「Redmine」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「Redmine」に関連する技術ブログの一覧です。
全35件中 16 - 30件目
【プロジェクトマネジメント 入門】スケジュール策定方法について振り返ってみた
2021/09/13
ブックマーク
こんにちは!社会人4年目のaa-cryingです。 現在は開発チームの小チームのリーダーとしてチーム内のプロジェクトマネジメントを行っています。 あらすじ プロジェクトマネジメントとは PMBOK 10個の知識エリア 統合マネジメント スコープマネジメント リスクマネジメント コミュニケーションマネジメント ステークホルダーマネジメント スケジュールマネジメント コスト
BASEにおけるSlack活用術を大公開!〜Slackで始める業務改善〜
2021/08/25
ブックマーク
こんにちは!New Owners Dev GroupにてEngineering Managerをしている植田です。 皆様の会社・組織ではSlackを導入・活用されていますか? 私は2021年4月にBASEへ入社したのですが、色々と驚いた点のうちの一つに 「Slackを全社をあげて活用しまくってる!」 というものがあります。 BASEではただのチャットツールのみならず、あらゆる場面でSlackを活用し業務を効率化していることに
ガントチャート まとめ | エクセル・おすすめツールの紹介
2020/12/02
ブックマーク
こんにちは ラク スの iketomo です。 ここ最近はとても寒くなってきました。洋服や家住まいを冬仕様に変更しようとしている今日この頃です。 今回は ガントチャート やエクセル( Excel )や他の ガントチャート のおすすめツールについて紹介させていただきます。 皆様もプロジェクトの スケジュール や タスク管理 には頭を悩ませることも多いかと思います。 是非この記
トレンド情報共有ミーティングを始めて感じたこと
2020/08/24
ブックマーク
こんにちは、SREチーム エンジニアの綿引です。 最新情報のキャッチアップって重要ですよね。 私も意識的に行なっているつもりなのですが、以下のような悩みがありました。 日々のタスクに追われ時間が取れず継続が難しい 個人だけでなくチームのキャッチアップ力・インプット力を伸ばしたい そこで今回、上記を解決するため SRE チームで 「トレンド情報共有ミー
ソフトウェアテストの教科書JSTQBの理解と実践
2020/03/31
ブックマーク
こんにちは。 本日は ソフトウェアテスト の教科書 JSTQB の内容と実際に業務に反映した例をご紹介します JSTQB とは 日本における ソフトウェアテスト 技術資格認定の運営組織です。 ISTQB(International Software Testing Qualifications Board)という ソフトウェアテスト 技術者の国際的な資格認定団体がありますが、 JSTQB はその日本版にあたります。 いくつかテストに関する出版を
Redmineのチケットを複数条件でフィルタした結果をAPIで取得してみる
2020/02/07
ブックマーク
こんにちは。技術5課の松尾です。 節分は小袋入りのワサビ味の柿の種を袋ごと撒きました。袋ごと撒くと、忘れた頃にソファの下から豆が出てくるといったアクシデントに合わないので長年オススメしているのですが、同意してくれる人は少数です。 さて、こんなめんどくさがりの私ですが、Redmineのチケット確認をWebで行なうのが面倒でした。そこでAPIで何とかしてみ
エンジニアインタビュー 第4回 夏目さん編
2019/10/23
ブックマーク
エニグモ 、 BUYMA の中のひとを知ってもらおうと、エンジニアへのインタビューをしてみました。 第4回は、2017年3月入社のインフラエンジニア 夏目さん です。 インタビュアー 小澤:2011年4月入社。部長。 伊藤:2018年5月入社。新卒2年目。 前職について 伊藤: まずは前職について伺いたいのですが、前職では何をされていたのでしょうか? 夏目: 前職は SIer をやっていま
開発支援サーバー(GitBucket、Redmine、Jenkins)を退役させてSaaSに移行させた話
2019/02/25
ブックマーク
こんにちは。ZOZOテクノロジーズ開発部の田島です。 今時のシステム開発ではさまざまなツールを利用することが当たり前になっています。 そして各種ツールは日々新しいものが開発され、今まで当たり前だったものがレガシーなツールと呼ばれることも珍しくありません。 弊社では、GitHubやCircleCI・Slackなど様々なツールを利用しています。 私達のチームでもこれらの
入社4年目エンジニアが業務でよく使うツール
2018/07/04
ブックマーク
こんにちは。west-cです。 早いもので 1エントリ目の記事 から1年が経とうとしており、自チームにも今年の新卒メンバーが配属されました。 そこで今回も、今年入社の新米エンジニアの方を対象に、個人的に業務でよく使うツールを紹介したいと思います。 私自身もまだ4年目で新米に属する部類ではありますが、少しでも業務効率化に寄与できれば幸いです。 WinMerge WinMe
VagrantとDockerで「環境に縛られない」開発環境を構築しよう
2018/06/18
ブックマーク
はじめに こんにちは。 @rs_tukki です。 先日、このエンジニアブログでY-KanohさんがDockerでの開発環境構築について説明されていましたね。 tech-blog.rakus.co.jp また、mickey-STRANGEさんはHerokuを使った開発環境の構築を行っていました。 tech-blog.rakus.co.jp 恥ずかしながら、一エンジニアとしてもう1年以上が経過している私ですが、業務以外でガッツリ開発することがあまりありま
新人がDockerを学習すべき4つの理由
2018/04/25
ブックマーク
Y-Kanohです。 社会人になって2年とちょっとが経ちました。 私は、入社してから、会社で得た知識など、新しい技術を試す際、Dockerを使って開発環境を構築しています。 Dockerというと、その手軽さと管理のしやすさから、非常に注目されていますが、新米エンジニア目線だと、技術学習のツールとして大変重宝する点がとても多く感じます。 今回は、新米のエンジニアがDo
Markdownで文章を書くための 6 + 4 記法
2018/02/20
ブックマーク
はじめに こんにちは!FM_Harmonyです。 Rakus Developers Blog では二回目の記事投稿になります。 前回は JavaScript について記事の投稿をさせていただきました。 tech-blog.rakus.co.jp 今回は Markdown について紹介します。 私も業務連絡等で使う機会が多いのですが、ある程度使えるようになるまで時間がかかりました。 なので、この記事が今後 Markdown について学習する方の助けになれ
Redmineをしっかり活用してチーム運用改善したら、チーム力がグンと上がった話
2018/01/24
ブックマーク
こんにちは、SREチーム エンジニアの西脇(@yasuhiro1711)です。今日は、チーム運用改善の話をしたいと思います。これからチーム運用をしていく方々に少しでも響けばいいな、参考事例になればいいな、と思って書いておきます。ちなみに、テーマを変えて続編も書く予定ですので楽しみにしてもらえればと思います。 チームに課題が出て来た 私のSREチームはこれまで
Waffle.ioを用いてカンバン型開発をしてみた
2017/01/23
ブックマーク
こんにちは。広告システム開発部の八代です。 今回新しくWaffle.ioというツールを用いてタスク管理をしてみたので、ツールを使ってみた感想を共有したいと思います。 Waffle.ioとは GitHubのIssueやPullrequestを看板として可視化することが出来るツールです。 IssueやPullrequestの状況を看板化することにより、各進捗が1画面で把握することが可能になります。 https://waffle.io/GitHub
女子エンジニアLT夏祭り 開催レポ
2016/09/01
ブックマーク
こんにちは。サーバーサイドエンジニアの栗山です。 少し時間が経ってしまいましたが、先日、ウエディングパークで「女子エンジニアLT夏祭り」を開催致しました! 今回は、社内外の女子エンジニアの10名の方に発表いただき、大変盛り上がりました! その様子についてレポートさせていただきます。 発表テーマ 今回のLT夏祭りのテーマは、「エンジニアライフスタイ