「Firebase」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「Firebase」に関連する技術ブログの一覧です。
全206件中 76 - 90件目
Androidアプリで歩数機能をリリースするためにCASA Tier2セキュリティ評価 をおこないました
2023/12/06
ブックマーク
🐰はじめに クラシルリワードのAndroidアプリエンジニアをしているnozakingです、こんにちは! 先日、クラシルリワードのAndroid版でも歩数機能が遂にリリースされました(2023年12月現在はまだ一部のユーザーにのみ提供中です)。機能実現のためにGoogleのFitness APIを利用しているのですが、API利用申請の過程で CASAセキュリティ評価 を受ける必要がありました。 今回の記事
モバイルアプリ分析の重要指標「インストール数」を確認する方法
2023/10/23
ブックマーク
本記事は 【デジマWeek 2023】 1日目の記事です。 📈 告知記事 ▶▶ 本記事 ▶▶ 2日目 📚 こんにちは、廣岡です。 デジマWeek始まりました! 本日より、ネットコムのデジタルマーケティング事業を担う部署のメンバーでデジマに関する記事を書いていくので、よろしくお願いします! これまでにもFirebase及びGA4を用いたモバイルアプリ計測に関する記事を書きましたが、今
Bitriseを活用したiOSアプリ開発の効率化
2023/09/05
ブックマーク
はじめに はじめまして、モバイルアプリ開発グループのmy route by KINTO iOSアプリ開発担当している張と保坂です。 モバイルアプリ開発グループでは、通常CI/CDツールとしてGitHub Actionsを採用しています。今回、Bitriseをmy route by KINTO iOSアプリで初めて導入したので、そのお話をさせていただきます。 Bitrise とは Bitrise(ビットライズ)とは、モバイルアプリの自動化ビルド、
モバイルアプリに強制アップデート機能を実装
2023/09/04
ブックマーク
こんにちは。Safieでモバイルアプリの開発をしている渡部です。 モバイル版Safie Viewerでは、バージョン3.11.0から、新しいバージョンがリリースされるとユーザーに向けてアップデートを知らせるアラートが表示されるようになっています。 iOS版 Safie Viewer 今回は、このアップデート機能の実装について振り返ってまとめてみました。 実装の経緯 必要な要件 サービス選定
クラシルリワードのデータ基盤
2023/08/22
ブックマーク
はじめに クラシルリワードについて データ基盤の全体構成 BigQueryの選定理由 データ基盤における重要な役割 アプリのイベントログのscan量削減 DynamoDBやRDSをBigQueryにSync Snowflakeの活用 BIツール(Redash, Looker) Redash Redash repositoryのフォルダ・ファイル構成 git管理下のSQLクエリをRedashに反映 Lookerについて さいごに はじめに こんにちは!クラシルリワードで開発責任者をしてい
droidcon San Francisco 2023レポート 〜セッション紹介編〜
2023/08/01
ブックマーク
こんにちは、 Android エンジニアのはる( @ haru2036 )とシャム( @arus4869 )です! 私たちは2023年6月8-9日に アメリカ合衆国 サンフランシスコで開催された droidcon San Francisco 2023 に参加してきました。 前回のイベント報告編に引き続き、実際のセッションを紹介していきたいと思います。 tech.timee.co.jp 特に気になったセッション(haru編) Mobile Feature Flags and Experiments at Uber はじめに
Terraform で Firebase プロジェクトを構築してみる
2023/07/13
ブックマーク
こんにちは、SRE ディビジョンの小堀内です。 今回も 前回に引き続き Google I/O 2023 で発表された Firebase の新機能 の中から紹介していきます。 本記事のテーマ Terraform integration to automate provisioning and configuration workflows (Terraform の統合によるプロビジョニングと構成のワークフローの自動化) 対象読者 Terraform に興味はあるが触ったことがない方 Terraform を通して IaC を学んで
CL iOSチームにおけるビルド時間改善
2023/07/07
ブックマーク
動画配信アプリ「CL」でiOSエンジニアをしている下村 (@s2mr)です。 CL(シーエル)はLD ...
Firebase Extensions + PaLM API で 要約アプリを作ってみた
2023/06/23
ブックマーク
こんにちは、SRE ディビジョンの小堀内です。 2023 年 5 月 に開催された Google I/O 2023 では Firebase に関する内容も発表されました。 What's new at Google I/O 2023 - The Firebase Blog 今回は、この発表の中から New AI Extensions powered by the PaLM API(PaLM APIを利用した新しいAI拡張機能) に関する内容を紹介していきます。 記事概要 本記事では、Firebase Extensions と PaLM API について説明・検証を
android AWS S3からImageUrlを発行してPush通知に画像を乗せるとクラッシュした話
2023/06/14
ブックマーク
発生内容 タイトルままなのですが AWS S3のImageUrlを使ってPush通知に乗せると UnknownHostExceptionが発生してクラッシュします。 Caused by java.net.UnknownHostException: Unable to resolve host "hogehoge.jp": No address associated with hostname at java.net.Inet6AddressImpl.lookupHostByName(Inet6AddressImpl.java:156) at java.ne
CA.aab #3 イベントレポート
2023/06/09
ブックマーク
CA.aab #3 を開催しました 5/29にCA.aab #3を開催しました。CA.aabとは、サ ...
Cloud Functions(2nd gen)と Cloud Run の関係性を知る
2023/05/16
ブックマーク
はじめに こんにちは、クラウドエース SRE ディビジョン の小堀内です。 最近は、Cloud Run に関するブログ記事を書いたり、Cloud Firestore へのドキュメント追加、Firebase Authentication へのユーザー追加等をトリガーとしたサービスを Cloud Functions にデプロイしたりしていました。 そこで今回は、似ているプロダクトである Cloud Functions(2nd gen)と Cloud Run の関係性について理解を
Flutterでバナー広告とインタースティシャル広告を実装する
2023/05/10
ブックマーク
Flutter/Dartで基本的な広告であるバナー広告とインタースティシャル広告を実装します! 画面下部に固定でバナー広告を ボタン10回押すたびにインタースティシャル広告を表示するような実装になります! インポート pubspec.yamlファイルにgoogle_mobile_adsのインポートを追加 dev_dependencies: flutter_test: sdk: flutter google_mobile_ads: ^2.4.0 各OSごとの設定 chatGPTからいただいたありがたい
Google Cloudで理解するサーバーレス・アーキテクチャ
2023/05/09
ブックマーク
当記事は みずほリサーチ&テクノロジーズ × G-gen エンジニアコラボレーション企画 で執筆されたものです。 サーバーレス構成ではクラウドサービスのポテンシャルを最大限引き出すことができます。モダンなアプリケーションの設計にはサーバーレスへの理解が必須であり、あらためて整理することにしました。 G-gen の佐々木です。当記事ではクラウドサービスにお
エンジニアでも使える!デザインツールFigmaがもたらす効果とは?
2023/04/27
ブックマーク
こんにちは、AGESTでエンジニアをしているやまたろうです。 皆さんは、FigmaやAdobeXDといったデザインツールをご存知でしょうか。Webシステム開発に携わっている方であれば、聞いたことがあったり、使っている方が多いと思います。 デザインツールという名前を聞くと「デザイナーのためのツール」という印象を持たれるかもしれません。(私も最初はそう思っていまし