「IoT」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「IoT」に関連する技術ブログの一覧です。

IoTデバイスの機能テストに音声合成を使った話

※この記事はLuup Advent Calendarの14日目の記事です。 本記事では、IoTデバイスの機能テストに音声合成 (TTS: Text-to-Speech) を用いた事例をご紹介します。 IoTデバイス周りは結構複雑にできている LUUPの車両に搭載されているIoTデバイスは、内蔵の通信モジュールを介して車両の動作状況をサーバへ送信しています。サービス品質向上の取り組みとして、これらの情報はオペレー

AWS IoTに対するSLOアラート設定のためのDatadog導入検証

※この記事は、Luup Advent Calendar の11日目の記事です。 最初に こんにちは、Luup SREチームの峯岸です。 今回はLuupのSREチームにて行っている「SLI/SLOの導入」への取り組みについて記載したいと思います。 LuupのSREチーム紹介で記載しているように、SREチームはインフラ品質や信頼性を高めることを目的に動いております。 その中のミッションの1つに「組織全体へのSLI/SLOの導

IoTデバイス接続の難しさを解決するNTT Comのお手軽IoT

この記事は、 NTT Communications Advent Calendar 2022 9日目の記事です。 対象読者 / わかること 対象読者 IoT デバイス接続の難しさに頭を抱えている 「クラウドにデータを送信する」までの要所をざっくり理解したい とにかく IoT を道具として使ってみたい、始めてみたい わかること 「クラウドにデータを送信する」までの一連の流れ Things Cloud を活用した「お手軽IoT」の始め方

SORACOM BeamとAWS IoTによるMQTTアーキテクチャ

※この記事はLuup Advent Calendarの3日目の記事です。 こんにちは。 この記事ではIoTチームから、LuupのIoT、とりわけMQTTに関連するアーキテクチャの改善事例について紹介します。 MQTTにまつわる問題いろいろ Luupでは通信プロトコルにMQTTを用いた車両(下図の Device )を使用しています。 このMQTTを用いた通信に関していくつか問題点がありました。 変更前のアーキテクチャで

SORACOM BeamとAWS IoTによるMQTTアーキテクチャ

※この記事はLuup Advent Calendarの3日目の記事です。 こんにちは。 この記事ではIoTチームから、LuupのIoT、とりわけMQTTに関連するアーキテクチャの改善事例について紹介します。 MQTTにまつわる問題いろいろ Luupでは通信プロトコルにMQTTを用いた車両(下図の Device )を使用しています。 このMQTTを用いた通信に関していくつか問題点がありました。 変更前のアーキテクチャで

LUUP の Software Engineering の全容

※この記事は、Luup Advent Calendar の1日目の記事です。 こんにちは、株式会社Luup CTO の岡田(@7omich)です。 創業5年目に突入した Luup では、技術発信やっていくぞ!という気概のもと、今年初めてアドベントカレンダーに挑戦します。 とにかくしっかりと完走できることを目標にして、Luup の面白さが伝わる記事や技術的に有用な記事をゆるく出せていければ良いな〜と思って

【IoT Connect Gateway】コンフィグマネージャーで設定ファイルを生成してみよう

こんにちは、5G&IoTプラットフォーム部で、IoT Connect Gatewayの機能開発を担当している角田です。 前回のコンフィグマネージャーの概要に引き続き、コンフィグマネージャーでIoTデバイスへ配信する設定ファイルの生成方法についてご紹介します。 【IoT Connect Gateway】コンフィグマネージャーのご紹介 1. 設定ファイルの生成の流れ IoTデバイスへ配信する設定ファイルを生

AWS IoT 証明書で安全にデバイス内の画像をS3にアップロード

こんにちは! サーバーワークスの松井です。 今回は、AWS IoT 証明書経由で安全にデバイス内にある画像をS3にアップロードする方法をご紹介します。 今回紹介する方法では、AWS Credentialをデバイスに配置しないでAWS環境に画像を送信できるので安全です。 デバイス内にある画像をS3にアップロードする方法としては、AWS IoT のロールエイリアスを使って、一時的にデバイス
AWS, IoT

【社内サークル】ロボット部の極秘活動レポート ~ROSで始めるラジコン製作~

イントロダクション こんにちは、NTTコミュニケーションズ デジタル改革推進部 データドリブンマネジメント部門の有賀唯貴です! 現在、社内の同じ部署の浅野秀平さんと「でじかいロボット部」を立ち上げて同好会として非公式に活動しています! 今回は活動第一弾として、ROS(Robot Operating System)を使ったラジコン製作に取り組んだのでその内容を報告します。 ※ でじ

さくらのエンジニアがマネジメントの知見を共有してみた(前編)

はじめに さくらインターネットでは数多くのサービスを開発し提供しています。それらを開発する中でどのようなマネジメントを行っているか、およびそれらの経験から得られた知見を共有する会を社内イベントとして実施しました。本記事で […]

【IoT Connect Gateway】コンフィグマネージャーのご紹介

はじめまして、5G&IoTプラットフォーム部で、IoT Connect Gatewayの機能開発を担当している角田です。本日は、9月初旬に追加されたIoT Connect Gatewayの機能についてご紹介します。 IoTデバイス毎に異なる設定更新を遠隔で実現、運用コストを75%削減 追加された機能は、AWS S3互換のオブジェクトストレージへのデータ転送機能と、IoTデバイスのコンフィグ生成・更新を支援する
IoT

IoT Connect GatewayのSDP開発に迫る

目次 はじめに SDP開発とは SDP開発とは SSS/SDPフレームワーク ICGW-SDP基盤 全体構成 CI/CD ICGWの可視化 APIリクエスト数 リソース利用状況 おわりに はじめに こんにちは、5G & IoT部/IoTサービス部門のIoT Connect Gateway (ICGW)サービス開発チームの岩田です。 我々のチームでは2021年度下期に私の主導のもと、ICGWのSDP開発というものを行い、 Smart Data Platform (SDPF)ポータル対応 および

[イベントレポート] SORACOMプラットフォームを選んだ理由

こんにちは。Luup Developers Blog編集部の堀内(@shinya_h)です。 IoT活用を支えるプラットフォームを提供する株式会社ソラコムさま(以下SORACOM)が開催するイベント「SORACOM Discovery 2022」に弊社CTOの岡田が登壇しました。 この記事ではイベントレポートとしてCTO 岡田が講演した内容を紹介します。 イベント概要 2022年7月6日、7日にオンラインで開催されました。弊社CTOの岡田は7月

[イベントレポート] SORACOMプラットフォームを選んだ理由

こんにちは。Luup Developers Blog編集部の堀内(@shinya_h)です。 IoT活用を支えるプラットフォームを提供する株式会社ソラコムさま(以下SORACOM)が開催するイベント「SORACOM Discovery 2022」に弊社CTOの岡田が登壇しました。 この記事ではイベントレポートとしてCTO 岡田が講演した内容を紹介します。 イベント概要 2022年7月6日、7日にオンラインで開催されました。弊社CTOの岡田は7月

ソリューションアーキテクトってどんな仕事?

はじめに DX推進事業本部 クロスインダストリーグループの渡辺です。 ソリューションアーキテクトを担当しています。 「ソリューションアーキテクト」(以降SAと省略)という言葉が使われる機会は増えてきましたが、まだまだ馴染みの無い方は多いと思います。 今回は弊社のSAの仕事について紹介したいと思います。本記事で、SAという仕事に少しでも興味を持っても
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?