「ChatGPT」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「ChatGPT」に関連する技術ブログの一覧です。

ChatGPTを利用するためのサーバーレスアプリケーションをAWS上に構築する

こんにちは!金融ソリューション事業部の孫です。 現在、我々はChatGPT全般の活用を積極的に検討しており、その多様な可能性の中には メタバース におけるChatGPTの利用も含まれています。 この観点から、 AWS 上にサーバーレス アーキテクチャ を採用したChatGPT活用アプリケーションの設計と構築を実施いたしました。 はじめに インフラストラクチャの全体像 実装手順

生成AIを業務利用して感じたこと、これから意識したいこと

はじめに こんにちは、サーバサイドエンジニアの rakusksato です 2023年皆さんにとって1番のトピックは何だったでしょうか? 個人的には生成AIの登場、主に ChatGPT や GitHub Copilot でした。 ラク スでは、生成AIを積極的に業務へ取り入れています。 今回は約1年間、生成AIを業務利用してみて感じたことを 対話型AI と GitHub Copilot についてそれぞれ分けて話していきたいと思い

ビジネスサイドにChatGPTの利用を習慣づけられるといいなーと思ってる話

はじめまして、データ&AIチームのoyabuです。データストラテジストというデータアナリストみたいな仕事をしてます 具体的には「DELISH KITCHEN」アプリのデータを抽出、分析して食品メーカーなどのクライアントさまの施策や提案にご活用頂く仕事をしています 今回はLLM(ChatGPT、OpenInterpreter)をビジネスサイドに活用してもらうためにやったことの話をします まだ始めたば

ITエンジニア向けの社外イベントを開催するために準備した8つのこと

はじめに こんにちは!KINTOテクノロジーズの勉強会事務局スタッフです。 先日、「 KINTOテクノロジーズ MeetUp!~情シスによる情シスのための事例シェア4選~ 」というタイトルで「コーポレートIT領域に特化した、事例発表+座談会形式の勉強会」を開催しました。 開催に先立ち、「勉強会の企画~事務局立ち上げ」までのストーリーを「 はじめての「KINTOテクノロジー

自動運転のための大規模なVisual QAデータセット・AutoScenesQAの作成

本記事では、Turing のサマーインターンでの成果を紹介します。2 週間のサマーインターンで、自動運転のための Visual Question Answering データセット・AutoScenesQA の作成を行いました。 AutoScenesQA は、手作業によるアノテーションではなく、LLM(GPT 3.5)とルールベースのロジックを活用し、完全に自動で作成されています. 今回作成した AutoScenesQA は、nuScenesという自動運転用のデ

リソースの大掃除にはChatGPT

はじめに カケハシで BI ツールを開発している横田です。 AWS のリソース、いつの間にか増えていませんか? 今回は、ChatGPT を使って AWS のリソースを簡単に可視化することができたので、紹介したいと思います。 今回の課題と工夫したこと 我々のチームでは、半期に一回大掃除会を開催しています。 今回は、我々が管理している AWS Glue の job のうち使っていないものを

完全自動運転にLLMは必要か?

この記事を3行でまとめると.. Turingでは1年以上前から完全自動運転に自然言語処理が必要と考えてきた 自動運転におけるロングテールなデータに対して、LLMの一般常識に基づく判断能力が必要 Chat-GPTをきっかけにLLMを自動運転に利用する研究が盛り上がってきている TuringのBrain Researchチームの棚橋です。Brain Researchチームでは、中長期的に自動運転においてキーとなるコア

【イベントレポート】DroidKaigi 2023に参加してきました!

はじめに こんにちは! ZOZOTOWN開発本部のAndroid開発チームです。 2023年9月14日から16日にかけて「 DroidKaigi 2023 」が開催されましたね! 今年ZOZOはPLATINUM SPONSORSとして協賛し、オフライン会場にてスポンサーブースの出展をしました。 technote.zozo.com 今年は昨年を上回る多彩な企画や取り組みを展開しました。 クイズやアンケートなど、皆様にご参加いただく企画を実施しま

ONNXモデルの変換エラーを解決: PyTorchのTransformerモデルの再実装方法

Turing株式会社の自動運転・AIモデル開発チームの岩政(@colum2131)です。 Turingは2030年までに完全自動運転の達成を目指しており、自動運転AI開発から車両開発など、取り組むことは多岐に渡っています。 今回の話は、自動運転AI開発中に出た問題と、ひとまずの解決方法になります。より良い解決策があれば、教えてもらいたいです🙏 Transfomer-EncoderをONNXに変換したい ONNX(Ope

LLM登場までの深層学習の歴史を振り返ってみた[後編]

みなさんこんにちは! ワンキャリアでデータサイエンティストをしている長谷川です! 今回の記事では、LLM(Large Language Model:大規模言語モデル)登場に至るまでの深層学習の歴史の後編となります。

GPT-4Vができることをまとめてみた

こんにちは。ISID 金融ソリューション事業部の若本です。 先日、GPT-4から発展し、 画像も扱うことができるGPT-4 with vision(GPT-4V)が発表 されました。GPT-4Vは大規模マルチモーダルモデル(LMMs: Large multimodal models)と呼ばれるAIモデルの一種であり、GPT-4の入力として「画像」を拡張したものになります。 今日は Microsoft Researchの論文[1]を中心に、Open AIの発表したSystem Card[2]も

Open Interpreterの実装を深掘り

はじめまして。株式会社エブリーの開発本部のデータ&AIチームでデータサイエンティストをしている古濵です。 最近話題のOpen Interpreterについて、実装の中身を追ったので簡単な解説と所感についてまとめました。 Open Interpreter Open Interpreterとは、LLMに指示を出し、ローカル環境でコードを実行するツールです。 公式のREADME によると、ChatGPTの機能として使えたOpenAI Code I

ChatGPT (LLM)を用いたテキスト分析

こんにちは、Insight Edge(以下、IE)のData Scientistの石倉です。私はIEにジョインしてから約1年が経ったところで、振り返るとまだ1年かと思う時もあれば、もう1年かと思うこともある不思議な感覚です。最近は様々なプロジェクトに携わっており、ChatGPT (LLM)活用プロジェクトもその1つです。今回は、IE内のChatGPT活用の一部を紹介しようと思います! 目次 はじめに 従来のテ

「知識ゼロから学ぶAIテスト」セミナー参加レポート

2023年9月26日に帝国ホテルで開催された「Stuart Reid博士来日イベント 特別セミナー/知識ゼロから学ぶAIテスト」に参加してきました。 完璧ではないAIを”どうテストするか?” “AIをどう使うか?”に注目が集まっていますが、完璧ではないAIを”どうテストするか?“についてはほとんど議論がされていません。 AIプロダクトのテストについて、AIテストの第一人
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?