「セキュリティ」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「セキュリティ」に関連する技術ブログの一覧です。

【開催報告】生成 AI で教育を加速 ! 最新トレンドと実践ガイド(2024/05/29)

こんにちは、AWS ソリューションアーキテクトの梅田です。 2024年 05 月 29 日に 「生成 AI で教育を加速 ! 最新トレンドと実践ガイド」 というタイトルでウェビナーを開催しました。 開催報告として、ウェビナーの内容と当日の収録映像を紹介します。 開催の背景 生成AIが普及し始めて1年以上が経過し、さまざまな業界で活用事例が出てきました。教育分野においては、「

サルソニード様の AWS 生成 AI 事例「Amazon Bedrock と Amazon Kendra の RAG 環境で法律関連オウンドメディア記事作成を効率化」のご紹介

本ブログは株式会社サルソニード様と Amazon Web Services Japan が共同で執筆いたしました。 みなさん、こんにちは。AWS ソリューションアーキテクトの小林大樹です。 昨今、生成 AI を活用して業務効率化を図るお客様が増えています。特に、大量のテキストデータを扱うマーケティング業務では、記事作成や校正、リライトなどのタスクを生成 AI に任せることで、人的リソー

AWS と EvolutionaryScale によるジェネレーティブ・バイオロジー(生成生物学)の革新

このブログは‘“ Revolutionizing Generative Biology with AWS and EvolutionaryScale ”を翻訳したものです。 本日、AWS は EvolutionaryScale と提携し、同社の新しいバイオロジー向け最先端言語モデルを、創薬からカーボンキャプチャまで、さまざまなアプリケーションを推進する科学者や研究者に提供することを発表する運びとなり、大変興奮しています。 この発表により、EvolutionaryScale の

自作のNFTを作れるテンプレートを公開しました

初めに PS/SLの佐々木です。 今回はオリジナルのNFTを作成できるテンプレートを作成しました。 ぜひEthereumを使用したDapps開発の理解を深めたり、社内外でエンタメとして使用場合に利用してみてください。 リポジトリは こちら 技術スタック アプリケーション Next.js version 14.2.4 TypeScript Azure Blob Storage 画像保存用 Pinata IPFS NFT metadata保存用 Alchemy Ethereum Node Provider Metamask Transac

【前編】CatoクラウドのBackhaulingについて~Local gateway IP~

CatoクラウドのBackhaulingという機能はご存知ですか? 通常、Catoクラウド経由でインターネット接続をする際、トラフィックはCatoクラウドのPoPから出力されますが、Backhaulingを利用することで Catoクラウドに接続する特定サイト(拠点)から直接出力 させることができます。 今回は、Backhaulingについて解説していきます! 「Internet Breakout」と 「Local gateway IP」 冒頭でお伝えした

CloudTrail Lake の自然言語クエリ生成で AWS CloudTrail のログ分析を簡素化 (プレビュー)

6月11日、 AWS CloudTrail Lake での生成人工知能 (生成 AI) を活用した自然言語クエリ生成のプレビュー版を発表できることを嬉しく思います。AWS CloudTrail Lake は、 AWS CloudTrail アクティビティログを取得、保存、アクセス、分析し、コンプライアンス、セキュリティ、運用上のニーズを満たすためのマネージドデータレイクです。CloudTrail Lake に保存されているこれらのアクティビ

Amazon GuardDuty Malware Protection for Amazon S3 のご紹介

6月11日、 Amazon Simple Storage Service (Amazon S3) 向け Amazon GuardDuty Malware Protection の一般提供についてお知らせします。これは、特定の S3 バケットへの悪意のあるファイルのアップロードを検出するための GuardDuty Malware Protection の拡張機能です。これまで、GuardDuty Malware Protection にはエージェントレススキャン機能があり、 Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2) とコンテナワークロード

CloudNative Days Summer 2024 に参加してきました!

みなさんこんにちは、EMとSREの両立を何とか頑張っている杉山です。最近は Terraform も manifest もレビューしてばかりなので、そろそろ自分も書きたい今日この頃・・・です🥺 さて、去る6月14日(土)、札幌で開催された CloudNative Days Summer 2024 に現地参加してきましたので、今回はその中でも特に印象に残ったセッションについて、感想など書いていきたいと思います!(あ

【AWS DevSecOps】既存の複数のセキュリティグループに一括で複数のルールを追加/削除できる方法

こんにちは!イーゴリです。 既存の複数のセキュリティグループに複数のルールを追加/削除する場合、手作業で行うと時間がかかるのと、オペミスなどが発生する可能性があるため、CSVファイルに必要なルールを入れてスクリプトを実行すると便利だと思い、下記のスクリプトを作ってみました。 注意点:このスクリプトについては、一切の責任を負えませんので、ご

Inspector検出結果から対応優先度の高い脆弱性を抽出する

Security Hubになりたい山本拓海です。 稼働している環境でInspectorを有効化すると、大量の脆弱性が検出されて驚かれることもあるかと思います。 その際に、まずはどの脆弱性に対応が必要か、脆弱性の対応優先順を評価する手法を流用して優先順を検討したいと思います。 先に結論 SSVCの評価項目を流用した緊急性の高い脆弱性対応フィルターは以下の通りです。 ワーク

IAM Access Analyzer の最新情報: カスタムポリシーチェックとガイド付き取り消しを拡張する

IAM Access Analyzer をさらに強力にし、カスタムポリシーチェックを拡張し、IAM ポリシーの微調整に役立つガイダンスに簡単にアクセスできるようにしました。これらの新機能はどちらも、re:Invent 2023 で開始された カスタムポリシーチェックと未使用アクセス分析 に基づいています。こちらが弊社が立ち上げるものです。 新しいカスタムポリシーチェック – 自動推論の力を

AWS はルートユーザーと IAM ユーザーにパスキー多要素認証 (MFA) を追加します

セキュリティは Amazon Web Services (AWS) の最優先事項であり、6月11日、お客様の AWS アカウントのセキュリティ体制を強化するのに役立つ 2 つの機能をリリースします。 まず、ルートユーザーと AWS Identity and Access Management (IAM) ユーザー向けに、サポート対象の 多要素認証 (MFA) のリストに パスキー を追加します。 次に、ルートユーザーに MFA を適用 し始めました。最も機密性

AWS Summit Japan 2024に参加しました

はじめに BASE BANK Division で フルサイクルエンジニア をしている02( @cocoeyes02 )です。 AWS Summit Japan 2024のDay 1にオンサイトで参加してきたので、現地の様子をお届けします! AWS Summit Japan 2024とは? AWS Summit Japan 2024とは、2024/06/20〜2024/06/21に開催されたAmazon Web Services(以下AWS)を学ぶイベントです。 参加登録人数は5万人を超えるなど、文字通り日本最大のAWSを学ぶイベント
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?