「ワークスタイル」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「ワークスタイル」に関連する技術ブログの一覧です。

快適自転車ライフ 000

コロナの炎に包まれて始まったこのリモートワーク。 我々はその熱に直接焼かれることはなくとも、リモートワークを言い訳に一日の総消費カロリーを低下させてゆく一方です。 はて、運動不足を解消するためにジムへ行きたくとも三密を避けることを都知事に命ぜられている身の上、運動したい、、、でも密は避けたい、、、でも以前挑戦したランニングは2日でやめ

快適自転車ライフ 000

コロナの炎に包まれて始まったこのリモートワーク。 我々はその熱に直接焼かれることはなくとも、リモートワークを言い訳に一日の総消費カロリーを低下させてゆく一方です。 はて、運動不足を解消するためにジムへ行きたくとも三密を避けることを都知事に命ぜられている身の上、運動したい、、、でも密は避けたい、、、でも以前挑戦したランニングは2日でやめ

チームでの勉強会を続ける事ができてリモートワーク下での有効なコミュニケーション機会にもなった話

はじめに この記事はBASE Advent Calendar 2020の8日目の記事です。 devblog.thebase.in BASE株式会社 ServiceDevのShopグループ所属、エンジニアの栗田です。 Shopグループではネットショップ作成サービス「BASE」及びショッピングアプリ「BASE」の機能をチームで協力しながら開発しております。 この記事では、私が属するShopグループで勉強会を続けて行くことができたよ。というお話と

100日後に入社する新卒のエンジニア、コロナ禍での就活を振り返る

こんにちは。2021年度より株式会社 エニグモ に新卒で入社することになりました、岡本です。 普段は Mac 使いですが、10月にうっかり注文してしまった Lenovo ThinkPad X13 Gen 1 ( AMD )がもうすぐ届きます。2ヶ月待ちました。WSL2の使い心地をチェックしたいと思います。 この記事は Enigmo Advent Calendar 2020 の7日目の記事です。 私が就職活動を行った2020年は 新型コロナウイルス が

全社のUX品質の底上げを目指す「UX定例会」

この記事は モバイルファクトリー Advent Calendar 2020 4日目の記事です。 はじめまして!駅メモ!チームでUX周りを見ているUXエンジニアのMです。 今回は、会社全体のプロダクトのUX品質底上げのため、日頃から行っている「UX定例会」についてご紹介したいと思います。 モバファクのUXデザイナー/UXエンジニアとは? まずは、弊社のUX周りについての説明が必要かと思います

雑談とかいう便利なツールの話

この記事は モバイルファクトリー Advent Calendar 2020  3日目の記事です。 デザイナーの id:momoyagi です。UI/UXについて考えたり、グラフィックデザイン作ったりしてます。前述の通りの役職なのでデザイン系の記事をすすめられたんですけど、コミュニケーションも技術じゃん(屁理屈)と思っているので雑談の話します。 弊チームのゆるく無駄な雑談   ようしゃべる 私の

デザインツールをXd→Figmaへした話 / プロトタイプ作るようになった話

こんにちは、デザイナーの本田です。こちらは Enigmo Advent Calendar 2020 の2日目の記事です。 今年で エニグモ へ入社して3年目。昨年末からUXデザイングループへ異動し、 BUYMA のアプリケーション UIデザインがメインになったので、考えることややることが大きく変わった1年だったと感じています。 業務の幅も広がって何を書こうか迷うのですが、今年を振り返ると今まで

Cloud Run 使ってみた

こんにちは。サーバーサイドエンジニアの平井です。 今年もあと1ヶ月ですね。リモートワーク中心の生活スタイルに変わり、より一層時が過ぎるのを速く感じています。 もう年末ということで、弊社では今年もAdvent Calendarを開催します!! 題して、 Enigmo Advent Calendar 2020 です!! 記念すべき1日目は、私、平井の「Cloud Run 使ってみた」になります。 プロジェクトで簡単な API

アドベントカレンダー、今年も始まります!

今年もやります!FORCIAアドベントカレンダー2020 こんにちは。旅行プラットフォーム部 エンジニアの高橋です。 気付けばもう12月、毎年思うことではありますが1年が経つのは本当に早いですね。 今年はコロナウイルスの影響もあり、年初に思い描いていた一年とは大きく異なるものになりました。 外出自粛要請解除後にひさしぶりにオフィスに出社した際は、普段人で

OpenBOMを使った部品表管理

はじめに ハードウェアグループのおおひらです。 所謂コロナ禍と呼ばれる状況になってはや半年が過ぎましたが、ハードウェア設計に携わっている皆様はいかがお過ごしでしょうか。 弊社では今年の2月中旬から原則リモートワークの勤務態勢になり、緊急事態宣言が終了したあともオフィスの出社人数を制限するよう3密を回避する対策が続けられています。ハードウェ

CloudNative Days Tokyo 2020 にてID基盤リプレイスについて技術発表をしました

こんにちはプラットフォームSREの亀井と 三神 です。 先日開催されました CloudNative Days Tokyo 2020 にて私達が取り組んできたID基盤リプレイスプロジェクトについて登壇してきました! ID基盤リプレイスプロジェクトはモノリスな環境をリプレイスするプロジェクトの1つであり、マイクロサービス化とそれに伴うメンバーの教育について挑戦した案件ですので是非とも御覧く

フローチャート(フロー図) 書き方 まとめ【基本のキ】

技術広報の syoneshin です。 リモートワークの普及とともに帳票管理や押印を SaaS で代替する動きが注目され、システム化に必要な棚卸しに フローチャート (フロー図)を使う機会が増えていると聞きます。 10年以上前、今でいうPMOとして内部統制や業務改善に関わる多くの フローチャート (フロー図)を書いた経験から、今回は当時の上司やコンサルのプロたちのもとで学ん

エンジニアのリモートワーク in BASE

この記事について コロナウイルスによる社会不安の影響でこの半年でリモートワークの機運が特に都心部を中心に大きく高まってきました。 つい先日ヤフー株式会社が全社テレワークへの移行を正式発表したことは記憶に新しいです。 BASEでもコロナウイルスの感染拡大に伴っていち早くリモートワークの制度を構築し(2020年2月には全社的にリモートワークを開始)、

【Cloud Automator】「WorkSpaces: WorkSpaceを再起動」アクションをリリースします

Cloud Automatorで利用者が安定的にOS環境を利用するためにWorkSpacesを再起動するアクションをリリースします。 「WorkSpaces: WorkSpaceを再起動」アクションについて 背景 テレワークの普及が進む現在、会社で使用しているPCと自宅で使用しているPCが同一でなくても同じ環境で安全に業務ができるVDIソリューションに注目が集まっており、AWSでもAmazon WorkSpacesの利用が伸びており

男性インフラエンジニアが育児休業を取得した話

こんにちは。インフラグループの夏目です。 前回のエントリー より3ヶ月、エントリー投稿から2週間ほどで無事子供が誕生し育休期間を経て先日復職しました。 今回のエントリーでは実際に育休を取得してみてどうだったのか?といった内容を書いていきます。開発者ブログというお題目にも関わらず育休話が続いてしまい恐縮ですがお付き合いください。 育休ってい
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?