「Git」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「Git」に関連する技術ブログの一覧です。
全499件中 361 - 375件目
セルフラーニングを後押しするBIGLOBEの新人エンジニア研修~インターネットにあふれる良質なコンテンツをフル活用🚀~
2020/12/23
ブックマーク
開発部門(基盤本部)でエンジニアの育成を担当している高玉です。 基盤本部では2020年度から新人エンジニア向けの研修を実施しています。テクニカルスキルについては、インターネットで公開されているコンテンツを活用しているのが特徴です。決して手を抜いているわけではないですよ!ちゃんとした狙いもあります💪どのコンテンツもすぐに試せるものばかりで
AWS Access Keyを外部に公開してしまった話
2020/12/22
ブックマーク
こんにちは。テクノロジーセンター・SRE Unitのイ・グンジェです。 今回、AWS Access Keyを誤ってGithubにPushしてしまった事故(?)があり、 それに対する備忘録と再発防止対策についてお話したいと思います。 やらかしたこと AWS による漏洩通知と対応内容 AWS からの通知後にやったこと 再発防止策としてのgit-secrets導入 git-secrets 基本設定 git-secrets 高度な設定 git-secrets をテスト
TDDで過去と戦った話
2020/12/20
ブックマーク
TDDで過去と戦った話 この記事はBASE Advent Calendar 2020 20日目の記事です。 devblog.thebase.in こんにちは。BASE BANK 株式会社 Dev Division にて、 Software Developer をしている永野( @glassmonekey )です。 今回は先日リリースした「BASE」上での売上情報をCSVでダウンロードできる売上データダウンロードAppの裏話的な内容となります。 タイトルにTDDとつけたものの、そこまでTDDの話は出てきま
GitのGUIクライアントの便利な点と手が届かないこと
2020/12/19
ブックマーク
この記事は モバイルファクトリー Advent Calendar 2020 19日目の記事です。 こんにちは!新卒エンジニアの id:dorapon2000 です。開発する方にとってGitは必須だと思いますが、どのように操作しているでしょうか。コマンドラインから、エディタの拡張機能から、GUIクライアントからなどの方法があると思います。今回は、GitKrakenというGitのGUIクライアントについて紹介して、コ
Terraform 0.14 Upgrade Trouble Shooting
2020/12/18
ブックマーク
この記事は BASE Advent Calendar 2020 の 18 日目の記事です。 こんにちは。BASE BANK 株式会社 Dev Division にて、 Software Developer をしている東口( @hgsgtk )です。 先月・先々月と連続で Terraform に関連したブログを投稿しているのですが 2020 年最終月も Terraform 話で締めさせていただきます ^1 。 TL;DR Terraform 0.14 が GA(General Availability)になった dependency lock file .terraform.lock が追加され、VSC
old schoolerなネットワークエンジニアがIAP Connectorを試してみた
2020/12/18
ブックマーク
お疲れ様です。インフラチームの山口です。 この記事は Enigmo Advent Calendar 2020 の18日目の記事となります。 2020年はコロナ禍でほぼ全社的にリモートワークになったこともあり、 前職のネットワークエンジニアだった頃のWANやビデオ会議の思い出を思い返す機会が多い一年でした。 強く思い出に残っているのは大概、障害と機器の不具合などのトラブル系しかなく、それ
Vue 2で書かれた個人プロジェクトをVue 3に書き換えてみた
2020/12/14
ブックマーク
はじめに こんにちは! クラシルWebのフロントエンドを担当している all-user です。 今回は、とあるプロジェクトをVue 2からVue 3に書き換えてみたので、その過程と所感についてまとめたいと思います。 この記事は dely #1 Advent Calendar 2020 14日目の記事です。 adventar.org adventar.org 昨日は funzin さんの Carthageで生成したframeworkの管理でRomeを導入してみた でした。 元々使用してい
Amazon EKS アップグレードにてこずった話
2020/12/13
ブックマーク
こんにちは。Enigmoインフラエンジニアの夏目です。 この記事は Enigmo Advent Calendar 2020 の13日目の記事です。 なんだか競馬関連のエントリがいっぱいですが、弊社の主要サービスは競馬予想サイトではありませんので誤解なきよう。僕は競馬のことはさっぱりわからないのですが、先月末の ジャパンカップ は大変熱いレース展開でしたね。着順自体はまったく面白みがなく
『ZOZOTOWN「おすすめアイテム」を支える推薦システム基盤』を支えるKubeflow実験基盤の構築と改善
2020/12/11
ブックマーク
はじめに こんにちは。ZOZO研究所の shikajiro です。主にZOZO研究所のバックエンド全般を担当しています。 先日のテックブログ ZOZOTOWN「おすすめアイテム」を支える推薦システム基盤 をご覧いただけたでしょうか。ZOZO研究所と連携するMLOpsチームのTJこと田島が執筆した記事なので是非御覧ください。 techblog.zozo.com この 推薦システム基盤の推薦アルゴリズム を研究開発す
git gcで起きることをトレース情報から追ってみる
2020/12/11
ブックマーク
この記事は モバイルファクトリー Advent Calendar 2020 11日目の記事です。 エンジニアの id:toricor です。巨大なリポジトリを操作していると git gc で待たされることがたまにありますが、一体どんな処理をしているんでしょうか。 git gcとは git gc --help または man git-gc でどんなコマンドか見てみましょう Cleanup unnecessary files and optimize the local repository git gcはリポジトリ内を掃除し
Netlify Hosting を使わずに Netlify CMS を立てた話
2020/12/10
ブックマーク
mediba Advent Calendar 2020 10日目担当の尾野です。 入社から昨年度まで関わっていた au Webポータルから離れ、今期からゼロイチの経験をしたくて新規事業創出部門にいます。 ただ、何を隠そう我々の部門は お金がありません 。 今回はそんなお金の無い部門が安価に CMS を立てたと言う小ネタ中の小ネタなお話です。 こんな人が対象 初期構築/ランニング共に安価な構成で構築
半年間使って便利だったVSCodeの機能紹介
2020/12/06
ブックマーク
はじめに こんにちは、今年の6月に エニグモ に入社したサーバーサイドエンジニアの橋本です。 この記事は Enigmo Advent Calendar 2020 の6日目の記事です。 みなさんは テキストエディタ は何を使っていますか? 会社を見渡すと Vim が一番多いような気がしますが、私は VSCode を使ってます。 正直、 エニグモ に入社するまではツールを入れる程度でそこまでカスタマイズして
GitLab CI + ArgoCDでk8sのGitOpsを試してみる
2020/12/02
ブックマーク
これは、 Kubernetes3 Advent Calendar 2020 の2日目の記事です。 フォルシアでは複数のアプリにおいてKubernetesが用いられています。 参考: https://www.forcia.com/blog/001519.html しかしながら、デプロイ周りについてはまだまだ仕組み化がされておらず、いい感じにデプロイできる仕組みはないかと調べていると「GitOps」というワードが出てきました。 勉強がてら(結構こすられたネタだ
GitHub Actionsとrelease-it npmでリリース作業を自動化する
2020/11/26
ブックマーク
BASE BANK 株式会社 Dev Division でSoftware Developer をしている清水( @budougumi0617 )です。 みなさんの開発現場でも社内ライブラリ・モジュールとして開発しているコード・GitHubリポジトリがあると思います。 そのようなリポジトリはパッケージ管理システムを経由して利用することがほとんどですが、そのためにはリリース作業を行う必要があるかと思います。 私のチームでは
IntelliJ IDEA Code With Meでペア・プログラミングする
2020/11/20
ブックマーク
こんにちは。スタメンで開発者をしている 津田 です。IntelliJ IDEA系のIDEでリモート共同開発と、ペア・プログラミング行うためのツール、 Code With Meが9月末にEAPリリース されたため、同僚と試用してみました。 Ruby on Railsアプリケーション開発のペア・プログラミングを、隣の席で行ったのですが、リモート・ワークにも非常に便利なツールだと思ったので、使用感を紹介