「アジャイル」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「アジャイル」に関連する技術ブログの一覧です。
全556件中 391 - 405件目
QRコードとApps Scriptで社内業務を楽しくデジタル化
2022/10/26
ブックマーク
開発部門(基盤本部)でエンジニアの育成を担当している高玉です。 BIGLOBEではスタッフ部門とエンジニアが協力して、社内業務を改善しています。試行錯誤を繰り返しながら何とか成功させた例として、QRコード、GoogleフォームとApps Scriptを活用して、備品の補充を簡単に依頼できる仕組みをご紹介します。Google Workspaceを利用している会社や学校ならすぐに取り込める仕
スクラムフェス仙台で事例紹介してきました
2022/10/07
ブックマーク
こんにちは。スタンバイで Engineering Manager を担当しているステファンと高原です。 今回は、先日開催された「スクラムフェス仙台」で紹介させていただいた私たちの活動についてお伝えしたいと思います。 登壇の背景 2022年8月26日〜27日に開催されたスクラムフェス仙台のキーノートスピーチにOdd-e Japan代表の江端様が登壇するにあたって「スタンバイの事例も紹介したい
「アジャイル」という言葉を再考したら、最高のチーム像が見えてきた?
2022/10/06
ブックマーク
本記事は マネージャーWeek 4日目の記事です。 ⚖ 3日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 5日目 ⚜ 基盤デザイン事業部でマネージャーをしている林です。 マネージャーウィークということでブログ初投稿です。 よろしくお願いします。 まず、私が所属している基盤デザイン事業部について少し紹介させてください。部の主な業務内容は、AWSなどのパブリッククラウドで稼働するWebシステ
新米スクラムマスター覚書
2022/09/05
ブックマーク
はじめに こんにちは。サービスインフラチームの清水と申します。 ニフティではスクラム開発が様々なチームやプロダクトに導入されています。私も現在のチームに配属されてから開発メンバーとして4年ほどスクラム開発を行ってきました。 社内でスクラム開発を導入するチームが増えていく中、スクラムマスターも増やそうといった動きがあり、2021年12月、機会にも
データポータルのコネクタを作り、REST APIからデータを取得する
2022/08/31
ブックマーク
こんにちは takayuki です。 Google データポータル は、Google が提供するサービスを中心に様々なデータソースを利用して、ダッシュボードの構築ができます。 データソースが用意されていないものでも自分でコネクタを作成して、 Google データポータルにデータを取り込めます。コネクタは Google Apps Script で記述し、 Web API、 CSV 、 JSON 、 XML 、Apps Script Services 、 JDBC API などか
グローバル展開も視野に入れた決済プラットフォームにドメイン駆動設計(DDD)を取り入れた
2022/08/30
ブックマーク
はじめに こんにちは、共通サービス開発グループで決済プラットフォームのバックエンドを担当しているGo.Wadaです。 担当しているプロダクトでは、システム立ち上げ当初からドメイン駆動設計を用いた開発をスクラムで実施しています。 この記事では、そこで得られた経験を踏まえ、チームで効率よく導入した実例をご紹介します。 ドメイン駆動設計(DDD)とは ソフトウ
BASE に入社して半年、開発力があがったんじゃないか?という話
2022/08/29
ブックマーク
こんにちは。バックエンドエンジニアの髙嶋です。 今回は、私が BASE に転職するに至った動機の一つでもある「開発力をあげたい」ということについて、実際入社してどうだったかを半年が経過した今、あくまでも私個人の経験としてお話しさせていただこうと思います。 結論から言うと「開発力」が向上した実感は確かにあり、 DDD や TDD、あるいはスクラムといったも
掛け合わせることで価値を発揮させるエンジニアに ~4年目エンジニアの価値観編~
2022/08/26
ブックマーク
こんにちは。経営企画室の伊藤です。 昨日の 「フォルシアエンジニアの魅力編」 に引き続き、2019年に新卒で入社し、エンジニアのユニットリーダーとしてはもちろん、広報活動や経営者とともに会社課題を検討するチームでも活躍する webエンジニアの谷井 嶺太(たにい・りょうた)さんのインタビューをご紹介します。 (※所属、業務内容は取材時点の内容となりま
オブジェクトストレージ開発におけるDDD (ドメイン駆動設計)
2022/08/16
ブックマーク
この記事は、2022年7月27日(水)に行われた「さくらの夕べ Tech Night #5 Online」における発表を編集部にて記事化したものです。 はじめに オブジェクトストレージというサービスの開発においてDDD( […]
ryuzee技術顧問と1on1公開 〜 どうやって学び、どうやって活用しているのか?
2022/08/16
ブックマーク
こんにちは、イノベーションセンター Agile CoE PJリーダーの岩瀬(以下、iwashi)です。 NTT Comで技術顧問をされており、アジャイルコーチでもある吉羽さん(以下、ryuzee)に「普段からどうやって学んで、どうやって活用しているのか?」という問いを1on1で投げかけてみました。本記事では、1on1模様の一部を公開します。 情報収集やナレッジマネジメントのテクニックが
Scrum Inc.認定スクラムマスター(LSM)になったので紹介と合格体験を記してみた
2022/08/10
ブックマーク
はじめに my route開発Gの木下です。 普段はモバイルアプリ、フロントエンド、バックエンドを跨ぎ、PoCで先行開発を行っています。 今回は、認定スクラムマスター研修を受講する機会をもらい、無事に試験に合格し、LSMの資格取得しましたので、その経験をまとめていきます。 LSMとは 今回取得したLSMについてですが。LSMは、Scrum Inc.の認定資格で、Scrum Inc.認定スクラムマ
スクラム開発プロジェクトでスクラムマスターを学ぶ
2022/07/21
ブックマーク
みなさん、はじめまして。アドバンスドテストソリューション部のはまです。 今回はスクラム開発初心者の私が、スクラム開発を体験して学んだことについてお話します。 プロダクトの詳細については記載ができませんが、業務をリモートにて実施できる社内開発のプロジェクトです。 そのプロジェクトはスクラム開発にて進めることになり、スクラム開発未経験の私
JaSST'22 Niigata 参加レポート
2022/07/12
ブックマーク
こんにちは。アジャイルテストGのちゃんでらfeat.みです。 暑い日が続きますが、皆さん如何お過ごしですか。 さて、2022年7月8日(金)、新潟の名産の笹団子風のおやつを片手に「JaSST'22 Niigata」にオンライン参加をしてきました。 ※「JaSST'22 Tohoku」「JaSST'22 Kansai 」も別の方が参加した際のレポートをブログ化としておりますので、興味のある方はそちらもぜひご確認下さい
【続】ソフトウェア設計についてtwada技術顧問と話してみた 〜 A Philosophy of Software Design をベースに 〜
2022/07/06
ブックマーク
はじめに 本記事は前回の記事である「 ソフトウェア設計についてtwada技術顧問と話してみた 〜 A Philosophy of Software Design をベースに 〜 - NTT Communications Engineers' Blog 」の続編です。 前回の記事の内容がベースとなっていますので、「APoSD って何だっけ?」という場合はぜひ前回の記事をご覧になってから、以下にお進みください。 ということで、後編の対話パートにさっそ
ウォーターフォールモデルについて~実体験を添えて~
2022/07/05
ブックマーク
初めまして。QA担当のBell_Treeです。 今回は ウォーターフォール モデルについて実体験も交えて説明しようと思います。 はじめに ウォーターフォールモデルとは ウォーターフォールとアジャイルの違い アジャイル開発とは ウォーターフォールとアジャイルの違い ①スケジュール管理のしやすさ ②仕様の柔軟性 ウォーターフォール開発の実体験談 どのような流れでやっ