「インフラ」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「インフラ」に関連する技術ブログの一覧です。

【hamakou108】中途入社しました。

みなさん、こんにちは! 先月からM&Aクラウドにジョインしました濱田です。 ネット上では hamakou108 という id で存在してます。 GitHub Qiita Twitter 今回は自分が入社するまでの経緯と、実際に入社して分かったM&Aクラウドの良さについて紹介したいと思います。 入社まで 前職ではインターネット回線接続サービスを提供する会社で WEB エンジニアをしていました。 ユーザー

AWS Backup で EC2・RDS のバックアップを取得してみた

こんにちは、インフラエンジニアの綿引です。 今回は AWS Backup を使って EC2 と RDS のバックアップを取得してみました。 なかなか面白かったので、AWS Backup の概要も含めてアプトプットさせていただきます。 AWS Backup とは AWS の各サービスのバックアップを一元的に管理できるサービス です。 今までのバックアップは各サービス毎に取得するしかなかったので、 一元管理

エンゲージメント診断サービス TERAS(テラス) の アーキテクチャ

スタメン エンジニアの松谷( @uuushiro )です。 スタメンは、2020年3月より エンゲージメント診断サービス TERAS(テラス) の提供を開始します。創業プロダクトである TUNAG(ツナグ) に続いて2つ目のプロダクトになります! TERASは、エンゲージメント経営を実行できるサービス TUNAG のノウハウを元にした、組織のエンゲージメントを可視化する組織診断サービスです。サービスの

PHPerKaigi2020に4名のメンバーが登壇・プラチナスポンサーとして協賛しました

この度は、2/9(日)~2/11(火)に練馬区の産業プラザ Coconeri ホールにて開催された PHPerKaigi2020 にプラチナスポンサーとして協賛し、また4名のメンバーが登壇しました。 今回は上記メンバーの他に一般聴講者として参加した4名のメンバーからの参加レポートをお届けします! 参加レポート(栗田) 概要 Service Dev Sectionに所属しています 栗田 です。 2020年2月9日(日)〜2月11日

Developers Summit 2020にて「AWS障害で考えさせられた、アプリケーションインフラ構成の注意ポイント」ということで発表させていただきました。

こんにちは、技術4課の城です。 本日、翔泳社様が開催されているDevelopers Summit 2020というイベントに弊社佐藤とともに登壇してきました。 https://event.shoeisha.jp/devsumi/20200213/session/2415/ 昨年発生したAWS東京リージョンでの障害について、及び、障害に備えてアプリケーションインフラ構成をどうするか、という内容でお話しさせていただきました。 発表資料については下記リ

JANOG45 Meeting 参加報告

はじめまして、ネットワークサービス部 山本です。 1/22-24の3日間で開催されたJANOG45 Meeting in Sapporoに参加しましたので、その模様をご紹介します。 JANOG とは? JANOGとはJApan Network Operators' Groupを意味し、インターネットに於ける技術的事項、および、それにまつわるオペレーションに関する事項を議論、検討、紹介することにより日本のインターネット技術者、および、利

「SRE NEXT 2020」にdelyが協賛&登壇しました!

こんにちは。delyのSREの井上です。 delyは先日開催された SRE NEXT 2020 にGOLDスポンサーとして協賛をさせていただきました!当日はセッション枠を頂き、「delyにおける安定性とアジリティ両立に向けたアプローチ」をテーマに発表もさせていただきました。 セッションでは、 前半:SRE本に則った理論の話 SREはプロダクト開発の速度を安全に高めるために存在しているという

BUYMAの検索システムを刷新したお話

こんにちは。主に BUYMA の検索周りを担当しているエンジニアの伊藤です。 BUYMA ではSolrを利用した検索システムがいくつかあります。 BUYMA の検索というと検索ボリュームが一番大きな商品検索を想像されると思いますが、 今回はデータボリュームが一番大きい検索システムをターゲットとして、インフラ周りを含め全面的にシステムの刷新を行いました。 ここでは、 既

「副業で自分の能力の現在地を知ることができる」BIGLOBE働き方改革インタビュー

こんにちは。BIGLOBE Style編集部の中田です。 働き方改革が謳われる昨今、副業の解禁も話題となっています。そして、 BIGLOBEでは副業が制度として認められています 。 今回は、実際にBIGLOBE社員でありながら副業に取り組んでいる梶田朋己にインタビューしました。実際に副業をしている社会人として、副業の本音をたっぷり聞くことができました。 ―――梶田さんは元々

Datadog Log Management でアプリケーション稼働モニタリング

こんにちは。 システム本部CTO室のakasakasです。 今回は、Datadog Log Management を使ってアプリケーション稼働モニタリングをしている話をしたいと思います。 一休のモニタリング周りの話 インフラのリソースモニタリング 外形監視 モニタリング観点で一休が抱えていた課題 Datadog Log Management Datadog Log Management からダッシュボード作成 Datadog Log Management からアラート作成 必要

HRE(Human Resource Engineering)を提唱して開発リソースを整理する試み

Leverages Advent Calendar 2019 - Qiita 最終日を担当します。ITインフラの研究職からSREを経て、現職ではいつの間にかVPoEのようなことをやっています 久松 です。キャリアを拗らせて唸っているうちにこういうキャリアになった、と説明しています。 今回はHRE(Human Resource Engineering)と題しましてエンジニア組織のカタチとマネージメントについてお話させていただきます。昨今の

AWS未経験/入社3週間でAWS SAA試験に合格できた勉強法(2019年)

こんにちは、2019年12月入社のCI部5課の山﨑です。記念すべき初ブログ投稿です。 研修で東京に来ているのですが、関西出身の私には料理の味がどれも濃くて食のカルチャーショックに陥っています。 そんな私ですが、年末最後の駆け込みでAWS ソリューションアーキテクトアソシエイトを受験して合格することができたので、具体的にどのような勉強法を実践したのかを

時間のかかる推論をSQSとワーカーでどうにかするインフラ構築

この記事は BASE Advent Calendar 2019 の22日目の記事です。 devblog.thebase.in こんにちは、Data Strategyチームの id:tawamura です。BASEには今年の8月に入社し、今月で5ヶ月目になります。 DSチームでは、ネットショップ作成サービス「BASE」のデータを集計し、機械学習など様々な利活用を行なっています。主に挙げられるのはおすすめ商品のレコメンデーション、商品のカテゴリ・属性

CodeBuildとtfnotifyを用いたterraform planの実行

この記事はBASE Advent Calendar 2019 22日目の記事です。 devblog.thebase.in こんにちは。最近はCorporate Engineeringをやっている山根 ( @fumikony )です。すこし前まで、即時に資金調達ができる金融サービス「 YELL BANK(エールバンク) 」のインフラまわりに関わっていました。 今回は「YELL BANK」のインフラにおけるTerraform運用について紹介します。 目次 目次 概要 実行する場所について

GitLabCI+ArgoCDを使って、「マージしたら5分でKubernetesへデプロイ」を実現する

こんにちは。Engimo インフラチームの夏目です。 この記事は Enigmo Advent Calendar 2019 の22日目の記事です。 最近は こちらのインタビュー でも触れたとおり Kubernetes クラスタ を作ったり壊したりしていまして、今日の記事は Kubernetes におけるアプリケーションデプロイに関してのお話です。 Kubernetes の継続的デリバリ、どうしてますか? Kubernetes をプロダクション環境で利用
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?