「Windows」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「Windows」に関連する技術ブログの一覧です。

WorkSpacesのCドライブをクリーンアップする

情報システム課の宮澤です。 今回はWorkSpacesで不可視状態になっている、Cドライブのクリーンアップ手順を紹介します。 Cドライブをクリーンアップする理由 Windows 7 やWindows Server 2008 R2などで、Windows Updateを実施する際に、アップデートに必要なファイルがダウンロードされます。 Windows Update実行後に、ダウンロードされたファイルが以下のフォルダに残ってしまうこと原

話題のクラウドセキュリティサービス AWS WAFを触ってみた。

はじめに mediba インフラストラクチャー部の杉山です。 AWS WAFについて軽く触れてみたので簡単なレビューを行いたいと思います。さらに攻撃や防御の手法なども踏まえ、WAFが生まれた背景についても触れてみます。 攻撃手法 便利なインターネットですが残念ながらこの界隈には悪意ある人がたくさんいて、 黎明期より彼らから身を守る技術が培われてきました。まずは

SORACOM Air SIMとAmazon WorkSpaces&Pertinoの素敵な関係

こんにちは、技術研究課の薄井です。 前回、Windows タブレット(ASUS TransBook T100TAL)に、SORACOM Air SIMを挿して、Amazon WorkSpacesに接続してみました。 512kbpsでもWorkSpacesが利用でき、使い勝手が良いSIMとして重宝しています。 さて、今回は激甚災害対策として、Amazon WorkSpacesとPertino、アクセス回線としてSORACOM Air SIMを活用するシーンをご紹介したいと思います。 相変わらず、IoT

WorkSpacesにSORACOM Air SIMでアクセスしてみた

こんにちは、技術研究課の薄井です。 さて、今回はAmazon WorkSpacesに、SORACOM Air SIMを利用してアクセスしてみたいと思います。 SIMフリーのデバイスが必要になりますので、今回はWindows タブレット(ASUS TransBook T100TAL)でアクセスしてみます。 ​ SORACOM Air SIM とは? 株式会社ソラコムが提供するIoTデバイス向けのSIMカードです。 Air SIMを利用することで、従量課金でNTTドコモ

JSONをもっと使うために知っておきたいJSONエディタ×8選

APIのデファクトスタンダードなフォーマットの一つになっているのがJSONです。XMLに比べるとシンプルな構造ですが、括弧が多いために人にとっては複雑な構造になるととても見づらくなります。そのためデータの場所を読み違えてエラーを起こしてしまうこともあります。 それを防げるのがJSONを見やすく加工してくれるビューワーであったり、データをメンテナンスで

REST APIを使った開発のお供に。クライアントソフトウェアまとめ

REST APIを利用する場合、WebブラウザだけではGET/POSTメソッドまでしかサポートされていません。そのためPUT/DELETEといったメソッドのテストは別途コードを組む必要があります。 そこで使いたいのがRESTクライアントソフトウェアです。Webブラウザ機能拡張として用意されているものもありますので手軽に使えるはずです。 Advanced REST client - Chrome ウェブストア Chromeアプリと

PCoIPゼロクライアントからWorkSpacesを利用する

情報システム課の宮澤です。 Amazon WorkSpacesは、AWS上にWindowsデスクトップ環境を用意して、様々なデバイスからアクセスして利用できるサービスです。 このサービスではPCoIPゼロクライアントがサポートされており、これを利用することで、WorkSpacesをよりシンプルでセキュアに利用することができます。 今回の記事では、PCoIPゼロクライアントをWorkSpacesで利用するための

APIファーストで開発する7つのメリット

1. マルチデバイス、マルチプラットフォーム 今やAPIはWebアプリケーションに限らず、スマートフォンやタブレットアプリ開発においても欠かせぬ存在になっています。そのため元々WebアプリケーションをAPIを使って開発しておくことで後々のスマートフォンアプリへの対応も同じAPIを使って開発ができます。同様にWindows/Mac OSXなどの異なるプラットフォームへの対応も行

Windowsインスタンス作成時に自動で環境構築をしてみる

こんにちは!最近Hul◯でひたすら『ウォーキング・デッド』を見ています、高橋です。 『ザ・ラスト・オブ・アス』の様な、崩壊した世界観というものが私は好きです。 さて今回はWindowsインスタンス作成時に、PowerShellスクリプトを用いて自動的にサーバの環境構築を行う方法をご紹介します。

モック作成ツール「InVision」ってどんなもの?

こんにちは、 HOME'S アプリのデザインを担当している、いちはらです。 アプリのデザインには欠かせないモックづくりの行程ですが、 沢山の種類があって、どのツールを使うか迷うところだと思います。   今回は、モック作成ツールの「InVision」について書こうと思います。 現在ツールの導入を検討している方の参考になればと思います。    InVisionってなに? EvernoteやA

Android Bazaar and Conference 2014 Winter 参加してきました

こんにちは。Android 衛藤です。 12/21(日)に Android Bazaar and Conference 2014 Winter に参加してきましたので、今回はその報告を書かせて頂きます。 私が見た講演は下記の通りです。 [開会宣言] Android Link to Next Generation! ~次なる世界を目指して~ [基調講演] 「Project Araと新しいものづくりエコシステム」 [招待講演] Android 5.0とAndroid Wearで広がる最新アプリ開発技法 [招待講演] Microsoft

PhantomJSを使ってみる

Techチームの遠藤です。 コンテンツのグローバル展開に向けて、いくつかの地点での画面表示の速度測定のためにphantomjsを使用し計測しました。 全部ではないですが初めの部分だけ記述します。 PhantomJSはまぁ仮想ブラウザを立ち上げてHPを操作していくものですね。 自動テストなどに使えるものです。 PhantomJS http://phantomjs.org/ DownloadでそれぞれのOSにあったものをDLしてく

PHPコンパイルによる高性能のFastCGIウェブサーバー構築とチューニングに関するお話し(1)

こんにちは。新規事業本部・金融グループの金(成奉)です。  前回は高性能GIS専用のPostgreSQLデータベースサーバーの構築について話しましたが、今回はFastCGI基盤ウェブサーバーのPHPコンパイル構築、チューニング、設定などについてお話したいと思います。内容の範囲が広く、長文になっているため、3回に分けて投稿します。  PHPは、ほとんどのモジュールがコン

Microsoft Azure RemoteAppを評価してみた

Microsoft AzureにRemoteAppのPreview版が提供されました。 今回は、RemoteAppを利用できるようになるまでの手順を紹介します。 RemoteApp とは RemoteAppとは、リモートデスクトップサービス経由でリモートアクセスされるプログラムを、エンドユーザーのローカルコンピューター上で実行されているように見せることができるサービスです。 利用ユーザーは手元のWindowsやMacにRemoteAppア

AWS CLIを使ったSQSトリガーとの連携

こんにちは、Cloud Automator開発チームに所属する柳瀬です。 前回のブログでManagement Consoleを使ってSQSにメッセージを送り、Cloud Automatorと連携させる記事を書きました。 今回はもう少しプログラマブルに扱うために、Management ConsoleではなくAWSコマンドラインインターフェイスを使ってみたいと思います。 こちらのツールはリンクに記載されている通り、Windowsの場合はインス
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?