「Google Workspace」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「Google Workspace」に関連する技術ブログの一覧です。

承認者だって楽したい😊Gmail上で承認できる社内システムをAppSheetで作る

ビジネスはスピードが命!承認だって、内容に問題がなければササッと終わらせたいですよね。そこでGoogleのノーコード開発ツールAppSheetを活用し、Gmail上で承認・却下の操作ができる承認アプリを作ってみました。 開発部門(基盤本部)の高玉です。BIGLOBEは業務にGoogle Workspaceを利用していて、メールはGmailを使っています。Gmailを使っていると分かるのですが、Googleドラ

AppSheet のはじめ方

G-gen の藤岡です。当記事では、 Google Cloud(旧称 GCP)のノーコードツールである Google AppSheet(以下 AppSheet)の概要からはじめ方について紹介します。 概要 AppSheet とは データソース 4つのプラン AppSheet と Google Workspace 注意点 ユースケース はじめ方 概要 AppSheet とは AppSheet は、プログラミングの知識のない人や開発経験のない人でもマウス操作のみで簡単にアプリケーシ

Google アカウント (ID) / グループの棚卸しを Cloud Functions で実装してみた

当記事は みずほリサーチ&テクノロジーズ × G-gen エンジニアコラボレーション企画 で執筆されたものです。 G-gen の又吉です。当記事では、Cloud Functions を用いて Google Workspace もしくは Cloud Identity (以下、Google Workspace 等) で管理している Google アカウント / グループの棚卸し を日次で行う方法を紹介します。 なお、Google Cloud 側の設定は Terraform を使用します。 概要 背景

Looker Studio + BigQuery でコストを最適化する方法

G-gen の神谷です。本記事では、Looker Studio で BigQuery データソースを使う際のコスト最適化について説明します。 はじめに Looker Studio とは 料金体系 BigQuery コストを調べる 料金削減の基本方針 Looker Studio のキャッシュ機能 コンポーネントキャッシュ(造語) 抽出されたデータソース BigQuery のキャッシュ機能 BigQuery のストレージキャッシュ マテリアライズドビュー BI Engine

Professional Cloud Security Engineer 完全攻略ガイド2022

はじめに こんにちは、クラウドエースで SRE ディビジョンに所属している Shanks と申します。 この記事を書き始めたころ、年の瀬を迎えてクラウドエースでも資格取得ラッシュの慌ただしい日々が続いていました。 そんな駆け込みのタイミングで、11月に筆者も Professional Cloud Security Engineer を取得して無事に新年を迎えられました。 本日は年のはじめに 「Professional Cloud Sec

Google Workspace Review 2022 にて Google Workspace を活用した業務改善をテーマに当社社員が登壇します

※(追記) 登壇者の諸般の事情により、2023年3月24日に開催された「Google Workspace Summit 2023」にて「 事業部門とDXを育てるBIGLOBEの試み 」として発表させていただきました。登録フォームにご記入いただくことで、オンデマンド配信をご覧いただけます。 大変申し訳ございません。 詳しくは「 主催者HP 」をご覧ください。 ・・・・・・・・・・ 2022年12月9日(金)に開催され

Googleドキュメントの意外と知らない機能

G-gen ビジネス推進部の菊池です。Google Workspace のツールのひとつである Google ドキュメントの意外と知らない機能をご紹介します。 Google Docs Google ドキュメントとは ファイルの共同編集 ファイルの変更内容を確認する ファイルの変更内容を提案する 音声で入力する メールの下書き ページ分けのありなし Google ドキュメントとは Google ドキュメント (英名 Google Docs) とは、オ

Security Command Center でお手軽セキュリティ診断

はじめに みなさんこんにちは!クラウドエースの中嶋です。 今回は、Google Cloud のセキュリティ診断の強い味方 Security Command Center について紹介します。 Security Command Center の概要 Security Command Center(以降、SCC)は、Google Cloud 上で使用しているサービスの脆弱性や脅威となりうる設定を検知することができるサービスです。 検知された脆弱性や脅威は、Google Cloud のダッシュボ

QRコードとApps Scriptで社内業務を楽しくデジタル化

開発部門(基盤本部)でエンジニアの育成を担当している高玉です。 BIGLOBEではスタッフ部門とエンジニアが協力して、社内業務を改善しています。試行錯誤を繰り返しながら何とか成功させた例として、QRコード、GoogleフォームとApps Scriptを活用して、備品の補充を簡単に依頼できる仕組みをご紹介します。Google Workspaceを利用している会社や学校ならすぐに取り込める仕

Google Workspaceを活用した会議のススメ方

G-gen ビジネス推進部の菊池です。 当社の働き方を紹介することで、みなさんの業務効率・コミュニケーション円滑化の一助になれば幸いです。 当社は社員全員が勤務地に縛られることなく、フルリモートで勤務しています。 フルリモート勤務を可能としているのが、GoogleのコラボレーションツールであるGoogle Workspaceです。 Google Workspaceを活用することにより”協業型”

Google Cloud Composer(Airflow)でGoogle Driveに定期的にデータを送ってみる

こんにちは。Data Engineeringチームの河野(@matako1124) です! この記事では、Google Cloud Composer(Airflow)の中でGoogle Driveに定期的にデータを送るための実装方法をご紹介したいと思います。実装当初、Google Driveにデータを定期的に送るような事例は多いのかなと思っていたのですが、意外と世に記事がでていなかったので執筆してみました。 なお、Luupのデータ基盤については以下

Google Cloud の組織のポリシーのまとめと検証

こんにちは、クラウドエースのシステム開発部/SREディビジョン所属の菊池と申します。 本記事では以下の記事を参考にして、Google Cloud の組織のポリシーを簡易にまとめてみました。 組織ポリシー サービスの概要 また、組織のポリシーを適用して検証させた記事も少なかったので、実際に組織ポリシーを適用させて検証しました。 検証では同じディビジョンの山﨑に協

Google Cloud セキュリティ対策の参考資料

はじめに クラウドエースの島田です。 突然ですが、皆さんはGoogle Cloudのセキュリティ対策をしていますか? Google Cloudでシステムを構築する際にセキュリティ対策をしたいが、「何から手を付ければいいか分からない」、「どこまでやればいいのか分からない」そんな声を最近よくお客様から聞きます。 そこで今回、Google Cloudのセキュリティ対策に役立つ資料を以下の3つ

仮想ディスク・仮想アプライアンスの自動インポート機能を解説

G-genの片岩です。 当記事ではオンプレミスの仮想マシンやディスクを Google Cloud のイメージとしてインポート する方法について解説します。 自動インポートとは 料金 前提条件 移行元ファイル形式 移行対象 OS 制限事項 作業プロセス 1. 権限付与 2. 事前チェックツール 3. Cloud Storage へのアップロード 4. イメージ作成 (インポート) OVF ファイルなし OVF ファイルあり 5. イメ

Google Workspace を徹底解説!

G-gen の武井です。 当記事では Google Workspace (旧称 G Suite) の機能や料金など、 Google Workspace のすべてを解説します。 Google Workspace とは Google Workspace のメリット 働き方 コスト 管理と活用 セキュリティ コアサービス 概要 コアサービス一覧 サービス / エディション・プラン 無償版 有償版 Google Workspace 概要 Business / Enterprise エディション Frontline エディション Google Workspace Indivi
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?