「インフラ」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「インフラ」に関連する技術ブログの一覧です。
全2103件中 1576 - 1590件目
RAKUS Tech Conference 2022 まとめ【イベントレポート】
2022/02/16
ブックマーク
技術広報の yayawowo です。 いつも ラク スのエンジニアブログをお読みいただき、ありがとうございます! 今回は2022年2月8日(火)に ラク スとして初めて開催したテックカンファレンス 「RAKUS Tech Conference 2022」の発表内容を当日利用した発表資料 と合わせて、ご紹介させていただきます。 ◆ 関連記事 現場最前線のエンジニア達から普段の活動や開発・運用で得た知見など
仮想カメラを使った高解像度・高フレームレートのテスト方法
2022/02/16
ブックマーク
こんにちは、テリーです。フルリモートワークになり、会社の機材を借りてテストすることが気軽にできなくなりました。特定の機種でしか発症しないバグや、機種固有の機能を実機で試す場合、わざわざ電車に乗って取りに行くのも面倒だと感じる機会がたびたびあります。 そんな中、高解像度カメラ、高解像度ディスプレイ、高速Wi-Fi、USB-Cの普及により、高解像度配
RevComm Tech Blog 始めました。
2022/02/09
ブックマーク
はじめまして。 RevComm でエンジニアリングマネージャーを担当している瀬里 (せり) です。 記念すべきテックブログの最初の記事となりますが、この記事を読んでいる方の中にはそもそもRevComm をご存知でない方もいらっしゃると思うのでまずは会社紹介からさせてください。 RevComm とエンジニアリング組織について RevComm では「コミュニケーションを再発明し、人が人を
エンジニアとして「自分が欲しいモノをつくりたい」を実現できる。ここで、“宝の山”を目指すような挑戦を
2022/02/07
ブックマーク
こんにちは。BIGLOBE Style編集部です。 今回は、2021年7月にリリースしたモバイルサービス「 donedone(ドネドネ) 」のシステム開発から運用・保守までを担う濱野 桂のインタビューをご紹介します。 月額利用料の一部を継続的に社会貢献団体に寄付(ドネーション)するサービスとして注目を集める「donedone」は、新たな組織体制で日々進化を続けています。その挑戦をリ
延べ年間1万人以上の参加者を集める、技術イベント集大成【RAKUS Tech Conference 2022を開催します】
2022/02/04
ブックマーク
こんにちは、技術広報の yayawowo です。 株式会社 ラク スは、継続して技術イベントを開催し日々の業務で培った技術コンテンツの発信を行っております。 有難いことに、 connpass 上で開催しているイベント参加者は、延べ年間1万人を超えており、多くのエンジニア/デザイナーの皆様からも反響をいただいております。 そして・・・今回ついに! その集大成として2/8(火)
内製ソフトウェアアーキテクチャでレガシーシステムを刷新し技術的負債を削減するまでにやったこと
2022/02/02
ブックマーク
事業基盤ユニットアーキテクトグループのyoshikawaです。 今回のブログではLIFULL HOME'Sを構成するレガシーシステムのリアーキテクティングについて書いていきます。 2年前にリアーキテクティングプロジェクトが発足し、ソフトウェアアーキテクチャのベースにClean Architecture、言語にTypeScriptを採用し 新たなAPI(Backend For Frontend)を開発してきました。 「コードの品質」と「プ
基幹系システムのDB変更の話 ~Oracle卒業します~
2022/01/31
ブックマーク
みなさん、こんにちは。 電通国際情報サービス (ISID)コーポレート本部システム推進部の宮井です。この記事ではISIDの基幹系システムのDB変更( Oracle → Amazon Aurora )にまつわる意思決定のお話をします。 自己紹介 なぜOracleから移行するのか おわりに 自己紹介 その前に少しだけ自己紹介を。わたくし「システム推進部」という部署の部長を務めているのですが、「シ
基幹系システムのDB変更の話 ~Oracle卒業します~
2022/01/31
ブックマーク
みなさん、こんにちは。 電通国際情報サービス (ISID)コーポレート本部システム推進部の宮井です。この記事ではISIDの基幹系システムのDB変更( Oracle → Amazon Aurora )にまつわる意思決定のお話をします。 自己紹介 なぜOracleから移行するのか おわりに 自己紹介 その前に少しだけ自己紹介を。わたくし「システム推進部」という部署の部長を務めているのですが、「シ
新卒エンジニアの2年目研修【SET】を受講して
2022/01/28
ブックマーク
みなさん、こんにちは。品質改善推進ユニット クオリティエンジニアリンググループの平野です。 2020年4月に新卒で入社し、現在はセキュリティ/テスト自動化に関する推進、支援などを中心に取り組んでいます。 私事ではありますが、所属するグループでの業務の性質などもありプロダクトをゼロからしっかりと作るという経験をしたことがありませんでした。 そんな
ラクスサービスを管理するAnsibleコードの共通テンプレートを作った話
2022/01/27
ブックマーク
こんにちは、弊社サービスのインフラを運用している id:keijiu (ijikeman)です。 今回は、「 ラク スサービスを管理するAnsibleコードの共通テンプレートを作った話」を記載します。 [対象読者] 対象読者: Ansibleでサーバの管理を行っている人 またはこれから行いたいと考えている人 記事を読んでわかること: Ansibleの実装方法(汎用化) パラメータ(vars)の記載箇所 Ansibleの学習資
タイミーのデータ基盤品質。これまでとこれから。
2022/01/24
ブックマーク
はじめに 以前のデータ基盤 3つの問題解決と振り返り 問題1: データパイプラインの更新遅延 解決策 実装 振り返り 問題2: 分析チームへのクエリ修正依頼の増加 解決策 実装 振り返り 問題3: ETLパイプラインにおける加工処理の負債 解決策 実装 振り返り これからの品質に関する改善 はじめに 初めまして、タイミーのDRE (Data Reliability Engineering) チームの土川( @tvtg_24 )です。
FANTSの開発技術・開発組織を紹介します!
2022/01/18
ブックマーク
目次 はじめに FANTSとは 技術について 組織について 開発体制 エンジニア おわりに はじめに FANTS事業部の開発部の部長をしている田中( @sukesan_st )です。2021年9月から開発部門の部長としてチームのマネジメントをしています。去年は料理とサウナにハマった1年でした。 私の経歴を簡単に紹介しますと、以下の通りです(FANTSに関連する出来事を抜粋) 2019年4月にスタメンに
介護求人広告サービスのマッチングにディープラーニングを導入した話
2022/01/18
ブックマーク
はじめに 医療・介護・ヘルスケア・シニアライフの4つの領域で高齢社会の情報インフラを構築している株式会社エス・エム・エスのAnalytics&Innovation推進部( 以下、A&I推進部)でデータ分析基盤開発を担当している長谷川です。 A&I推進部はエス・エム・エス社内のデータを横断的に収集し、データの分析や加工から、データに基づく施策までを行う部門で、現在
【まとめ】2021年 新人エンジニア インタビュー
2022/01/17
ブックマーク
2021年 新人インタビュー記事 データで見るラクス 卒業区分 卒業学部 応募経路 応募きっかけ 入社の決め手 ラクスの魅力 終わりに 技術広報の yayawowo です。 別記事にて、2021年4月に入社した ラク ス新人エンジニアの皆さんに 応募きっかけ 入社の決め手 現在の業務内容 ラク スの魅力 今後の展望 をインタビューしてきました。 本記事は、2021年に入社した新人エンジニア
【Meetup】大規模SaaSを支えるインフラ組織の取り組み/自動化、障害対応マニュアル、CI/CD、SRE
2022/01/14
ブックマーク
技術広報の yayawowo です。 いつも ラク スのエンジニアブログをお読みいただき、ありがとうございます! 今回は、12月に開催した 【ラクスMeetup】大規模SaaSを支えるインフラ組織の取り組み/自動化、障害対応マニュアル、CI/CD、SRE の発表内容について紹介させていただきます! Meetupのテーマは、『インフラ』です! 以下10プロダクトを支え、最前線で活躍している3名の