「ワークショップ」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「ワークショップ」に関連する技術ブログの一覧です。

GitHub・Slack・Google、世界のトップエンジニアが集結 —— QCon NY 2019レポート(Day 1)

こちらの記事は以前にNewsPicks Tech Guideに投稿された記事をインポートしたものです。元の記事はid:monzoupによって書かれました。 こんにちは!NewsPicks エンジニアの文字と Quartz エンジニアの大川です。6/24 からニューヨークで開催されている QCon NY 2019 に参加しています。今日から数回に分けてこちらのカンファレンスの参加レポートをお届けしようと思います。 QCon NY は 3

Scala Days 2019に行ってきました!Scala 3の最新情報を一挙公開! 

こんにちは!ZOZOテクノロジーズでバックエンド開発をしている @acjustplay です。 実は!この前!世界で一番大きいScalaカンファレンス Scala Days に行ってきました! 今年のScala Daysはスイスのローザンヌで、6/11〜13の3日間の開催でした。今まではアメリカとヨーロッパのどちらかでの開催が多かったですが、ちょうど今年がScala誕生15周年とScala Days開催10周年が重なり、特別

Amazon re:MARS参加レポート - Amazon社のAIやロボットへの取り組みを体感してきました

こんにちは、開発部の茨木( @niba1122 )です。主に新規事業系の開発に携わっています。6/4〜6/7にかけて、ビジネスリーダー・開発者向けのAIカンファレンスである Amazon re:MARS に参加してきました。本記事では、筆者が実際に参加して面白かったセッションやワークショップに関して、開発者寄りの視点で書きます。 Opening Remarks & Keynotes Opening Remarks Keynote(day2) Keynote

NTTコミュニケーションズのソフトウェアエンジニア向け研修内容・資料を公開します

こんにちは、 SkyWay の開発・運用をしている岩瀬( @iwashi86 )です。 今回の記事では、弊社の研修内容の一部を公開します。 研修の狙い 毎年200名超の社員がNTTコミュニケーションズグループに入社しています。 入社いただいた社員の中には、もともと高い技術力を持っている社員も多くいます。 今年度より、ソフトウェアエンジニアリングのスキルの高い社員(今回は35

アジャイルな開発・コミュニケーションを促進する新オフィスを作りました - Lean Agile Base

こんにちは、 SkyWay のエンジニアの岩瀬( @iwashi86 )です。 NTTコミュニケーションズに新しい拠点が完成しました。名前は Lean Agile Base (略して LAB) と言います。 本記事では、 LABの概要・狙い どうやって作り上げていったのか? の2点を紹介いたします。 概要 まずはどんな感じか見ていただくのが早いので、いくつか新オフィスの写真を載せておきます。 複数人でモブプロ

try! Swift 2019 Tokyo 2日目 に参加しました!

こんにちは! スタメンで iOS / Android アプリエンジニアとして インターン をしているカーキ @khaki_lit です! スタメン開発ブログに登場するのは初めてになります.現在は主にTUNAGの Android 版を開発していますが,以前は iOS 版のTUNAGチャットの開発にも少し関わっていました. try! Swift とはTUNAGの iOS アプリでも使用されているSwiftという言語の国際的なカンファレンスと

【JaSST'19 Tokyo 登壇レポート】テストプロセス改善「プロばこ 4 JaSST」ワークショップを実施しました

こんにちは!メディアシステム部の森實です。 さて、今回は実行委員の坂さんから声をかけていただいた縁で、3/27〜28に日本大学理工学部 駿河台校舎1号館で行われたソフトウェアテストシンポジウム 2019 東京(以下、JaSST'19 Tokyo)にて「プロばこ 4 JaSST」というワークショップをプロジェクトマネージャ保護者会として実施してきたのでレポートします。   はじめに 

Scrum Fest Osaka 2019 参加レポート

id:radiocat です。2/22〜23に開催されたScrum Fest Osaka 2019 へ私たちのチームから3人が参加してきましたのでレポートします。 Scrum Fest Osaka 2019とは? www.scrumosaka.org 公式サイトには以下のように書かれています。 Scrum Fest Osakaは スクラム の初心者からエキスパート、ユーザー企業から開発企業、立場の異なる様々な人々が集まる学びの場です。 アジャイル 開発のプロセスのひと

認定スクラムマスター研修から始まるジャーニー

こんにちは。堀内( id:yhoriuchi )です。 弊社が日頃からお世話になっている 株式会社アトラクタ 様が開催された 認定スクラムマスター研修 を受講してきました。講師は Gabrielle Benefield さんで、ジェフ・サザーランド博士が率いるScrum Foundationの共同設立者でもある方です。 Gabrielle Benefieldさん 研修内容が非常に素晴らしかったため、少しでもご紹介できればとの思いで研

エレベータープログラミングしてみた

こんにちは、fuj_takです。 エレベーターがなかなか来なくてもやもやすることありませんか? かく言う私もエレベーター待ちになると、いつ来るんだろうと悩まされます。 自分にエレベーターの制御をやらせれば、もっといい感じにできる 皆さんも一度は考えた事があるのではないでしょうか! そんなあなたにこちらをご紹介します。 Elevator Saga Elevator Saga - the elevator pro

オンラインワークショップでAWS CDK を体験する

こんにちは、技術4課の多田です。 昨年、「AWS Cloud Development Kit」(以下、AWS CDK) が開発者プレビューですが、発表されました。 AWS CDK 開発者プレビュー GitHub - awslabs/awscdk 「AWS CDK」の特徴は、プラグラマブルに CloudFormation のプロビジョングができるので、アプリケーションの開発からインフラまで一貫した開発を行えるのがメリットになります。 今回は CDK Workshop を使って

Scrum FestとアジャイルNightで終わらないスクラムをふりかえり

id:radiocat です。年度末(弊社は3月です)が近づいてきました。私の所属するチームにとって2018年度は本格的に スクラム に取り組んだ1年でした。その締めくくりとして大きなイベントに登壇させて頂くことになりました。せっかく頂いた機会なのでしっかり振り返って我々の取り組みをお伝えしたいと思います。ぜひご参加ください。 Scrum Fest Osaka 2019(2/22〜23) www.scrumo

「Backlog World 2019」に参加してきました。 #BacklogWorld

こんにちは、技術2課の小倉です。 今回は、1月26日に東京で開催された「Backlog World 2019」というイベントに運営として参加してきましたので、内容についてレポートします。 Backlog World 2019とは 100万人以上が利用する、日本最大級のプロジェクト管理ツール”Backlog(バックログ)”。Backlog Worldとして2回目の開催となる「Backlog World 2019」は、Backlogのユーザーコミュニティ”JBUG

SCIS&ISIS2018参加レポート

こんにちは、ZOZO研究所の岩本です。 2018年12月5日から12月8日にかけて富山で開催された学会 SCIS & ISIS 2018 に、同じく研究所の岩崎と参加してきました。 SCIS & ISISについて SCIS & ISISはソフトコンピューティングと知能システムに関する国際学会です。 SCISとISISはそれぞれ別の学会ですが、今年は共同で開催されました。 また、ISWSというワークショップも同時に同じ

【参加レポ】プロダクトマネージャー・カンファレンス 2018へ参加しました [day2]

どうもみなさんこんにちは!まっつんといいます。 LIFULL HOME'S 賃貸事業部のWebディレクター兼プランナーです。 普段はサイトの分析や改善施策立案などの業務をしております。 チバさんが Day1の記事 を投稿されたのに続き、僕もDay2のレポートを書かせていただきます! 各セッション内容ごとにスライド資料や参加者のコメントのリンクも貼りましたので、適宜ご覧くだ
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?