「DNS」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「DNS」に関連する技術ブログの一覧です。

レイテンシベースルーティングを使用して Amazon CloudFront で マルチリージョンのアクティブ – アクティブなアーキテクチャを実現する

2024 年 4 月 11 日にデプロイ手順を更新しました。 この記事では、 Amazon Route 53 のレイテンシーに基づくルーティングと Amazon CloudFront を使用して、複数リージョンにまたがるアクティブ – アクティブなアプリケーション構成の AWS でのネットワーク層の設定方法について説明します。 これにより、ユーザに低レイテンシーで信頼性の高い環境を提供することができます。 A

Valkey GLIDE – Valkey と Redis OSS向けのオープンソースクライアントライブラリのご紹介

本記事は 2024年7月9日に公開された “ Introducing Valkey GLIDE, an open source client library for Valkey and Redis open source ” を翻訳したものです。 2024年7月9日、私たちは Valkey General Language Independent Driver for the Enterprise (GLIDE) を発表しました。これは、オープンソースでパーミッシブライセンス (Apache 2.0 ライセンス) の Valkey クライアントライブラリです。Valkey は、キャッシュ、セッション

Transit GatewayのDNSサポートについて

こんにちは!2024年4月に入社しました北中です! Transit Gateway(以下、TGW)には「DNS サポート」という設定項目がありますが、どのような機能なのか把握していなかったため、検証してみました。 DNSサポートについて 検証内容 検証条件 検証結果 パターン1 パターン2 パターン3 パターン4 検証結果まとめ まとめ DNSサポートについて 公式ドキュメントを確認したところ、「DNS
DNS

amazonaws.comの名前解決を1か所に集約する

こんにちは、SCSKでAWSの内製化支援『 テクニカルエスコートサービス 』を担当している貝塚です。 AWSサービスに接続するためのVPCエンドポイント(ssm.ap-northeast-1.amazonaws.com など)がVPCごとに作られていくのは管理上よろしくないと考える方はいらっしゃるようでして、VPCエンドポイントを1か所に集中させたいというご要望を頂くことがございます。 これを実現するうえで重

【初心者向け】DNSレコードの基本的な知識

こんにちは。DevOpsが好きなアプリケーションサービス部の兼安です。 本記事ではDNSレコードの基本的な知識についてお話しします。 本記事の対象者 DNSとは ブログなどでドメインの例を書く時の注意事項 ドメインレジストラとAmazon Route53 サブドメインとZone Apexドメイン(ネイキッドドメイン、ルートドメイン) 代表的なDNSレコード Aレコード AAAAレコード CNAMEレコード Route53

知っておくとちょっと便利!nmcli コマンドの使い方 ~デバイス編~

今号では、nmcli コマンドの使い方やオプションについてご紹介します! nmcli コマンドとは nmcli コマンドは、NetworkManager の機能をコマンドライン上から使用できるコマンドです。 GUI が利用できないサーバーやリモートマシンでよく使用されます。 nmcli を使用することで、各ネットワークインターフェースの状態の確認、接続の作成や削除、 IP アドレスの設定などを実行

Flutterエンジニアが年150万円のサーバー費用を削減する話

この記事は every Tech Blog Advent Calendar 2024(夏) の18日目の記事です DELISH KITCHEN 開発部で小売様向き合いで主にアプリ開発をしている野口です。 Flutterエンジニアをしておりますが、直近インフラやサーバーサイドもやらせていただいております。 今回は事業譲渡されたネットスーパーアプリでインフラで使用しているFJcloud-V(旧ニフクラ)で抱えていた問題を一部AWSに置き

さくらのVPSを使ってシステム開発に必要な知識を学ぶ 〜第14回〜

はじめに 本連載は、システム開発に必要な知識を得るために、一通りの流れを学ぶことを目指しています。 本連載の第7回からは、実際の業務を想定したメモアプリを例に、開発の流れを解説しています。前回はフロントエンド部分の開発に […]

CNAME チェーンでの困難を解決する: Route 53 Resolver DNS Firewall による管理の簡素化

5月1日より、解決チェーン ( CNAME 、 DNAME 、または Alias チェーンなど) 内のすべてのドメインを自動的に信頼するように DNS Firewall を設定できるようになりました。 DNS に詳しくない人のために、専門用語なしでこれを見てみましょう。 DNS Firewall を使用すべき理由 DNS Firewall は、クラウド内のプライベートネットワーク ( Amazon Virtual Private Cloud (Amazon VPC) ) からのアウトバウン

Route 53 Resolver DNS Firewall で疑似的にSMTP通信を制御してみた

エンタープライズクラウド部の山下(祐)です。 私事で大変恐縮ですが、本日5月12日は私の誕生日です。皆様、誕生日はどのように過ごされますでしょうか。 家族や恋人・友人と一緒にお祝いしたり、プレゼントを買いに行ったり…。色々な過ごし方があるとは思いますが、中でも一番メジャーな過ごし方といえば、やはり技術ブログの執筆ではないでしょうか。ええ、そ
DNS

複数の VPC と AWS アカウントで Amazon Route 53 プロファイルを使用して DNS 管理を統合する

多数のアカウントと Amazon Virtual Private Cloud (Amazon VPC) リソースを管理している場合、多くの DNS リソースを共有して各 VPC に関連付けるのは大きな負担となることがあります。共有と関連付けに関する制限にしばしば悩まされ、アカウントと VPC 全体に DNS 設定を伝播するために独自のオーケストレーションレイヤーを構築するまでに至ったお客様もいらっしゃるかもしれま

Session Managerでインスタンスに接続できないときに思い出す記事

こんにちは、SCSKでAWSの内製化支援『 テクニカルエスコートサービス 』を担当している貝塚です。 皆さん、Session Manager経由でインスタンスに接続できず、調べてみてやっと原因がわかったり調べてみてもさっぱり原因が分からなかったりした経験がありませんか? 対象インスタンスと同一VPCにssm, ssmmessages, ec2messagesのVPC Endpointを作成(インターネット接続のない環境の場合
AWS, DNS

GKEのIngressでIdentity-Aware Proxy(IAP)を有効化する

G-gen の佐々木です。当記事では GKE の Ingress リソースとして作成したロードバランサで Identity-Aware Proxy を有効化する方法を解説します。 当記事の概要 GKE クラスタにサンプルアプリケーションをデプロイ GKE クラスタの作成 Deployment リソースの作成 Google マネージド証明書の作成 静的外部 IP アドレスの作成 DNS レコードの作成 ManagedCertificate リソースの作成 アプリケーショ

CloudSQL 等で出てくる Private Service (Connect|Access)ってどう違うの?

はじめに こんにちは、クラウドエース SRE 部所属の亀梨です。 クラウドサービスを利用していると、「途中まで名前が同じ複数のサービス」に遭遇する頻度が高くないですか? 何々 flow とか、Data 何々とか、Big 何々とか…。紛らわしいですよね。 Cloud SQL 内部接続の文脈において、同僚との会話の中で「PSC」「PSA」という略語が出てきたとき、どっちがどっちなんだっけ
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?