「Salesforce」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「Salesforce」に関連する技術ブログの一覧です。
全255件中 211 - 225件目
複雑な承認ワークフローシステムをSalesforceで構築できるようになりました!
2022/04/20
ブックマーク
Salesforce で承認ワークフローシステムを構築しているまたはしようと思っている皆様、ワークフロー要件が複雑なために Salesforce の承認プロセス等の標準機能では構築できず、専用のワークフローツールを使用していませんか? Spring22のアップデートで、 Salesforce の機能を利用して高度な承認ワークフローを構築できるようになりました。 今回は、その新機能である『Flow
複雑な承認ワークフローシステムをSalesforceで構築できるようになりました!
2022/04/20
ブックマーク
Salesforce で承認ワークフローシステムを構築しているまたはしようと思っている皆様、ワークフロー要件が複雑なために Salesforce の承認プロセス等の標準機能では構築できず、専用のワークフローツールを使用していませんか? Spring22のアップデートで、 Salesforce の機能を利用して高度な承認ワークフローを構築できるようになりました。 今回は、その新機能である『Flow
「モノ」×「サブスク」業務システム紹介!
2022/03/24
ブックマーク
こんにちは! セーフィー株式会社 業務システム部でエンジニアをしている大林と申します。 業務システム部とは、その名の通り 業務系システムの開発・運用 を行なっている部署です。 以前の 職種別エンジニア紹介の記事 における「業務システムエンジニア」が所属しています。 ということで今回は、セーフィーのサービスそのものについてのお話ではなく、セーフ
「継続的に成長する」を意識し、未来のコンタクトセンターのシステムを作り上げていく
2022/03/18
ブックマーク
こんにちは。BIGLOBE Style編集部です。 今回の記事でご紹介するのは、2018年3月に中途で入社し、現在は基盤本部 マーケティングプラットフォーム部 CCシステム開発グループ 主任を勤める松崎 剛史(まつざき まさし)。 社内のレガシーシステムをクラウド活用で先進的なシステムへ刷新するプロジェクトなどに携わり、20年度下期には「統合UI基盤リニューアル」で社内MVP
事業貢献の道はプロダクト開発のみにあらず
2022/03/15
ブックマーク
はじめに はじめまして。ヘルスケア事業部にて開発を担当している今村と申します。 私は、金融系のSIerからエス・エム・エスに転職し、介護職向け求人情報サービス「カイゴジョブ」、看護師向け求人情報サービス「ナース専科求人ナビ」、管理栄養士・栄養士向けコミュニティ「エイチエ」、遠隔指導特定保健指導サービス「遠隔チャット指導」などの事業を担当し
【Amazon Connect Salesforce CTI Adapter】セールスフォースをIdPとしてAmazon ConnectへSSOする設定
2022/03/07
ブックマーク
Amazon Connectのユーザーアカウント管理方法として、セールスフォースのアカウントと連携し、シングルサインオン(SSO)する手順を紹介します。 セールスフォースのユーザーアカウントとAmazon Connectのユーザーを関連付けることで、セールスフォースへログインしていれば、簡単にAmazon Connectへもログインすることができます。 Amazon Connect CTI Adapter for Salesforce によってAmazon Con
技術力の向上と、楽しく働くことは相乗効果がある。市場の価値に置いていかれないエンジニアになるために大切にしたいこと
2022/02/22
ブックマーク
こんにちは。BIGLOBE Style編集部です。 今回は、BIGLOBEが大切にしている行動指針「ビッグローブマインド」を体現しながら、エンジニアとして日々成長中の座間 政紀(ざま まさき)のストーリーをご紹介します。 「仕事を選ぶ基準は、成長できるか、新しいことに挑戦できるか」と語る彼は、大企業を辞めエンジニア未経験で技術職の道に飛び込み、現在は社内システム
高性能分散SQLエンジン「Trino」最速ガイド
2021/12/22
ブックマーク
こんにちは。なんの因果か NTTコミュニケーションズのエバンジェリスト をやっている 西塚 です。 この記事は、 NTT Communications Advent Calendar 2021 22日目の記事です。 5分でわかる「Trino」 「Trino」は、異なるデータソースに対しても高速でインタラクティブに分析ができる高性能分散SQLエンジンです。 以下の特徴を持っており、ビッグデータ分析を支える重要なOSS(オープン
SketchのSalesforceプラグインを使用してみた
2021/12/22
ブックマーク
こんにちは。ISID CIT事業部の熊倉です。 Salesforce 開発者の皆様、Lightning Web Components(以下、LWC)活用されてますでしょうか? LWCを活用することでHTML/ CSS /JSを使用したリッチなフロントエンドを Salesforce で構築できるようになりましたが、その反面、 Salesforce の強みである「オブジェクトの スキーマ を定義した段階でフロントエンドが作成される」といった強みを活かす
SketchのSalesforceプラグインを使用してみた
2021/12/22
ブックマーク
こんにちは。ISID CIT事業部の熊倉です。 Salesforce 開発者の皆様、Lightning Web Components(以下、LWC)活用されてますでしょうか? LWCを活用することでHTML/ CSS /JSを使用したリッチなフロントエンドを Salesforce で構築できるようになりましたが、その反面、 Salesforce の強みである「オブジェクトの スキーマ を定義した段階でフロントエンドが作成される」といった強みを活かす
二つ返事で書いた「私のキャリア」と「転職決断話」
2021/12/21
ブックマーク
はじめまして、2021年8月よりエス・エム・エスに入社した熊谷です、10月で37歳になりました。これまでに約60万人の会員を保有していたポイントカードシステムの開発や、営業支援システムの開発に携わって来ました。 “入社エントリを書いてみませんか?”と社内で打診があった際、「書いてみたい!」と二つ返事をしてみたものの、いざ過去記事を見ると、メガベン
Google Apps Script× BigQuery × Googleスプレッドシート × データポータルで簡易CRMを作ってみた
2021/07/07
ブックマーク
こんにちは!! BASE BANK 株式会社 Dev Division にてSoftware Developerをしている永野( @glassmonkey )です。 普段はGo/Python/PHPを主に生業に開発・運用から何でもござれの精神でフルサイクルエンジニアをしています。 現在、自分たちのプロダクトである YELL BANK の分析基盤を構築しています。 その際に、BigQueryで扱っているデータをGoogle App Script(以下GAS)、Googleスプレッドシートとデータ
【Amazon Connect Salesforce CTI Adapter】オペレーターの操作で通話録音の開始/一時停止/再開を制御する設定(v5.14)
2021/06/21
ブックマーク
概要 Amazon Connect Salesforce CTI Adapter Version 5.14がリリースされました。 Salesforceページ内に表示されるCTIソフトフォン内の操作で通話録音の開始/一時停止/再開を制御する新機能が追加されましたので紹介したいと思います。 今回試した環境 Salesforce Developer組織(Summer '21) Amazon Connect Salesforce CTI Adapter v5.14 for Salesforce 設定手順(Salesforce:CTIアダプタの設定) ACLightningAdapter
【Amazon Connect Salesforce CTI Adapter】Salesforceページ操作と連動してステータスを制御する機能がアップデートされました(v5.14)
2021/06/18
ブックマーク
概要 Amazon Connect Salesforce CTI Adapter Version 5.14がリリースされました。 SalesforceページとAmazon Connectのステータス連動機能がアップデートされましたので紹介したいと思います。 連動機能自体は以前のバージョンでも提供されておりましたが、より細かな動作設定が可能になっています。 amazon-connect.github.io blog.serverworks.co.jp 今回試した環境 Salesforce Developer組織(Summer '21) Amazon
IoT x SaaSスタートアップにおける営業の役割とその魅力
2021/05/28
ブックマーク
はじめに 事業開発室の小宮です。 今日は、これまであまり語られる機会の少なかった、当社のビジネスサイドの業務についてご紹介します。 はじめに 会社・チーム紹介 会社紹介 チーム紹介 アカウントマネージャー業務内容 見込み顧客獲得 提案 受注とそれ以降 アプトポッドの営業として働くことの魅力 お客様の課題解決に自社製品で貢献できる 先進的な業務に関わ