「設計」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「設計」に関連する技術ブログの一覧です。

LIFULL HOME'Sの事業開発部門における、技術的負債解消の取り組み

こんにちは、LIFULL HOME'Sの売買領域でエンジニアチームのマネジメントを担当しています、長崎です。 ここ数年、LIFULL HOME'Sでは積極的に技術的負債解消に取り組んでおり、今回は私がマネジメントするチーム内でどのような取り組みをしているかをご紹介します。 技術的負債の解消はあらゆるサービスにおいて大きな問題となっており、すでに多くの事例が紹介されてい

ZOZOTOWNにおける検索速度改善までの道のり

こんにちは。ZOZOテクノロジーズZOZOTOWN部 検索チーム 兼 ECプラットフォーム部 検索基盤チームの有村です。 ZOZOTOWNでは 先日公開した記事 の通り、すべての検索をElasticsearchへ置き換えました。置き換え直後は順調に見えたのですが、実際に数%ずつリリースしていく中で一部時間帯、一部リクエストでレスポンス速度の低下がみられました。 本記事ではその解決のために行

【全てのエンジニアリングマネージャー必見】95%がまたやりたいと答えた総会コンテンツはこれだ!

釣り気味タイトルで大変申し訳ございません。 プロダクトエンジニアリング部の島村です。 総会どうしていますか? みなさまが所属する会社・組織では総会は実施されておりますでしょうか? 部署やチームの結束を高め、メンバーが同じ方向を向くためには貴重な機会となる総会。 エンジニアリングマネージャーであれば、運営を行なったことがある方も少なくないと

AWS Organizations の SCP の継承について

SRE2課 佐竹です。 AWS Organizations のサービスコントロールポリシー(SCP) の「継承」を正しく理解できておらず、設計でハマったので調査してみました。 はじめに 用語説明 SCP(サービスコントロールポリシー) エンティティ Root OU(organizational unit) アカウント FullAWSAccess JSON 調査結果 調査1 調査2 DenyIAMEdit 調査3 調査結果を受けて まとめ はじめに AWS Organizations には「ポリシー

【オフショア開発】あるある記事と3年間のオレオレ経験から見えてくるオフショア開発の真実

はじめに はじめまして。 ラク スの iketomo (いけとも) と申します。 弊社のオフショア開発拠点( ラク ス ベトナム )は2014年に新規で立ち上がり、今期で7年目に突入してます。 私は4年目~6年目までの3年間を拠点長として ベトナム 現地で務めさせていただき、今年6月に帰任させていただきました。 私自身 ベトナム では色々と楽しいことや、苦労したこともありま

CLINICS 開発チームで横軸の取り組みをした話

こんにちは、19 新卒の桶谷です。現在は CLINICS で検査周りの開発を担当しています。 最近は、私自身が基礎疾患持ちということもあり、社会情勢を考慮してフルリモートで業務に勤しんでいます。オンラインコミュニケーションは対面と比べ、意識しなければならない点が多く、慣れが必要であると日々感じています。少しでも対面に近い環境を実現するために、一眼レ

アジャイル開発におけるユーザーストーリー分割実践 〜画面リニューアルの裏側〜

こんにちは。BASE BANK 株式会社 Dev Division にて、 Software Developer をしている東口( @hgsgtk )です。 TL;DR バーティカルスライスでのデリバリーを可能な限り保つユーザーストーリーの分割はどうすればいいか ユーザーストーリーが 1 回のイテレーションで収まらないような場合に分割する 3つの分割軸「データ境界に沿って分割する」・「パフォーマンス制約をストーリーに

RailsのAPIサーバーのエラーレスポンスで例外に対応するエラーコードを返却する

はじめましてこんにちは。 夏が本気を出してきて最近麺類しか口にしていないサーバサイドエンジニアのかしまです。 この度 API にてHTTP Status Codeとは別に、例外に対応するエラーコードを返すよう奮闘したのでその知見を共有したいと思います。 やりたいこと API にて例外が発生した場合、以下の形式でレスポンスを返すようにします。 { "errors": [ { "code": &#34

ZOZOSUITからZOZOMATへ - Envoy gRPC-JSON transcoderによる部分的モダン化の実践

はじめに こんにちは、計測プラットフォーム部バックエンドチームの高木( @TAKAyuki_atkwsk )です。 ZOZOMAT システムではAPIのリバースプロキシとして Envoy および付随するgRPC-JSON transcoderを導入しています。これらによって依存するサービスにレガシーなサーバーが存在していても部分的に gRPC を採用しモダンなアーキテクチャを広めようとしていることについて紹介します

新人デザイナーが入社4ヶ月で得たずっと大切にしたい気付き

<アイキャッチ画像はメンバーの許可を得て掲載しています> 挨拶 はじめまして。デザイナーの河越です 2020年卒の新社会人として、4月からBASEのDesign Sectionで働いています。 なんだかんだでもう社会人5ヶ月目。この記事では、未経験からデザイナーとして入社するまでにしたことと、入社してから4ヶ月で取り組んだ業務や考えたことを振り返っていきます。 「当たり

【Meetup】SaaS開発リーダーが実践する開発速度向上プラクティス/海外拠点、スクラム、時間管理

はじめに 技術広報のitoken1013です。こんにちは。 6月に多くの方にご参加いただきました ラク スMeetup、7/29(水)にも 『 SaaS 開発リーダーが実践する開発速度向上プ ラク ティス/海外拠点、 スクラム 、時間管理』 をタイトルにオンライン開催させていただきました。 今回も当日の発表を簡単に紹介させていただきます! イベントテーマ概要 ラク スでは『企業で働く人々の

LIFULL HOME'Sでのフロントエンド刷新・リファクタリングの歩み

こんにちは。プロダクトエンジニアリング部の中島です。 本稿(連載)では LIFULL HOME'S におけるフロントエンド技術スタックの刷新やリファクタリングの取り組みについて発信していこうと思います。 歴史 LIFULL HOME'SではバックエンドをSymfony2(php) + SinatraベースのBFF(ruby)、フロントエンドをjQueryといくつかのマイクロライブラリによって構築しています。 LIFULL HOME'Sの現在稼

BASEのチーム開発における設計レビューの取り組み

Service Dev所属、サーバサイドエンジニアの宮村です。 現在私は、Service Devのチームに所属し、ネットショップ作成サービス「BASE」及びショッピングアプリ「BASE」の機能開発を担当しています。 BASEでは最近、機能開発の際に設計レビューを行うようにしています。その取り組みについて紹介したいと思います。 開発チームについて BASEの開発チームは、メンバーが増える

「Developers Summit 2020 Summer」に参加しました

こんにちは、 ラク スひぐちです。 07/21(火) に開催された「 Developers Summit 2020 Summer」に参加しました。 https://event.shoeisha.jp/devsumi/20200721#outline 今回はオンライン開催ということで参加された方も多かったのでないでしょうか。 参加した4つのセッションの中で特に気になったセッションについて感想を書いていこうと思います。 エンジニアリングが組織に広がる「乳化」を

【2020年版】ドメイン駆動設計(DDD)初学者へ贈るおすすめ書籍

こんにちは。west-cです。 携わっている新規サービスにて ドメイン 駆動設計(以下、DDD)を取り入れた開発を行っていることから、去年の秋頃からDDDの学習をはじめました。 今回は、私が学習にあたり読んだおすすめ書籍を紹介します。 目次 目次 ドメイン駆動設計とは おすすめ書籍 現場で役立つシステム設計の原則 〜変更を楽で安全にするオブジェクト指向の実践技
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?