「Meetup」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「Meetup」に関連する技術ブログの一覧です。

TerraformでCloudWatch ダッシュボードを作ろう

はじめに おはようございます。IWSです。 AWSを使っている人であれば一度は見たことがあるであろう Amazon CloudWatch のダッシュボード(以下ダッシュボード)。 私達のチームではコンソール画面からぽちぽち手動で作っていたのですが、今回 Terraform で1から環境を作る機会があり、ダッシュボードも Terraform を使って作ってみました。 せっかくなので備忘録がてら記事にして

Notionにテキストを貼り付けた時に別ブロックにしたり、データベースの行にする小ワザ

Notionを日々便利に使わせてもらっていますが、たまに感覚的に合わない挙動が行われることがあります。個人的によく遭遇するパターンについて回避策を書いていこうと思います テキストをコピペしたら1つのブロックになってしまった 回避策:Markdownで書&

【インタビュー】ニフティの課金系システムチームとは?業務内容を聞いてみた!【課金システム前編】

自己紹介 R.Fさん ■入社年度 2020年4月 ■主担当サービス チームの業務全般 ■趣味 スクラム関連の本を読む S.Oさん ■入社年度 2021年4月 ■主担当サービス 課金系/書面発送/サービス申込サービスの開発・運用 ■趣味 旅行/音楽フェス M.Mさん ■入社年度 2021年4月 ■主担当サービス 課金系/書面発送/サービス申込サービスの開発・運用 ■趣味 動画鑑賞/サッカー観戦大河ド

VitestのBrowser Modeを試してみる

はじめに こんにちは。ニフティ株式会社の添野 隼矢です。 Vitestの Browser Modeが興味深いと聞き、実際に試してみようと思い、 本ブログ記事を書くことにしました。 以下、Vitestの公式ガイドの「Getting Started」に従って、Browser Modeを試していきます。 https://vitest.dev/guide/browser/ 今回は、以下の項目でテスト環境を作成します。 テスト言語:TypeScript ブラウザプロバイダ:Playwr

スクラムマスターがコーチング研修をうけてどう変わったか

はじめに N1! 制度 でスクラムエバンジェリストを担当している西野です。 8月にCTIでCo-Avtiveコーチングの研修をうけてきたのですが、スクラムマスターにかなりフィットするスキルだなと思ったのでレポートしてみたいとおもいます。 コーチングに興味を持ったきっかけ 数年前、スクラムマスターについてより深く学ぶ「アドバンスドスクラムマスター」の研修を受けた

Salesforce Developers Meetupに登壇してきました

みなさんこんにちは! エス・エム・エスでキャリア事業の基盤開発に携わっている川名と申します。 こちらの記事では2024/8/29(木)に開催された Salesforce Developers Meetup にて登壇させていただいた内容をシェアしたいと思います。 発表テーマはSalesforceのCIとなります。 Salesforce導入時に技術者などがおらず、検証やデプロイ環境がレガシーな状態で運用されている環境も多

【インタビュー】ニフティのお客様サポートシステムの開発エンジニアの素顔に迫りました!【サポートシステム後編】

前回の記事では、ニフティのサポートシステムチームで働く社員に、業務内容やチーム環境についてインタビューを行いました。 今回はインタビューの後編をお届けします。前編はこちらの記事をご覧ください。 【インタビュー】ニフティのお客様サポートシステムの開発エンジニアの仕事について色々教えてもらいました!【サポートシステム前編】 普段プライベー

【インタビュー】ニフティのお客様サポートシステムの開発エンジニアの仕事について色々教えてもらいました!【サポートシステム前編】

今回はサポートシステムチーム(以下、サポシス)へのインタビューです! 自己紹介 H.Oさん ニフティには2018年に中途入社して6年目になります。当社サポートセンターで使用されているサポートシステムの開発運用を行っているサブチームのリーダーをしています。主な業務はプロジェクト管理や、担当システムに関する要望や改善に関する活動、開発全般のレビュー等を

InnerSource Gathering Tokyo 2024 にオーガナイザー、スピーカーとして参加しました!

ニフティ株式会社でエンジニアリングマネージャーをしています芦川です。 今日は「 InnerSource Gathering Tokyo 2024 」についてお話ししたいと思います。このイベントは、組織の壁を越えたソフトウェア開発のコラボレーションを実現するための秘訣を探ることを目的として開催されました。ニフティはこのイベントにオーガナイザーとして参加し、非常に有意義な経験をしま

本番環境における等価比較を活用した言語リプレイス

はじめに こんにちは。基幹システム本部・物流開発部の上原です。昨年度に中途入社しまして、現在はZOZO基幹システムのリプレイスを担当しています。前職では、SESエンジニアとしてリプレイスプロジェクトに上流工程から参画し、大規模なシステムの言語リプレイスを経験してきました。さて私の紹介はこの辺りにして本題に入ります。 基幹システムリプレイスは既

iOSDC Japan 2024に参加しました!

iwillblog . こんにちは、Ryuseiです。普段はマイ ニフティというiOS/Androidアプリの開発をしています。 先日、弊社エンジニア3名でiOSDC Japan 2024にリアル参加してきました!(私はDay 1とDay2の一部に参加させていただきました。) 宣言通りブログを書きます! iOSDCとは iOSDC Japan 2024はiOS関連技術をコアのテーマとしたソフトウェア技術者のためのカンファレンスです。 https://iosdc

GitHub ActionsでPushしたついでにタスク定義も作ってほしい!

はじめに おはようございます。IWSです 私達のチームではECRへのイメージのビルド、プッシュにGitHub Actionsを使っているのですが、ついでにECSのタスク定義も新しいのを作ってくれると便利なタイミングがあるかな〜とおもったので試しに作ってみました。せっかくなのでどういうのを作ったか書き残しておこうかなと思います。 タスク定義を作る あらかじめビルドしてEC

【開催報告】AWS re:Inforce 2024 および re:Cap イベント

2024年6月10日〜12日の3日間で、AWS re:Inforce 2024 が米国ペンシルベニア州フィラデルフィアにて開催されました。re:Inforce は、AWS のセキュリティソリューション、クラウドセキュリティ、コンプライアンス、アイデンティティに特化したグローバルな学習型カンファレンスで、今年は 250 を超えるセッション、100 以上のインタラクティブセッションを有する AWS セキュリティに

k6で負荷テストを行った話

この記事は、リレーブログ企画「24新卒リレーブログ」の記事です。 はじめに こんにちは。 初めまして、新卒1年目のけにです。 現在OJT期間で 課金システムチーム に所属しており、社内向けのAPIの開発に携わっています。そのAPIに対して負荷テストを行うにあたり、チーム内で負荷テストツールとしてk6を採用するという話になりました。 k6は簡単にテストシナリオを書
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?