「インフラ」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「インフラ」に関連する技術ブログの一覧です。

CloudFormation Resource ImportによるRDSバージョンアップ時の定義差分を解消する一手法

こんにちは。ZOZOテクノロジーズSRE部の西郷です。普段はAWSを用いてマルチサイズプラットフォーム事業(以降MSPと記載します)のシステム構築や運用に携わっています。 このMSPのシステムではRDBにAmazon Aurora PostgreSQLを採用しています。DBを含むネットワークは全てCloudFormationで管理しており、変更は原則テンプレート修正にて行っています。 さて、このAmazon Auroraは定期的

WEB 面接の裏側

株式会社メドレーのエンジニアの笹塚です。 私が開発を担当しているジョブメドレーで、先月 10 月 23 日に WEB 面接・動画選考をリリースしました。 job-medley.com WEB 面接、動画選考ともに、昨今の非対面での就職活動ニーズに応えるべく開発しました。 リリースは 2 つの機能を同時ですが、今回は WEB 面接の裏側に絞ってご紹介します。 WEB 面接概要 WEB 面接とは、リアルタ

5G時代に向けてモバイルサービス基盤を全面的に仮想化 ~ネットワークの仮想化でお客様に安定とワクワクを提供~

 こんにちは。BIGLOBE猪俣です。 BIGLOBEモバイルをはじめ、ネットワークの企画・開発を担当しています。 今回は商用化に成功した仮想化ネットワークの取り組みについてお話ししたいと思います。 2020/11/18プレスリリース www.biglobe.co.jp ネットワークの仮想化とは 仮想化のメリットとは 品質が重要 まとめ ネットワークの仮想化とは  突然ですが、”仮想化ネットワーク

BIGLOBE社内でAWSの活用を推進するインフラエンジニアが、どう学び、どうビジネスに貢献しているか

こんにちは。梅津です。BIGLOBEでインフラエンジニアをしています。 入社から3年半は法人向けサービスの部門でセールスエンジニアとしてBtoBの業務をしていました。そこから開発部門に異動して、サーバ運用管理業務を主として、ロードバランサの管理や色々なハードに触れる業務をしました。 現在はというと、2年前からBIGLOBEのAmazon Web Services (AWS)推進チームの一員

AWS CloudFormation 活用 (セキュリティグループ編)

こんにちは、インフラエンジニアの綿引です。 今回は AWS CloudFormation について記載したいと思います。 CloudFormation は今まで敬遠してきたのですが、実際に触ってみたら非常に有能でした。。 そこで手始めにセキュリティグループを作ってみたので共有したいと思います。 対象の方は以下のような方でしょうか。   CloudFormation 初心者の方 セキュリティグループを手動

コロナ禍で急増するトラヒックにネットワークエンジニア達が業界の垣根を超え立ち向かう

こんにちは、南といいます。 BIGLOBEでネットワークエンジニアをやっています。 8月に開催されたJANOG46でCONECTに参加するメンバーとともに「COVID-19インターネット最前線と日本の通信事業者連携」というテーマで講演を行いました。 本日は、この講演の内容とその経緯についてご紹介します。   インターネットの運用をより良くするJANOG 増加し続けるインターネットトラ

プロジェクトマネジメント入門ちょっとだけ

こんにちは。スタメンでエンジニアリングマネージャーをしている @temoki です。 前回、 プロジェクトマネジメント入門以前 という記事でプロジェクトマネジメントとは何なのか?について次のようにまとめました。 プロジェクトとは 独自の目標を達成するために、決まった期間の中で、集団で活動すること です。 プロジェクトというのはとても困難であることが多い

AWS Aurora AutoScaling を設定して負荷分散する

こんにちは、インフラエンジニアの綿引です。 最近弊社サービスで急なスパイクアクセスがあり、データベースにかなりの負荷がかかってしまいました。。 そこで解決策として「Aurora のオートスケーリング」を導入しました。 今回は導入にあたって検証を行ったので、その際の設定方法と検証結果を記載していきたいと思います。 対象の方は以下のような方でしょうか

Ltech#11 不動産領域のAI活用最前線 〜初完全リモート開催〜 開催レポート

お久しぶりです、Ltech運営チームの秀野です! 今回は、2020年10月29日(木)に開催した『 Ltech#11 不動産領域のAI活用最前線 〜初完全リモート開催〜 』についてレポートします! Ltechとは Ltech(エルテック)とは、LIFULLがお送りする、技術欲をFULLにするイベントです。特定の技術に偏らず、様々な技術の話を展開していく予定です。 今回はなんと、Ltech初のリモート開催です!

切磋琢磨は本当に世の中を変える!

取締役執行役員常務 基盤本部長 鴨川 比呂志 BIGLOBE Styleをご覧頂きありがとうございます。おかげ様で多くの皆様に目を留めて頂き、「あのブログ面白かったよ!」「BIGLOBEってこんな会社だったんだ!」等のお言葉が私のメールBOXにも届き、それだけでコロナ禍の鬱陶しい日々を忘れさせてくれます。 さて、自己紹介が遅れましたが、私はBIGLOBEでネットワークやクラ

Terraformのセキュリティ静的解析 tfsec の導入から始めるAWSセキュリティプラクティス

こんにちは。BASE BANK 株式会社 Dev Division にて、 Software Developer をしている東口( @hgsgtk )です。 BASE BANK Dev での開発では、クラウドインフラの構成管理に、 Terraform を利用しています。 世の情報をたくさんキュレーションしている CTO の @dmnlk さんに、手軽に CI に組み込めそうなセキュリティチェックツールがあることを教えてもらったので、導入してみました。 CTO氏のキ

CloudNative Days Tokyo 2020 にてID基盤リプレイスについて技術発表をしました

こんにちはプラットフォームSREの亀井と 三神 です。 先日開催されました CloudNative Days Tokyo 2020 にて私達が取り組んできたID基盤リプレイスプロジェクトについて登壇してきました! ID基盤リプレイスプロジェクトはモノリスな環境をリプレイスするプロジェクトの1つであり、マイクロサービス化とそれに伴うメンバーの教育について挑戦した案件ですので是非とも御覧く

10TB超えのBigQuery巨大データを高速にS3に同期する

こんにちは。SRE部MA基盤チームの川津です。 私たちのチームでは今年サービスを終了した「IQON」の10TBを超える大規模データをBigQueryからS3へ移行しました。本記事ではデータ移行を行った際に検討したこと、実際にどのようにデータ移行を行ったかを紹介します。 データ移行の経緯 IQONは2020年4月6日をもってサービスを終了しました。そのIQONではデータ分析にBigQueryを利

エンジニアの評価グレード制の導入について

こんにちはBASE株式会社取締役EVP of Developmentのえふしん( @fshin2000 )です。 今回は、年末の給与改定から運用を開始する評価グレード制導入のお話を書いてみたいと思います。 これまで人材採用時の給与決定や社員の評価時には、マネージャ間で相談し役員承認の上で給与を決めていましたが、その基準や空気感は詳しく社内のメンバーに共有できていませんでした。理由

Node.js で Twig のプリプロセッサーを作って言語の機能拡張をしてみた話

技術開発部の相馬です。好きな JS モジュールバンドラーは Rollup です。 表題のとおりですが、今回は Node.js を使って PHP のテンプレートエンジンである Twig のプリプロセッサーを作り、言語機能の拡張をしてみた話についてご紹介したいと思います。 はじめに 弊社のメイン事業である LIFULL HOME'S の開発の歴史は長く、技術的負債と呼ばれるモノも多く存在しています。
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?