「オンプレミス」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「オンプレミス」に関連する技術ブログの一覧です。

Kubernetesやっていくぞ

FORCIAアドベントカレンダー2019 7日目の記事です。 検索プラットフォーム事業部エンジニアの小孫です。 旅行会社のサイトで主に列車の検索画面を担当しています。最近注目の鉄道ニュースといえば、来年5月から運行される「WEST EXPRESS 銀河」ですよね。通常の指定席料金で乗れる夜行特急ということで、旅の選択肢がまた一つ増えますね! さて、アドベントカレンダー7

PASS Summit 2019参加レポート:最新のSQL Server/SQL Databaseに関するセッションまとめ

こんにちは! 開発部基幹SREチームの廣瀬です。 2019年11月4日から8日にかけてシアトルで PASS Summit 2019 が開催され、参加してきました。 初めての海外カンファレンスで少し緊張しましたが、得るものはとても多かったため、その内容をレポートしたいと思います! PASS Summit 2019 PASSとは「Professional Association for SQL Server」の略です。 SQL Serverに限らず、Microsoftのデータプラット

AWS Transit GatewayとDirect ConnectのマルチAWSアカウント構成

技術三課の杉村です。2019年9月、AWS Transit GatewayでDirect Connect Gatewayを利用できる機能が発表されました。 待望のアップデートです。 AWS Direct Connect の AWS Transit Gatewayサポートが東京リージョンに対応しました このアップデートにより、AWS Transit Gatewayをハブとして、オンプレミスとマルチアカウントのAWS環境をより簡単に専用線で接続できるようになりました。 構成の特徴

SSM Automationをやってみる

AWSを触り始めて4ヵ月になったのですが、AWS Systems Manager(SSM)のAutomationについてよく聞くけど何ができるか分からない状態だったため、実際に触ってみました。 「承認者に確認後、EC2を起動する」という処理をAutomationを使って実施してみます。 AWS Systems Manager(SSM)とは まずSSMがどういったサービスかざっくり押さえておきます。 AWSドキュメントからの引用です。 AWS Sys

JJUG CCC 2019 Spring で登壇しました #ccc_m2b

こんにちは。西角(west-c)です。 先日告知がありました通り 、5月18日(土)に開催された JJUG CCC 2019 Spring にて「売れてる SaaS へのオブジェクトストレージ導入にまつわる泥臭い話」というタイトルで登壇しました。 当日発表を見に来てくださった皆様、ありがとうございました。 発表資料 登壇レポート 今年でサービス開始10周年を迎える「 楽楽精算 」にオブジェクト

JJUG CCC 2019 Spring にラクスのエンジニアが 2 名登壇します!

こんにちわ @kawanamiyuu です。来週末に開催される、日本最大の Java コミュニティイベント JJUG CCC 2019 Spring に ラク スのエンジニアが 2 名登壇しますのでお知らせします。 イベント概要 日時:2019 年 5 月 18 日 (土) 会場: ベルサール 新宿グランドコンファレンスセンター 公式 HP: http://www.java-users.jp/ccc2019spring/ ハッシュタグ : #jjug_ccc www.java-users.jp goo.gl 登壇セッション セ

【EC2】Sysprepの手順【Windows】

こんにちは。3月より技術二課となった伊藤Kです。 最近、こんなインタビューに答えました。 オンプレのインフラエンジニアだった私が、クラウド専業の会社に転職した理由。 タイアップを狙ったわけではないですが、しばらく、 「オンプレのインフラエンジニアだった私が、EC2のWindowsでひっかかったポイント」 がテーマとなる記事を書いていく予定です。 本日は第

【告知】S3互換ストレージエンジンの導入事例をテーマに RAKUS Meetup Tokyo #3 を開催します

中小企業の業務効率化に貢献する複数の クラウド サービスを提供する「株式会社 ラク ス」です。東京での3回目の開催となる Meetup イベント RAKUS Meetup #3 を 5/21(火) ラク ス本社@新宿にて開催します。 今回のテーマ 「 Amazon S3 互換ストレージエンジンの導入事例紹介」です。 Amazon S3 はほぼ無制限にスケールするストレージサービスとして広く使われていると思いますが

E2EテストをSelenium Webdriver からCypress.io に移行した話

こんにちは。 一休.com の開発基盤を担当しています、akasakasです。 今回は、E2EテストをSelenium WebdriverからCypress.ioに移行した話をしたいと思います。 一休のE2Eテスト事情 あれから、数年が経過して、、、 どうしてこうなった??? SeleniumではSPAへの対応が難しくなってきた なんでもかんでもSeleniumで頑張ろうとした弊害 いざリプレイスへ・リプレイスをする上で気をつけ

全社的に会社用GitHubアカウントを廃止した件

はじめまして。2019年1月に入社したSREスペシャリストの sonots です。最近MLOpsチームのリーダーになりました。今回の記事はMLOpsの業務とは関係がないのですが、3月に弊社で実施した会社用GitHub個人アカウントの廃止について事例報告します。 TL;DR 会社用GitHubアカウントを作るべきか否か問題 会社用GitHubアカウントの利用で抱えた問題 1. OSS活動時にアカウントを切り替え

「AWS 認定ソリューションアーキテクト - アソシエイト」の学び方(合格体験記)

こんにちわ、 @kawanamiyuu です。先週、 AWS 認定ソリューションアーキテクト - アソシエイト 試験(以下、SAA 試験)を受験してきましたので、勉強方法などを共有したいと思います。ちなみに、試験結果は 893 点 (/1000) で 合格 でした ε-(´∀`*)ホッ 筆者の AWS スキル感 AWS での基本的な冗長構成(ELB + Auto Scaling + RDS Multi-AZ)とか、 Well-Architected フレームワーク レベルのこと

AWS Systems Managerでセキュアでシンプルな運用を簡単に実現

こんにちは、スタメンエンジニアの松谷です。 組織のエンゲージメントを高めるプロダクト TUNAG(ツナグ) を開発しています。 開発・運用に関わる中で日々思うのは、アプリケーションの管理をよりシンプルにし、セキュアで信頼性が高く、スケーラブルに運用することを容易にしたいということです。 AWS Systems Manager には、これらのニーズを満たす多くの機能があること

CloudFormationテンプレートに秘密情報を渡す方法

こんにちは! ZOZOテクノロジーズ開発部の塩崎です。 この記事ではCloudFormationにDBのマスタパスワードなどの秘密情報を渡す3つの方法を説明いたします。 前提 我々のチームではAWSインフラリソースのプロビジョニングにCloudFormationを使用しています。 CloudFormationのテンプレートファイルはGitHubでバージョン管理されており、スタックに対するチェンジセットの作成をCircleCI

今、ZOZOが求めるエンジニア職を全て紹介します

こんにちは、ZOZOテクノロジーズ VPoEの今村( @kyuns )です。 この記事は ZOZOテクノロジーズ Advent Calendar の25日目の記事になります。 今年の4月にスタートトゥデイテクノロジーズ(現ZOZOテクノロジーズ)が発足してから約8ヶ月が経ちました。新型ZOZOSUITやプライベートブランド「ZOZO」の発表など今年は色々と新しいチャレンジをしていた弊社ですが、外から見たときにエン

一休における「情シス」の取り組み

この記事は一休.com アドベントカレンダーの24日目の記事です。 qiita.com 社内情報システム部の大多和( id:rotom )です。 一休には2018年8月に入社し、情報システムエンジニアとして、IT を活用した業務改善、オフィス環境の構築を中心とした社内の「情シス」業務全般を担当しています。 本エントリでは、表立って登場することの少ない「情シス」が普段何をしているか、
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?