「AWS」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「AWS」に関連する技術ブログの一覧です。

AWS Secrets Managerに保存されたRDSのログインパスワードをローテーションしてみた件

こんにちは。SRE1課の冨塚です。 RDSへログインする時に利用するユーザパスワードは定期的にローテーションしなければならない!という要件に出くわした時にオロオロせず、そしたらAWS Secrets Managerを使いましょう。というために検証しました。 作業概要 Secrets Managerに登録されているRDSログインパスワード情報をLambdaを使って自動ローテーションする 下記公式ドキュメ

AWS認定試験をオンラインで受けてみた

はじめに ポインコ兄と高橋です。 AWS 認定がオンラインで受験できるようになりましたね。兄が受けてみたいと言っていたので、実際に受けてみました。 概要 2020年12月現在では、全ての認定試験が PSI、ピアソンVUE、いずれのテスト配信プロバイダーでもオンラインで受験できます。 詳細は各プロバイダーのページに記載がありますが、インフラとしては PC、インターネ

Amazon Macieを検証してみた

CI部の村上です。 唐突ですがS3 情報流出と検索すると怖いニュースがいっぱい出てきますね。 AWSのストレージサービスであるS3から情報が漏れた事例ですが、主な原因はヒューマンエラーによる設定ミスのようです。 というわけで今回はS3にある大切な情報を守るのに役立つかもしれないAmazon Macieを検証してみます。 Amazon Macieとは? 以下ドキュメントの抜粋です。 Amazon M

ZOZOテクノロジーズの2020年の振り返りと現状

こんにちは、ZOZOテクノロジーズ CTOの今村( @kyuns )です。この記事はZOZOテクノロジーズ Advent Calendar 2020 #3の25日目の記事になります。今年はZOZOテクノロジーズとして4つのアドベントカレンダー、全100個の記事がありますので、ぜひご覧ください。ちなみに前日の記事は @sashihara_jp の「 コロナ禍の中のリモートワークでの弊社各チームのマネジメントの工夫について 」でし

激動過ぎた2020年を振り返る

Aptpod Advent Calendar 2020 25日目=最終日の記事です。 CTOの梶田です。 今年はなんとか走りきった形で Advent Calendar最終日を迎えられました。 よかった、よかった! 昨年に引き続き、Techブログを使ってAdvent Calendarに挑戦し、今年は健全に(!?)基本的に土日を抜いて毎日投稿できました。 昨年よりさらにバラエティに富んだ形になったかなと思っています。 (みんな忙しい中、

ChatOps な稟議ワークフローシステムを開発しました

はじめに こんにちは。コーポレートエンジニアの溝口です。 メドレーでは、今年 7 月に稟議ワークフローシステムを導入しました。 詳細は「システム概要」の章でご紹介しますが、システムの全体像としては以下のようになっております。 ワークフローシステムと聞かれたら、どんなシステムを思い浮かべますか? 申請者がシステムで申請すると、予め定められた承認

「You’re a machine learning rock star with AWS DeepComposer」視聴レポートとAWS DeepComposerへの想い

視聴レポート メロディをインポートして音楽を生成する DAW等でスタンダードMIDIファイルを用意する いろんなパターンを試してバッキングトラックを生成する AWS DeepComposerへの想い サンプルファイルのご案内 関連記事 視聴レポート 「AWS DeepComposerであなたは機械学習のロックスターに!」というセッションがAWS re:Inventにありました。 概要や機械学習の強力さを紹介しつ

AWS Compute Optimizer が AWS Lambda の推奨に対応しました

SRE部 佐竹です。 AWS Compute Optimizer のアップデートについて記載します。本日、AWS Compute Optimizer によるコストパフォーマンスの推奨対象に AWS Lambda が仲間入りしました。
AWS, SRE

AWS re:Invent 2020 注目リリース5選 〜2020開催分より〜

こんにちは、CTO室兼SRE部テックリードの光野(kotatsu360)です。AWS・ウィスキー・葉巻が好きです。 普段はAWSのアカウントが複数ある状況(マルチアカウント環境)において、セキュリティや品質の維持をどのように行うかについて取り組んでいます。色々と資料も公開しているので、よろしければご覧ください。 speakerdeck.com さて、本記事では AWS re:Invent 2020 を取り上げ

AWS Audit Managerの概要と主な用語とその関係

サービス開発部の柳瀬です。今回の記事ではAWS re:Invent 2020期間中に発表された新サービスAWS Audit Manager(以下Audit Manager)がどのようなサービスか、どんなシーンで活用するのか、Audit Managerで使用される用語がどのようなことを意味してどのような関係になっているかをまとめてみたいと思います。 対象範囲 このエントリーでは先に書きましたとおりAudit Managerの概要とAudit Ma
AWS

Fargate for EKSでデータ変換バッチのJobを動かした話

本記事は Kubernetes3 Advent Calendar 2020 の 24 日目の記事です。 こんにちは。旅行プラットフォーム部エンジニアの小孫です。 昨年のアドベントカレンダーの記事 で、来年はk8sを本番環境で利用してアドベントカレンダーで書くぞと決意表明しましたが、なんとか今年中に有言実行できました。弊社の「 Masstery 」というクラウド型のデータクレンジングサービスのデータ変換

DNSサーバー 構築 入門編

はじめに 初めましてこんにちは!matsutairaです! 今回は、普段何気なく利用している DNS サーバーというものにフォーカスし、実際にWebサーバー・ DNS サーバーの構築を通して DNS サーバーとは何なのかをざっくり学べる内容となっております。「 DNS サーバーってどんなもの?」「自分で DNS サーバーを構築してみたい!」という方々の力になれればと思います。 今回は初

私がGoのソースコードを読むときのTips

私がGoのソースコードを読むときのTips この記事はBASE Advent Calendar 2020の23日目の記事です。 devblog.thebase.in BASE BANK 株式会社 Dev Division でSoftware Developer をしている清水( @budougumi0617 )です。 freeeさんのAdvent Calendarでも同様の話題がありましたが 1 、私も今回はソースコードリーディング(Go)について書かせていただきます。 なぜ読むのか ライブラリやツールのコードを読

【ZOZOTOWNマイクロサービス化】API Gatewayを自社開発したノウハウ大公開!

はじめに こんにちは。ECプラットフォーム部のAPI基盤チームに所属している籏野 @gold_kou と申します。普段は、GoでAPI GatewayやID基盤(認証マイクロサービス)の開発をしています。 ZOZOテクノロジーズでは、2020年11月5日に ZOZO Technologies Meetup〜ZOZOTOWNシステムリプレイスの裏側〜 を開催しました。その中で発表された API Gatewayによるマイクロサービスへのアクセス制御 に関

リモートワーク文脈で超低コスト擬似DNSを社内で提供しました。

こんにちは、インフラチームの 加藤 です。 この記事は Enigmo Advent Calendar 2020 の23日目の記事となります。 本記事では、リモートワーク環境のため、擬似 DNS を社内提供したお話をします。 エニグモ では、今年の2月頃から全社的にリモートワークを開始しました。 それに伴いインフラチームでは、リモートワークのネットワーク周りの対応を行いました。 エニグモ が運
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?