「React」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「React」に関連する技術ブログの一覧です。
全480件中 346 - 360件目
新卒エンジニアが 2 年目でプロジェクトリーダーを経験して得た学び
2021/09/01
ブックマーク
はじめまして。メドレーのエンジニア熊本です。新卒で入社し今年で 3 年目になりまして、 2019 年度エンジニア新卒の研修 を終えてから早 2 年が経とうとしています。 そんな私ですが去年の 11 月頃から先月までの間、とあるプロジェクトのリーダーを任せてもらっていたので、そのお話をさせていただきます。 はじめに 私は新卒研修を終えてから医療介護求人サイト
スキーマ駆動開発、はじめました
2021/08/30
ブックマーク
目次 はじめに スキーマ駆動開発とは 導入背景 課題 実現したい状態 スキーマ定義 ドキュメントの閲覧 バックエンド APIのテストに利用 フロントエンド モックサーバとしての利用 導入してどのように変わったか? おわりに はじめに スタメンでエンジニアをしている 田中 です。今回は新規プロジェクトにて導入したスキーマ駆動開発について、その背景や実際にどのよ
ZOZOTOWN AndroidへのJetpack Compose導入の取り組み
2021/08/26
ブックマーク
こんにちは。ZOZOTOWN本部 ZOZOアプリ部 Androidチームの高橋です。ZOZOTOWN Androidチームでは、 Jetpack Compose を導入しました。 この取り組みは、つい先日、 Android Meetup【ZOZOテクノロジーズ × サイバーエージェント × GMOペパボ】 でもご紹介しています。 この記事は、上の資料を補完するものです。資料の内容に加えて、登壇ではお話できなかった技術的な補足をいたします。 Jetp
はじめての Next.js 入門(Headless CMSとの連携)
2021/08/20
ブックマーク
こんにちは。 株式会社 ラク スで先行技術検証をしたり、ビジネス部門向けに技術情報を提供する取り組みを行っている「技術推進課」という部署に所属している鈴木( @moomooya )です。 今回は最近プライベートで利用するようになったフロントエンド フレームワーク の Next.js について、使えるようになるまでに参考にした情報などをまとめようと思います。 Next.jsは ホ
ITCSSを採用して共同開発しやすいCSS設計をZOZOTOWNに導入した話
2021/08/13
ブックマーク
こんにちは。ZOZOTOWN部フロントエンドチームの菊地( @hiro0218 )です。 2021年3月、ZOZOTOWNは10年ぶりのリニューアルをしました。この記事では、そのリニューアルで再考したCSS設計について紹介します。 背景 今回のリニューアルでは、ウェブとアプリが部分的に共通のデザインになりました。 アプリ ウェブ このデザイン刷新には、CSSの大規模変更が必要です。チーム内で
Next.js と Auth0で認証機能実装してみた
2021/08/05
ブックマーク
こんにちは!スマートキャンプ、エンジニアの関口です! 私は現在BOXILと連携させる新規アプリケーションの開発に携わっております。 このアプリケーションは、バックエンドAPIはGo 、フロントエンドはTypeScript/Next.jsで構成されています。 このプロジェクトの中で私は認証機能を担当しました。認証機能はAuth0というIDaaSを利用して実装しています。同じ様な構成で認証
Frontend Weekly LT(社内勉強会)で「Vite」について LT しました
2021/07/29
ブックマーク
はじめまして、フロントエンドエンジニアの @rry です。 BASE では社内勉強会として「 Frontend Weekly LT 」を毎週開催しています。 今回は Vite 特集で LT をしたので、Frontend Weekly LT の紹介も兼ねて内容を発信していきたいと思います。 Frontend Weekly LT とは BASE はフロントエンドエンジニアが、業務委託の方も合わせて約20名ほどいます(7/16現在)。 普段は別チームに分かれてお
若手エンジニアの俺がフロントエンドのビルドを早くしてReactも導入しちゃった話
2021/07/01
ブックマーク
またオレ何かやっちゃいました? こんにちは!!!スマートキャンプでエンジニアをしている吉永です! 自己紹介記事はこちら 前回の記事はこちら 弊社の主力サービスであるBOXILはリリースから時間が経っていることもあり、バックエンド・フロントエンドともに様々な技術的負債となる部分を抱えています。 また、その負債の中には普段の業務時間では手をつけにく
Reactive variables【Apollo Client】による local state 管理
2021/06/30
ブックマーク
はじめに はじめまして、株式会社スタメンのミツモトです。 普段は、REST API をベースに React + Redux で開発しています。 最近になり開発者体験の向上、プロジェクトのスピードアップという観点から、社内でスキーマファーストな開発に関心が集まっています。そういった背景もあり弊社でも GraphQL の勉強会を始めました。今後のプロジェクトにおいて GraphQL を導入する
Next.js + NextAuth.js + Prismaで認証付きアプリケーションの作成
2021/06/30
ブックマーク
こんにちは。フロントエンドエンジニアの 渡邉 です。 普段はReactとTypeScriptを書いています。 今回は自分がNext.js + NextAuth.js + Prismaを使って認証付きアプリケーションを作成する際の土台を紹介をしようと思います。 フロントエンドエンジニアとしてトレンドの技術を抑えておきたいというのと、実際に新規のプロジェクトで開発する際に採用される可能性もあるので、Nex
Jest+Enzymeで React フロントエンドテスト
2021/06/18
ブックマーク
こんにちは。 Photorait エンジニアのヒエイです。 Photoraitでは Webつく というWebサイト作成ツールを提供しており、Reactを使用しています。 フロントエンドテストを導入した話を書きます。 前提 Photorait Webつく技術スタック React 16.13 TypeScript 3.9 Jest導入 方針 Jest 、 Enzyme を利用 Jest facebook社製のテスティングフレームワーク。 Enzyme Reactテストライブラリ・ユーティリティツー
タイミーでSLOを導入してみた
2021/06/10
ブックマーク
こんにちは、サーバサイドエンジニアの @Juju_62q です。 今回は年末から仕込んでいたタイミーのSLOについてと、その時に得た学びを紹介したいと思います。 概略 結論としてタイミーのSLOで大事にしているのは以下の3つです。 プロダクトの緩やかな品質低下を検知できるものであること プロダクトの健全性を大局的に把握できるものであること 罰則はSLOを消費する行為
新卒エンジニアがインフラ移行プロジェクトを振り返って得た学びをまとめてみた
2021/06/04
ブックマーク
こんにちは!スマートキャンプにこの春新卒エンジニアとして入社した関口です。 私は今年の2月まで内定者インターンとしてBOXILのインフラ基盤のリニューアルプロジェクトに携わらせていただいてました。 このプロジェクトでBOXILのインフラ基盤をEC2運用からECS/Fargateへ移行したのですが、今回の記事ではこのプロジェクトで学んだこと、その学びを現在の業務でど
【React初学者向け】JSXまとめ
2021/05/21
ブックマーク
はじめに こんにちは。フロントエンドチーム新卒2年目のhy094です。 Reactでよく使用するJSX。 使ってみると便利なのですが、最初は「 JavaScript 内にHTML?」と混乱の原因になっていると思います。 また、その構文から違和感や気持ち悪さを感じる方もいると聞きます。 そこで、今回はReactで使用するJSXについてまとめます。 少しでも混乱や違和感の解消ができたら幸いです
Storybookについて調べてみました。
2021/05/17
ブックマーク
目次 はじめに Storybookとは メリット 導入方法 サンプルの解説 アドオンの紹介 おわりに はじめに 初めまして。 株式会社スタメンのフロントエンドグループでエンジニアをしている神尾です。 普段は弊社が運営しているエンゲージメントプラットフォーム TUNAG の開発をしています。 今回の記事では、フロントエンドの開発で使用される Storybook のメリットや導入方法、