「Firebase」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「Firebase」に関連する技術ブログの一覧です。

Batch で重い CSV を ETL する

G-gen の神谷です。本記事では、Batch を使って、大容量の CSV ファイルを BigQuery に ETL してみます。 Cloud Functions や Cloud Run といった類似サービスに比べて Batch の使いどころはどこかを検証します。 基本的な情報 Batch とは Batch の利点 ユースケース 料金 類似プロダクトとの比較 検証要件と設計 要件 設計ポイント 実装方式 実装 ディレクトリ構成 main 処理 コンテナ作成 Batch

LUUP iOSアプリのプロジェクト構成

※この記事は Luup Developers Advent Calendar 2022 の16日目の記事です。 こんにちは、iOSアプリエンジニアの茂呂(@slightair)です。 今年の10月からLuupで働いています。 入社してから日は浅いですが、LUUP iOSアプリの開発環境はモダンできれいにまとまっていたのですぐにキャッチアップでき、本筋の開発に入ることができています。 そのようなLUUP iOSアプリのプロジェクト構成に

LUUP iOSアプリのプロジェクト構成

※この記事は Luup Developers Advent Calendar 2022 の16日目の記事です。 こんにちは、iOSアプリエンジニアの茂呂(@slightair)です。 今年の10月からLuupで働いています。 入社してから日は浅いですが、LUUP iOSアプリの開発環境はモダンできれいにまとまっていたのですぐにキャッチアップでき、本筋の開発に入ることができています。 そのようなLUUP iOSアプリのプロジェクト構成に

GoogleAnalyticsの行動ログ送信の実装漏れ・定義ズレを防ぐ

この記事はLuup Advent Calendarの12日目の記事です。 データエンジニアリングチームとサーバーチームの t-kurimura です。 今回はアプリ開発に欠かせないユーザーの行動ログ分析において、実装漏れや仕様の認識不足によるログ欠損を防ぐためのアイデアをご紹介します。 背景課題 行動ログの分析までの過程で以下のような問題が起きたことはありませんか? 分析のためのイ

GoogleAnalyticsの行動ログ送信の実装漏れ・定義ズレを防ぐ

この記事はLuup Advent Calendarの12日目の記事です。 データエンジニアリングチームとサーバーチームの t-kurimura です。 今回はアプリ開発に欠かせないユーザーの行動ログ分析において、実装漏れや仕様の認識不足によるログ欠損を防ぐためのアイデアをご紹介します。 背景課題 行動ログの分析までの過程で以下のような問題が起きたことはありませんか? 分析のためのイ

低ビットレートライブ配信+AI画像解析をImageFlux Live Streamingで作ってみた

こんにちは、テリーです。先日引っ越した新居に最新の防犯カメラがついていました。玄関に人や犬・ネコ、自転車、車が通ると、時刻と拡大画像が保存され、対象物が写っている期間の動画だけを見る機能があります。監視カメラは何かよくな […]

LUUPのサーバーチームの現状と課題

こんにちは、t-kurimuraです。DataEngineeringチーム所属ですが、最近はすっかりサーバーチームの業務に邁進しております。 さて、アドベントカレンダーの時期を前に、LUUPの サーバーチームが「どんな感じ」で「なにをしているのか」 をバックログの例を含め説明した上で、今後の課題や展望などをお伝えしたいと思います。 開発範囲 サーバーサイドチームの主な開発範囲

Next.js + Vercel + Supabase を用いた高速アプリ開発

こんにちは! ラク ス入社1年目の koki _matsuraです。 本日は、Next.jsとVercel、Supabaseを用いて簡単なアプリを高速で開発する手順についてお話しできればと思います。 アジェンダ は以下の通りです。 Next.jsとは ReactとNext.jsの違い Next.jsの特徴 Vercelとは Supabaseとは ToDoアプリ作成 Supabaseにデータベースを用意 VercelでNext.jsプロジェクトを作成・デプロイ・GitHub連携 VercelとSupabase

Firebaseを徹底解説!

G-gen の佐々木です。当記事では Google Cloud のサービスではなく、同じく Google によって提供されている Firebase について解説していきます。 Firebase とは Firebase と Google Cloud の共通点・相違点 共通点 プロダクト プロジェクト 料金の請求 アクセス制御 利用規約 ユーザーアカウント 相違点 Firebase プロダクトの概要 Build プロダクト Release & Monitor プロダクト Engage プロダクト

ミニアプリを作ることになったので、Swift Package Managerを採用してみた

はじめに こんにちは。MAMADAYS開発部でiOSエンジニアをやってる國吉です。 この度、MAMADAYSから姉妹アプリ第一弾となる”陣痛カウンター”をリリースしました。 MAMADAYSアプリはスーパーアプリになっていて機能数も多く長く利用して頂くユーザさんも多いアプリです。一方で、陣痛時の利用という利用期間が短い用途のものは小さいアプリに切り出して機能特化すること

エンジニアが事業戦略の実現のために認証基盤システムを構築した話

はじめに  こんにちは、レバレジーズ株式会社エンジニアの住村です。 現在、私が開発に関わっているレバテックでは、IT人材向けのフリーランス事業を開始してから成長フェーズを経て、2022年現在では市場のトップシェアを獲得しています。 レバテックでは、今後も市場のトップシェアを取り続け、トップであることを活かしてエンジニア業界を主導して流れを作り

GCPの環境をローカルでエミュレートしてみた

こんにちは、AGESTのバックエンドエンジニアのまさです。 前回はdockerを使ってクライアント認証を回避するProxyを構築する手法を紹介させていただきましたが、今回もdockerを活用し、お手軽にGCPの環境(正確にはfirebaseの環境)をエミュレートする手法を紹介したいと思います。 クラウドサービスの選定時の動作検証に利用したり、既にGCPを活用されている場合にも、ローカ

【Swift】通知処理の実装方法

記事の概要 通知について 実装方法 手順 通知の許可を求める 任意のタイミングで許可を得るアラートを表示したい場合 通知処理 フォアグラウンドで通知したい! おまけ 最後に 記事の概要 今回の記事で紹介させていただく通知処理は以下のようなものです。 今回実装するもの 通知について よくあるケースとしてはメールが来た時に音と共に画面上部に表示されるもの

FirestoreがSwiftのasync/awaitに対応したので試してみた

前回の記事ではFirebase Apple SDK 9.0.0でasync/awaitに対応したのでAuthenticationで試してみた記事を書きましたが 今回はFirestoreで試してみました。 前回の記事 tech.nri-net.com 概要: 今回試した事 前提知識: Firestoreとは 実践: Firestore 追加 更新 取得 取得のtips 削除 実際に試してみて おまけ 概要: 今回試した事 5/11から開催かれたGoogle I/O 2022でFirebaseについての発表、説明がありました。

troccoでGoogle BigQueryへのETL処理を整備している話①

こんにちは。クルーズ株式会社CTOの鈴木です。 先月よりBigQueryへのデータ集約処理を実現する手段として、 クラウド のETLサービスのtroccoの導入を検討していて、現在テストを実施しています。 当社データ基盤の現状課題 データの鮮度問題 データソースは複数ありますが、現状最もデータ転送に時間がかかっているものはサービスの基幹DB( MariaDB )です。 現状、深夜に
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?