「ゲーム」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「ゲーム」に関連する技術ブログの一覧です。

WWDC 2018 - LAST DAY -

こんにちは! デバイスソリューションU開発Gの池田です! とうとうWWDCも最終日! 現地からお届けしたいと思います! 最終日の会場 最終日は木曜日のBash(公式の打ち上げパーティーのようなもの)の夜の後、セッションも少し早い時間で終わります。 そういった状況もあり、会場は人もかなり少ないのかと思っていましたがそうでもなさそうです! 空席もありますが今日

WWDC 2018 - DAY ONE -

こんにちは!デバイスソリューションU開発Gの池田です。 とうとう始まりました!WWDC1日目! 現地からレポート記事をあげていこうと思います! Keynote 本日は朝から並んでKeynoteに参加してきました。 Keynoteは朝10時からのスタートです。 長蛇の列が予想されたので5時起きで会場に向かいます。あたりは薄暗い。 ホテルの近くのGishという駅から路面電車のVTAに乗って会場

Google I/O 2018 Day Two

こんにちは。 デバイスソリューションユニット開発グループの衛藤です。 本日はGoogle I/O 2018の2日目です! 疲れが徐々に溜まってきていますが、毎日新鮮な技術情報により浄化されていくようです! でも肩が痛いです! 今回はAndroidやFirebaseの他にGCPやMachine Learning関連など分野を広げて見てみました。 本日メインで参加したセッションをメインに、レポートをお届けしま

Google I/O 2018 Day One

こんにちは。 デバイスソリューションユニット開発グループの崔です。 弊社でLIFULL HOME’SのAndroidアプリの開発を担当しています。 ついにGoogle I/O 2018が開幕しました。 Google I/Oはなんと言ってもKeynoteが目玉でしょう。 今日はKeynote内容をお届けしますので、是非楽しんでください! 前回と引き続き、今年は同じ開発部署の衛藤と交代で書いて行きます。 前回の記事は こ

自由度抜群!コスト削減!「ハイブリッドアプリ」の仕組みと「Monaca」で作るスマホアプリ

はじめに こんにちは、rs_tukkiです。 毎回毎回タイトル絵クソだせぇのどうにかしたい 最近、会社の内外問わず、 スマホ アプリの話題が増えてきたように思います。皆さん仕事が仕事なのでそういった話に敏感なのかもしれませんが、手軽に持ち運べる スマホ で手軽に使える形というのが、これから(というより既に) アプリ開発 の主流になっていくことでしょう。 です

「LIFULL HOME'S App Night #AR編 UXを突き詰めた15日間」を開催しました!

こんにちは!LIFULL HOME'S iOSアプリ開発担当の高橋です。今回のiOSの勉強会はARKitにテーマを絞り、iOS版LIFULL HOME'SアプリのAR機能「ARお部屋計測」の開発当時の話を、弊社のディレクター、デザイナー、エンジニアの各目線からご紹介させていただきました。 ARお部屋計測とは? 最初に「ARお部屋計測」についてご紹介します。 この機能は「見学メモ」タブの「部屋を計測」

ヴァル研究所様 2018年2月会社訪問記

2018年2月23日にヴァル研究所様(以下、ヴァル研様)に会社訪問した際の訪問記です。 アジャイル 、改善の導入に力を入れている会社様で、そのあたりの説明をしていただきました。 入口 ドアをくぐってすぐ右手に電車のゲームがあります。 今思うとこの時点で遊び心満載なヴァル研様だなあと思いますね。 入口右のさらに奥に行くと、これまで会社訪問された方の感想

デブサミ2018において「BASE社におけるフィンテックへの取り組み」というタイトルでお話させていただきます

CTOの藤川です。今回、デブサミにお誘いいただいて登壇させていただくことなりました。 初日 2/15の13:05~13:50の回でE会場とのことです。 BASE社におけるフィンテックへの取り組み 今回お話しようと思ってるプレゼンテーションに類するお話に、以前、情報処理学会の学会誌にフィンテックについての寄稿をさせていただいたことがあります。 フィンテック:3.フィンテ

プロダクトの祭典!第5回 創民祭レポート!

平成30年になりました!今年もどうぞよろしくお願いします! 「クリエイターの日※」運営委員会のオノです!今回は、第5回創民祭について共有させていただきます! ※LIFULLの制度。自分で一から企画し、モノづくりや技術検証の活動に業務時間の10%を使うことができる仕組み 創民祭とは? 創民祭 (そうみんさい)とは、業務や「クリエイターの日」、プライベート

第一回 PHP Wayを開催しました - PHPから別言語に変えることを考えた振り返り

BASE本社で12月19日にPHP Wayというイベントを開催しました。 PHPで成長したWebサービスを他の言語に移行させる話題を見ることがありますが、PHPを使い続ける企業がどのようなことを考えて、その選択をしているのか?ということを共有するイベントでした。 どこか自信を見失いがちなPHPの利用について、適切に状況判断するための材料を共有し、PHPを使うサービスにエンジ

開発をアジャイルに!スクラムトレーニング から始める最初の一歩

こんにちは。楽楽精算開発チームの堀内です。 先日、 ryuzeeさん こと吉羽さんに社内で スクラム ト レーニン グを実施して頂きました。最初から最後まで アジャイル で、全てが楽しく、得るものが多いト レーニン グでした。 今日はその紹介です。 前置き ラク スではプロダクト開発の改善活動の一部に アジャイル の考え方を取り入れて進めています。 実のところ、

あえてテクニカルなコーディングをしないという選択肢

この記事は 一休.comアドベントカレンダー2017 の17日目です。 残すところ一週間とすこしですね 一休.com スパ を運用・開発している id:kichion0526 です。 テクニカルな話や一休の苦労話etcは諸先輩方がたくさん書いてくれているので 最近、何を意識して実装しているかを書き残したいと… ギークなテッキーになりたかった故に小難しいことをしていた 前職からC#で書くこと

AWS re:Invent 2017 参加レポート Day 2

エンジニアの鈴木(健)( @szk3 )です。 re:Invent 2017の2日目のレポートになります。 前回 予告したとおり、 GameDay に参加してきました。 本記事は、その参加レポートになります。 GameDayとは GameDayとは、 危機的な状況にあるスタートアップのアプリケーションをAWSの知識を使っていい感じにする ハッカソンです。 いい感じとは、サービスの安定化だったりCI/CDの構築だった

AWS re:Invent 2017 参加レポート Day 1

鈴木(健)( @szk3 )です。 前回のレポート では、フライトから参加者登録、そして会場を視察するところまでをお伝えしました。 今回のレポートでは、初日の状況や現地の雰囲気を中心にお伝えしたいと思います。気楽に読んでいただければ幸いです。 はじめに 本日からセッションに参加するわけですが、本参加レポート シリーズでは技術的に細かい話はしません。 後

フロントエンドエンジニアが Ionic を触ってみた〜メドレー TechLunch〜

こんにちは。開発本部の 大岡 です。オンライン診療アプリ「 CLINICS 」の開発を担当しているエンジニアです。2017 年 6 月にメドレーに転職してきて初めて気づきましたが、僕は人見知りでした。 メドレーでは、定期的に TechLunch という社内勉強会を実施しています。今回僕が担当になりましたので、その時の内容をご紹介させていただければと思います。テーマは「フロ
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?