「フロントエンド」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「フロントエンド」に関連する技術ブログの一覧です。
全1431件中 1336 - 1350件目
Vue.js + TypeScript で IndexedDB にCSVデータを入れる
2018/12/15
ブックマーク
こんにちは、フロントエンド寄りのエンジニアの @1derful です。 2018年モバイルファクトリーアドベントカレンダー 15日目の記事です。 前日は mattak さんの「 フリーランスになって変化したこと 」でした。 はじめに フロントエンド分野の技術は移り変わりが激しいですね。 とはいえ、流行の速いトレンドもあれど、W3Cが策定したWeb標準技術はメンテナンスが止まらない限
Ikyu Frontend Meetupを開催しました
2018/12/14
ブックマーク
この記事は一休.com アドベントカレンダーの14日目の記事です。 qiita.com こんにちは。 id:kentana20 です。一休で宿泊サービスの開発をしています。 今日は一昨日の夜に実施したイベント「Ikyu Frontend Meetup」の様子をレポートしたいと思います。イベントページはこちら。 ikyu.connpass.com 年末の忙しい時期にもかかわらず、多くの方にご応募・ご参加いただきました。 今回のイ
一休レストランの店舗ページをSPA化して Fastly で段階的リリースした話
2018/12/13
ブックマーク
この記事は一休.comアドベントカレンダー2018の13日目の記事です。 qiita.com こんにちは。 今年の7月に入社したレストラン事業部の渥美です。 一休.com レストランにてフロントエンドとバックエンドの開発を行なっております。 この記事の概要 店舗ページをSPA化した背景 店舗ページリニューアル プラン詳細ページのSPA化 Vue.js によるモーダルの実装方針 事前ロード モーダ
headless Chromeでお手軽にWebページのE2Eテスト
2018/12/11
ブックマーク
これは、 モバイルファクトリー Advent Calendar 2018 の11日目の記事です。 こんにちは、 id:toricor です。好きな分野はソフトウェアの品質向上・テスト・自動化です。 今日の記事はブラウザ操作自動化ツールを使い、E2Eテストを小さく試したときのお話です。 要約 ブラウザ操作自動化ツールを使いE2Eテストを実行する方法を紹介します(Chromeのみでの実行になります)。 E2Eテス
Storybook を自作して「フロントエンドビルドが遅い問題」に立ち向かう
2018/12/10
ブックマーク
この記事は一休.comアドベントカレンダー2018の10日目です。 qiita.com こんにちは。レストラン事業部の所澤です。 WEBアプリケーションエンジニアとしてフロント/サーバー問わず機能開発を行っています。 今回は一休.com レストランの旧アプリケーションのフロントエンド開発環境改善についてお話します。 ※ この記事の執筆時点では以下の内容は master に取り込まれてい
jQueryへの依存を外す方法
2018/12/08
ブックマーク
こんにちは!dely でフロントエンドエンジニアをしている @all__user です。 この記事は dely Advent Calendar 2018 の8日目の記事です。 Qiita: https://qiita.com/advent-calendar/2018/dely Adventar: https://adventar.org/calendars/3535 昨日は、iOSエンジニアの ほりぐち( @takaoh717 ) が「iOS版クラシルの開発からリリースまでの流れ」というタイトルで投稿しました。 tech.dely.jp iOS 版 kurashiru の開発体制の遍
「BASE」の管理画面リニューアルプロジェクトのこれまでとこれから
2018/12/08
ブックマーク
この記事は、「BASE Advent Calendar 2018」の8日目の記事です。 devblog.thebase.in こんにちは、BASE Design Groupマネージャーの早川( @match0129 )です。 今日は、ネットショップ作成サービス「BASE」の管理画面のリニューアルプロジェクトである「次世代管理画面」の話を少ししてみたいと思います。 次世代管理画面とは? ネットショップ作成サービス「BASE」は、現在「次世代管理画
iOS版クラシルの開発からリリースまでの流れ
2018/12/07
ブックマーク
この記事はdely Advent Calendar 2018の7日目の投稿です。 昨日は、Androidエンジニアのkenzoが「 Androidにいい感じの動きをさせていく話(ViewPagerとその他Viewとの連動) 」というタイトルで投稿しました。 Android開発を行っている方はぜひチェックしてみてください。 Qiita: https://qiita.com/advent-calendar/2018/dely Adventar: https://adventar.org/calendars/3535 1. はじめに こんにちは、delyでkurashiruのiOS
HTML5 Conference 2018 にメドレーが協賛しました!
2018/12/07
ブックマーク
こんにちは。開発本部の日下です。昨年新卒として入社してからはや 1 年半、最近は医療介護の求人サイト「 ジョブメドレー 」にてサーバーからインフラ近くまでをメインに担当しております。 先日開催された HTML5 Conference 2018 にメドレーがスポンサーとして協賛させていただきました。 今まで Web フロントをメインとしたカンファレンスに参加する機会がなかったので
Androidにいい感じの動きをさせていく話(ViewPagerとその他Viewとの連動)
2018/12/06
ブックマーク
こんにちは。delyでAndroidのエンジニアをしているkenzoです。 この記事はdely Advent Calendar 2018の6日目の記事です。 Qiita: https://qiita.com/advent-calendar/2018/dely Adventar: https://adventar.org/calendars/3535 昨日は検索エンジニアのsakuraが 「クラシルの検索をよくするために1年間取り組んだこと」 を書きました。 普段検索に携わる方はもちろん、それ以外の方にとっても面白い内容とな
React/Redux約三年間書き続けたので知見を共有します
2018/12/04
ブックマーク
Enigmo Advent Calendar 2018 の4日目の記事です。 この記事の目的 Enigmoが運営している BUYMA では古代から運用している jQuery の他に、2016年頃から一部ページのフロントエンドをReact/Reduxで構築しています。 私自身もEnigmoに入社してからの約三年間でReact/Reduxアプリケーションの開発に多数携わってきましたので、そこで培った知見を共有したいと思います。 React/Reduxの利点 まずは
技術負債を返却しようと挑んでいる最中と未来の話
2018/12/04
ブックマーク
この記事は mediba Advent Calendar 2018 4日目の記事です。 おはようございます。 こんにちは。 こんばんわ。 創造部 新米部長 尾野です。 弊社の社員が運営メンバーとして参画している、 「BIT VALLEY -INSIDE-」というコミュニティにてお話させてもらった内容を中心に書き記します。 その時の模様は @samuraiRed さんにブログにしていただきました。 嬉しい限りです。 https://blog.samu
サードパーティJavaScriptの最適化
2018/12/04
ブックマーク
本記事は、一休.com Advent Calendar 2018の4日目の記事です。 qiita.com 宇都宮です。宿泊事業本部でWebフロントエンドの開発をしています。 今日は、パフォーマンス改善に取り組むフロントエンドエンジニアの多くが頭を悩ませているであろう、サードパーティスクリプト(3rd Party JavaScript)について書きます。 サードパーティスクリプトとは サードパーティスクリプトとは、外部
VueコンポーネントのState管理を考える
2018/12/03
ブックマーク
この記事は一休.comアドベントカレンダー2018の3日目の記事です。 qiita.com 宇都宮です。宿泊事業本部でWebフロントエンドの開発をしています。 一休.comにVue.jsを導入して、約1年が経ちました。 スマートフォン版の予約入力画面 から始まり、PCとスマートフォン版のホテルページほか、さまざまなUIコンポーネントがVue.jsで実装されるようになってきています。 また、予約
SVGスプライトアイコンの作り方・使い方
2018/12/02
ブックマーク
この記事は一休.com アドベントカレンダー 2018の2日目の記事です。 qiita.com 宇都宮です。宿泊事業本部でフロントエンドの開発を行っています。 今回は、最近一休.comに導入した、SVGスプライトによるアイコンの作り方・使い方について紹介します。 StorybookのSVGスプライトアイコン一覧 アイコンの一般的な使い方 アイコンは、一般的に、以下のような方式で使用されると