「Go」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「Go」に関連する技術ブログの一覧です。

月間5000万オファー。データドリブンで事業を加速させる、ミイダスのバックエンドエンジニアの働き方

ミイダスは2015年7月のリリース以来、11万社以上の企業が導入している転職求人サービスです。転職者の登録数も40万人を超えており、国内トップレベルの転職サービスとして認知されつつあります。そんなミイダスのバックエンドエンジニアとして働く本田に、具体的な開発環境や働き方、仕事のやりがいなどについて話してもらいました。

データ分析する前に知っておきたい因果関係と相関関係

データ分析する前に知っておきたい因果関係と相関関係 はじめに エブリーでデータアナリストをしている近藤と申します。 元々サーバーエンジニアでGoを書いていましたが、昨年7月からデータアナリストとして働いています。 普段はデータガバナンスの整備やredashによるデータ提供、データによる営業支援といった業務を行っています。 因果関係と相関関係の理解 デ

数字で見るミイダスの開発チーム

ミイダスでエンジニア人事を担当しております堀端です。今回はミイダスの開発チームにはどんな人たちが働いているのか、在籍しているエンジニアやデザイナーについて簡単にご紹介したいと思います!※2020年5月時点

ZOZOTOWNマイクロサービスの段階的移行を支えるカナリアリリースとサービス間通信における信頼性向上の取り組み

はじめに SRE部プラットフォームSREチームの川崎 @yokawasa です。 ZOZOTOWNではモノリシックなアーキテクチャーから、優先度と効果が高い機能から段階的にマイクロサービス化を進めています。本記事では、そのZOZOTOWNの段階的なマイクロサービス移行で実践しているカナリアリリースとサービス間通信の信頼性向上の取り組みについてご紹介します。 なお、ZOZOTOWNのリプレイ

SMARTCAMPに新卒入社するエンジニア達のこれまでとこれから

こんにちは。この4月より21卒エンジニアとして、スマートキャンプに入社しました中田です。 スマートキャンプの21卒エンジニアは僕(中田)と関口の2人で、両者ともに入社以前から弊社で内定者インターンをしていました。 そこで、本記事では入社エントリとして21卒エンジニアの2人が、インターンでの経験の振り返りや今後の抱負についてお話しします! 中田 自己紹

Go 1.16 細かいけどためになった encoding/json パッケージの Minor change

こんにちは。BASE BANK 株式会社 Dev Division にて、Engineering Manager をしている東口( @hgsgtk )です。 BASE では @budougumi0617 さんが主催となって Go のコードリーディング会を行っています。昨年は『 私がGoのソースコードを読むときのTips 』にてその様子を少し紹介いただいていました。 その後も隔週の毎月 2 回ペースでコードリーディング会を継続しています。2020 年 12 月以降

複雑なドメインにベイビーステップで立ち向かう

高齢社会に適した情報インフラを構築・提供する株式会社エス・エム・エスで、エンジニアをしている前田隼輔です。2018年7月に入社し、介護事業者向け経営支援サービス『カイポケ』の開発を担当しています。今回は、介護業務という複雑なドメインに対して、既存のモノリシックなシステムに対してどのようにアプローチして改善しようとしているのかについて紹介し

運用していたAPI Serverが気づいたら異常終了するようになっていた話

運用していたAPI Serverが気づいたら異常終了するようになっていた話 はじめに 今回は運用していたAPI Serverが気づいたら異常終了するようになっており、原因の特定と対策をした話をしようと思います。 発生していた障害 今回発生していた障害の詳細は以下になります。 ECS上で運用していたAPI Serverが異常終了するようになっていた タスクの終了ステータスを監視するス
Go, API

PHPerKaigi 2021 に登壇・寄稿しました

はじめに みなさん、こんにちは!めもりー( @m3m0r7 ) です。 PHPerKaigi 2021 に「swoole と laravel-swoole を用いたハイパフォーマンスアプリケーションの構築 」というタイトルで登壇しました。 また、冊子に寄稿という形で別途「 PHP で JVM を実装してみる 」を執筆しました。 torana.co.jp 登壇にあたって オンライン登壇は PHP カンファレンス 2020 を含めると 2 回目になります。 toran
Go, PHP, Rust

【登壇レポート】 営業活動を下支え!HR企業のIT施策共有会 - 営業組織DX事例紹介 / セールス組織IT導入成功のポイント

2021年2月18日にオンラインにて営業活動を下支え!HR企業のIT施策共有会が開催されました。こちらのイベントに弊社のVPoE 大谷が登壇し、『営業組織DX事例紹介』と題して、大企業からベンチャーまで、複数の営業組織でDXを実践してきた経験から、組織におけるIT導入のポイントをお話ししました。業務システムの内製開発、外部パッケージとの連携など、組織にITを導入

コード品質管理について

こんにちは、 アプリケーションエンジニアとして働いてます。キムと申します。 今日はこの最近経験したことの中で、アプリケーションを開発する途中や、リリース後にコードベースを管理する時重要なことの一つ「品質管理」について経験したことを共有したくて記事を準備しました。 背景 去年は新しく配属されたPJでアプリケーションの基盤から作るチャンスを頂

Clean Architectureを採用したBackend For Frontendの開発とこれまでの所感

こんにちは。テクノロジー本部のyoshikawaです。好きなLinux DistributionはManjaro Linuxです。 今回はレガシー化が進むLIFULLのメインサービスの開発効率の向上とコードベースの健全性の確保をすべく、Clean Architectureを採用しバックエンドを刷新している取り組みについて紹介させていただきます。 なお、Clean Architecture自体の説明および解説は本記事では行いません。 背景:歴史

【AWS Lambda まとめ】ローカル開発からAWS環境で実際に動かしてみる

noriharu3 です。 業務で AWS の Lambda を使う機会があったので、簡単にまとめてみました。 Lambdaとは? Lambdaの嬉しいところ インフラの管理が不要 使った分だけの支払い Lambdaの場合 どういうことができるのか?苦手なのか? Lambdaが適さないケース Lambda関数開発 環境構築 ローカルPCでLambda関数を作成する ローカルPCでLambda関数を実行する AWSにデプロイする API Gateway+Lambdaにリ

【ZOZOTOWNマイクロサービス化】API Gatewayの可用性を高めるノウハウを惜しみなく大公開

はじめに こんにちは。ECプラットフォーム部のAPI基盤チームに所属している籏野 @gold_kou と申します。普段は、GoでAPI GatewayやID基盤(認証マイクロサービス)の開発をしています。 先日、 【ZOZOTOWNマイクロサービス化】API Gatewayを自社開発したノウハウ大公開! を公開したところ、多くの方からご好評いただきました。ありがとうございます。まだ読まれていない方はぜ

GOでGCRAレートリミット

はじめに こんにちは、aptpodのサーバーサイドエンジニアの宮内です。 突然ですが、APIのレートリミット実装していますか? 最近、弊社のバックエンドAPIでもレート制限を実装しました。 Generic Cell Rate Algorithm (GCRA) を使ったのですが、 このアルゴリズムが面白かったので、今回はこのGCRAについてと、GoでGCRAを利用したレートリミットについて説明します。 Leaky Bucketにつ
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?