「アジャイル」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「アジャイル」に関連する技術ブログの一覧です。

【JaSST'19 Tokyo 登壇レポート】テストプロセス改善「プロばこ 4 JaSST」ワークショップを実施しました

こんにちは!メディアシステム部の森實です。 さて、今回は実行委員の坂さんから声をかけていただいた縁で、3/27〜28に日本大学理工学部 駿河台校舎1号館で行われたソフトウェアテストシンポジウム 2019 東京(以下、JaSST'19 Tokyo)にて「プロばこ 4 JaSST」というワークショップをプロジェクトマネージャ保護者会として実施してきたのでレポートします。   はじめに 

チーム全員で取り組んだ勉強会発表プロジェクト(アジャイル Nightふりかえり)

id:radiocat です。2/26に大阪オフィスで実施したMeetupでは楽楽精算開発2課のメンバー全員で半年かけて準備をして発表しました。今回はMeetupの内容と合わせて、全員で役割を持って取り組んだ勉強会発表プロジェクトの内容をご紹介します。 rakus.connpass.com プロジェクトの経緯 私たち楽楽精算開発2課は成長サービスを支える開発組織として、常に新しい領域の開発に取り組

Scrum Fest Osaka 2019 参加レポート

id:radiocat です。2/22〜23に開催されたScrum Fest Osaka 2019 へ私たちのチームから3人が参加してきましたのでレポートします。 Scrum Fest Osaka 2019とは? www.scrumosaka.org 公式サイトには以下のように書かれています。 Scrum Fest Osakaは スクラム の初心者からエキスパート、ユーザー企業から開発企業、立場の異なる様々な人々が集まる学びの場です。 アジャイル 開発のプロセスのひと

Scrum FestとアジャイルNightで終わらないスクラムをふりかえり

id:radiocat です。年度末(弊社は3月です)が近づいてきました。私の所属するチームにとって2018年度は本格的に スクラム に取り組んだ1年でした。その締めくくりとして大きなイベントに登壇させて頂くことになりました。せっかく頂いた機会なのでしっかり振り返って我々の取り組みをお伝えしたいと思います。ぜひご参加ください。 Scrum Fest Osaka 2019(2/22〜23) www.scrumo

【参加レポ】プロダクトマネージャー・カンファレンス 2018へ参加しました [day2]

どうもみなさんこんにちは!まっつんといいます。 LIFULL HOME'S 賃貸事業部のWebディレクター兼プランナーです。 普段はサイトの分析や改善施策立案などの業務をしております。 チバさんが Day1の記事 を投稿されたのに続き、僕もDay2のレポートを書かせていただきます! 各セッション内容ごとにスライド資料や参加者のコメントのリンクも貼りましたので、適宜ご覧くだ

バッチのアーキテクチャジャーニー

この記事は、 mediba Advent Calendar 2018 の20日目です。 こんにちは。コミュニケーションデザイン本部 創造部の森竹です。 バックエンド開発を担当しています。最近は カイゼン・ジャーニー を通じてのアジャイル/スクラムの推進や BIT VALLEY -INSIDE- のコミュニティ運営に参画しています。 今回は先日の BIT VALLEY -INSIDE- Vol.2 でライトニングトーク(LT)させて頂いた内容を中心に

『Rakus Meetup Osaka #1 大阪開発チームのチャレンジ紹介』のふりかえり

id:radiocat です。以前 ご案内 したとおり11/27に大阪オフィス初のMeetupを開催しました。 今回はMeetupのご報告とともに、運営で得た知見などを少しだけご紹介します。 大阪開発チームのチャレンジ紹介 今回は次の3つのチャレンジをご紹介しました。 チャットディーラーの高速開発を支えるLaravel 今年夏に登壇させて頂いた PHPカンファレンス関西 2018 の内容 をベースに、Lara

振り返りの手法を理解しよう~KPT法編~

はじめに こんにちは、 @rs_tukki です。 以前 id:radiocat さんが記事にされていましたが、効率よくプロジェクトを進めるにあたって、「振り返り」を行うことは非常に大切です。 今回は、その「振り返り」の手法のひとつ、 KPT 法について話したいと思います。 tech-blog.rakus.co.jp はじめに 振り返りとは なぜ振り返りが大切なのか? KPT法 K ~Keep:継続すべきこと~ P ~Problem:問題だ

新しくなった大阪オフィスで Rakus Meetup Osaka #1 を開催します!

id:radiocat です。このたび大阪Meetupの運営委員に任命されました! 9月に東京でMeetupを開催しましたが、大阪でもやります! rakus.connpass.com 新しくなった大阪オフィスは本当に良い環境で、広くなった セミ ナールームを早く活用したい!ということで移転直後から準備を進めてきました。 そんな大阪オフィスの様子は↓コチラをご覧ください。 www.wantedly.com テーマは『大阪

大阪開発ビアバッシュ〜10月「行ってきた特集」〜

はじめに こんにちは、strongWhiteです。 ラク スでは毎月1回、開発チーム主催の ビアバッシュ を開催しています。 ビアバッシュとはビールや軽食をいただきながら技術内容について楽しく語り合う交流会です。 今回は10月に大阪で開催したビアバッシュの内容を記事にしたいと思います(過去の開催も記事になっていますので、よろしければ下記をご覧ください)。 tech-bl

連休の狭間に失敗して学んだスプリントでコールド負けしないための鉄則

id:radiocat です。 スクラム は 銀の弾丸 ではないので、いつもうまくいくとは限りません。今回は私たちのチームの失敗事例をご紹介します。 以前の投稿 でも紹介しましたが、私たちのチームは1週間スプリントを採用しています。以下のように木曜に計画を立ててスタートし、翌週木曜にレビューを行う流れです。 ご覧のように開発に注力できる期間は実質4日しかあり

京都アジャイル勉強会に参加しました

はじめに こんにちは。 ラク スエンジニアのstrongWhiteです。今回は8月に 京都アジャイル勉強会 に行ってきましたのでレポートしようと思います。 アジャイル とは、要求仕様の決定や変更に対して、柔軟に対応するためのソフトウェア開発手法のことです。昨今有名になりつつある アジャイル ですが私としても興味がありましたので今回勉強会に参加してみました。 ※

「終わらないスクラム」を終えて得たスクラムの実践に関する5つの学び

id:radiocat です。9/13に東京オフィスで開催したMeetupに登壇し「終わらない スクラム 」というタイトルで発表しました。今回のイベントを通じて、私たちが継続して スクラム に取り組んでいくうえでの様々な気づきを得ることができたので、それらを5つの学びとして記事にまとめてみました。ご参加頂いたみなさま、ありがとうございました。 rakus.connpass.com 発表の概要

60回を超える社内勉強会の紹介と、LINE横道氏の最新回レポート

本記事前半では、4年を越えて継続的に開催している社内ランチ勉強会であるTechLunchを紹介します。後半では、TechLunchの最新回について紹介いたします。 社内勉強会 / TechLunchとは NTTコミュニケーションズではランチを食べながら、気軽に参加できる社内勉強会としてTechLunchを不定期開催しています。主に技術的なトピックを扱いますが、社内ハックのような裏話がトピッ

9/13(木) Rakus Meetup Tokyo #1 を開催します(まだ参加枠あります)!

ラク スは「 IT技術 で中小企業を強くします!」をミッションに掲げ、 メール共有・管理システムのメールディーラーから始まり、経費精算システムの楽楽精算に至るまで、 延べ40,000社を超えるお客様に自社開発した クラウド サービスを提供してきました。 今回(9/13(木))は、 ラク スで主力 クラウド サービスの開発を牽引するエンジニアによる トーク セッションと
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?