE課では、主に社内システムの開発・保守をおこなっています。 今日は、先日AWS製のノーコードツールで話題となったHoneyCodeに関連するUpdateがありましたので紹介します。(実際にアップデートのあったサービスはAppFlowです) AppFlowとは、Salesforce、Marketo、Slack、および ServiceNow などの Software-as-a-Service (SaaS) アプリケ
AWS CloudWatch でプロセス監視を実施する
2020/12/15
ブックマーク
こんにちは、インフラエンジニアの綿引です。 今回は AWS CloudWatch で EC2 の Linux プロセスを監視する方法を記載したいと思います。 対象の方は以下のような方でしょうか。 監視運用を導入するまでアラートをウォッチしてしておきたい コストを抑えるためスモールスタートで監視を実施したい 監視の項目に EC2 のプロセス監視も加えたい また CloudWatch での監視にご興味
ヘッドレス CMS 運用におけるデプロイと環境差分について
2020/12/15
ブックマーク
こんにちは。武田( @tkdn )です。 MVP でスタートさせた au Webポータル 無料ゲーム というサービスを、手製のビルドスクリプトと手製のコンフィグで生成していた静的サイトから、Next.js SSG + ヘッドレス CMS へ 9 月にリニューアルしました。 リニューアルした理由に触れつつどうやってデプロイ・運用しているか、あたりを中心に今日は書いていきます。 なお、この記事
【re:Invent 2020レポート】AWS環境を保護するための効果的な10の方法
2020/12/14
ブックマーク
技術2課の山﨑です。 かなり出遅れましたが、現在開催中のre:Invent 2020のセッションレポートをお届けします。 はじめに 本記事はre:Invent 2020で行われた「Ten easy and effective ways to secure your AWS environment」 セッションのレポートです。 reinvent.awsevents.com セッション概要 本セッションではAWS環境を保護するための効果的な方法として以下の10の方法が紹介されていました。 詳細に
【セッションレポート】オンプレミスのファイルベースのワークロードに適したストレージの選択(原題:Choosing the right storage for your on-premises file-based workloads)
2020/12/14
ブックマーク
こんにちは、技術2課、大阪勤務の全(ちょん)です。 世の中、AWS含む、クラウドサービスをどんどん活用していければ、便利になると思いつつ、移行がなかなか難しいのが現実です。 そんな中、re:Invent 2020 で「Choosing the right storage for your on-premises file-based workloads」セッションに参加したので要点をご紹介します。 セッション概要 このセッションでは、オンプレミスの
SQL Server、BigQuery、Redshift 日付型の比較&リファレンス
2020/12/14
ブックマーク
この記事は Enigmo Advent Calendar 2020 の14日目の記事です。 はじめに こんにちは、 エニグモ 嘉松です。 簡単な自己紹介ですが、 BUYMA のプロモーションや マーケティング を行っている事業部に所属して、その中のデータ活用推進室という部署で会社のデータ活用の推進や マーケティング ・オートメーションツール(MAツール)を活用した販促支援、 CRM などを担当していま