「Windows」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「Windows」に関連する技術ブログの一覧です。

【Windows Server / Linux】Amazon S3をEC2インスタンスにマウントする方法

こんにちは!技術4課のイーゴリです。 本件の記事では、Amazon S3をEC2インスタンスにマウントする方法をご紹介させて頂きます。 マウントの方法は色々ありますが、本件の記事では、有料のソフトウェアを使わずに、無料のソフトウェアだけで行う方法をご紹介致します。 なお、本件記事のユースケースと注意点を記載しましたので、是非最後まで読んでください。 使用

Windows 10にWSL2をインストールしAWS CLIを実行する

コーヒーが好きな木谷映見です。 生まれてこの方生粋のWindowsユーザーなのですが、ついに手元のWindows端末にWindows Subsystem for Linux(以下、WSL)をインストールしました。 今回は手元のWindows 10端末にWSL2をインストールしAWS CLIを使えるようにするまでに私が行った手順を記載します。 手順1.前提条件 手順2.WSL2インストール 手順3.AWS CLI v2インストール 3-1.unzipコマンドをイン

EC2作成時にAWS Systems Manager Session Managerを有効にする方法

みなさんこんにちは。マネージドサービス部(MS部MS2課)の塩野です。 MSと聞くと、なぜかモビルスーツの映像が頭に浮かんでくるのは世代のせいでしょうか(汗 概要 手順 動作確認 総括 概要 今回はEC2インスタンス(Windows)作成時にAWS Systems Manager Session Managerを有効化にするやり方を紹介します。 AWS Systems Manager Session Managerを使用することで、AWSのマネージメントコンソール

Windows10で動くVSCodeにRustの開発環境を作る

みなさんこんにちは、 電通国際情報サービス (ISID)X イノベーション 本部ソフトウェアデザインセンターの佐藤太一です。 最近、Rustにさわり始めたので Windows ユーザー向けの開発環境を構築する手順をご紹介します。 前回書いた Gitワークフロー設計について という記事は重厚でしたが、今回は軽めです。 Microsoftの用意している手順通りにインストールする Microsoft C++

Windows10で動くVSCodeにRustの開発環境を作る

みなさんこんにちは、 電通国際情報サービス (ISID)X イノベーション 本部ソフトウェアデザインセンターの佐藤太一です。 最近、Rustにさわり始めたので Windows ユーザー向けの開発環境を構築する手順をご紹介します。 前回書いた Gitワークフロー設計について という記事は重厚でしたが、今回は軽めです。 Microsoftの用意している手順通りにインストールする Microsoft C++

VSCode開発言語共通な開発環境のススメ

はじめに ローカル汚したくないマンの佐々木です。 しばらくDockerを使っていながらも、インテリセンスを効かせるためであったり、デバッグするためにローカルにnodeを入れたり、pythonを入れたりしていました。 これってDocker使ってる意味薄くない?と思いつつ、作業は進めないといけない…という葛藤の中、ずるずるとここまできてしまっていました。 今回は、開

Windows環境でのHTTPステータスコードの調べ方と注意点

みなさんこんにちは。 Webサイトの動作確認をしている際に、少しハマってしまった点がありましたので記事にしました。 概要 HTTPステータスコードとは ステータスコードの取得方法(Powershell) ステータスコードの取得方法(curl) まとめ 概要 HTTPステータスコードを取得する際、Linuxなどでは curl コマンドで簡単にできるのですが、Windows標準のcurlでは内部的にエラーと

Google Cloud (GCP) Windows VM の Ops エージェント で Cloud Logging に任意のログファイルを収集する方法

こんにちは、G-genの渡邉@norry です。 皆さんCloud Logging は活用されていますか? Cloud Logging は Google Cloud (GCP) 上のシステム等が生成したログを収集・保管・管理する仕組みです。 まずはCloud Logging とは何か? をしっかり理解したい方は以下の記事をおすすめします。 blog.g-gen.co.jp 本項では GCP 上の Windows VM より Google Cloud オペレーションスイートのエージェント ( Ops Agent ) を

GitHub Actionsのご紹介と弊社での利用について

※この情報は2021/12/17現在のものです。 はじめに 本記事は、これから Github Actionsの導入を検討している方に向けて記載しております。 最近業務で GitHub Actionsを使うようになりましたので、その中で勉強してわかったことをつらつらとまとめます。 詳細な仕様につきましては GitHub公式サイト のドキュメントが充実しておりますのでそちらをご確認ください。 背景 弊社ス

仮想カメラを使った高解像度・高フレームレートのテスト方法

こんにちは、テリーです。フルリモートワークになり、会社の機材を借りてテストすることが気軽にできなくなりました。特定の機種でしか発症しないバグや、機種固有の機能を実機で試す場合、わざわざ電車に乗って取りに行くのも面倒だと感じる機会がたびたびあります。 そんな中、高解像度カメラ、高解像度ディスプレイ、高速Wi-Fi、USB-Cの普及により、高解像度配

【PowerShell】10秒で終わるWindowsの地域やタイムゾーンの設定変更

こんにちは!技術1課のイーゴリです。 AWS上の日本語版のAMI (Amazon Machine Image)からWindows Serverを展開しても、毎回Windows Serverの地方(日本に変更)や時間帯設定(「(UTC+9:00)大阪、札幌、東京」に変更)を変更する必要がありますよね。毎回GUIで操作を行うと、手間がかかりますので、本件の記事では、PowerShell / CLI及びAWSユーザーデータで10秒で終わるWindows Serverの地方や

さくらの文系新卒がMIRACLE LINUXをインストールしてみた

ごあいさつ みなさんこんにちは。2021年度新卒入社 インサイドセールスの岩田、稗田です。 さくらインターネット CS本部 営業部 インサイドセールス 岩田夏美 学生時代はフランス語を専攻していました!いつかフランス語圏のお客様と商談できることを心待ちにしながら 日々業務に励んでいます。 さくらインターネット CS本部 営業部 インサイドセールス 稗

リモート参加者がストレスを感じないオフサイトミーティングの音響構成について

自己紹介 MiiTel Live と MiiTel for Zoom のプロジェクトマネージャーをしている持田と申します。 プロダクトの実装を行いつつ、メンバーが活躍できる環境を整える仕事をしています。 今年の目標は猫背を治すことです。よろしくお願いします。 今回はタイトルの通り音響構成についてのお話なので、ご興味あれば是非最後まで読んでいってください。 自己紹介 オフサイトミ

コンテナイメージを設計する際の推奨事項

こんにちは。XI本部 クラウド イノベーション センターの柴田です。 最近ではアプリケーションを実行する手段としてコンテナ技術が広く用いられています。 しかし、本番環境で稼働できる品質のコンテナイメージを作る際、初学者がコンテナ設計の段階で見落としがちなポイントがいくつかあります。 そこで今回はコンテナイメージを設計する際の推奨事項をいくつか

コンテナイメージを設計する際の推奨事項

こんにちは。XI本部 クラウド イノベーション センターの柴田です。 最近ではアプリケーションを実行する手段としてコンテナ技術が広く用いられています。 しかし、本番環境で稼働できる品質のコンテナイメージを作る際、初学者がコンテナ設計の段階で見落としがちなポイントがいくつかあります。 そこで今回はコンテナイメージを設計する際の推奨事項をいくつか
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?