「Apache」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「Apache」に関連する技術ブログの一覧です。

OPcacheのpreload機能が思うように動かない理由はこれです!

こんにちは、あるいはこんばんは。すぱ..すぱらしいサーバサイドのエンジニアの( @taclose )です☆ 今回の記事はOPcacheのpreloadが出来るようになろう! という内容です。 尚、OPcacheのpreloadの基本設定とかについては以下の記事を参考にしてください。 tech-blog.rakus.co.jp 今回は上記記事では話していなかったpreloadのよくありそうな失敗話になります。 PHPerKaigi2023では語れなか

OPcacheのPreloadの改善効果と手順

こんにちは、あるいはこんばんは。すぱ..すぱらしいサーバサイドのエンジニアの( @taclose )です☆ なんと嬉しい事に PHPerKaigi 2023 での登壇が決まりました☆ この記事出る頃には登壇終わってるけど!(汗) 題材は「 パフォーマンスを改善せよ!大規模システム改修の仕事の進め方 」 https://fortee.jp/phperkaigi-2023/proposal/4a67cc68-83f0-492d-86ca-54304fc256c8 本セッションではパフォー

起動テンプレートで「インスタンスからテンプレートを作成」する際の注意点

こんにちは!現在IE課で研修中の日高です。 本日はAmazon EC2 Auto Scalingの「起動テンプレート」を作成する際にハマったポイントについて書いていきたいと思います。 困っていた内容 どう対応すればいいか まとめ 困っていた内容 Apacheを起動しているEC2から起動テンプレートを作成(画像添付)して、その起動テンプレートをもとにAmazon EC2 Auto Scalingを起動しても新しく作

【初心者向け】画像変換クラウドサービス ImageFlux を使ってみた!その②

Hello! さくらインターネットのらんじゃんです。 前回の記事:【初心者向け】画像変換クラウドサービスImageFluxを使ってみた 前回は画像変換クラウドサービスImageFluxについて、以下の機能を紹介しました。 […]

社内 LT Vol. 3

みなさま,こんにちは! めもりー です。 2023/2/3 に,弊社の社内で LT を実施しました。 トーク 内容 個人開発で年収イッセンマン!! 目指して脱サラしよう! 登壇者: u_yas さん アプリ開発 には市場のニーズを理解した上で,競合と差別化した開発が必要という,ビジネス寄りの視点をもった トーク 内容になっておりました。 Web サーバの性能を比較してみた 登壇者: サン

【テスト自動化】APIテストの自動化ツールを調査してみた

勤怠サービスの開発チームに所属しているkarabishです。 テストに関するある課題を解決するために API テストの自動化ツールを調査しました。まだチーム内に展開していないのですが、調査結果のうちツールの選定に関する部分を備忘録として残しておこうと思います。 なぜAPIテストを自動化するのか ツールの選定方針 調査したツールたち 調査方法 調査結果 Tavern テス

Zabbixアクションでサービスの自動復旧を実現!

はじめに こんにちは C2ZTAk6 です。 日々管理しているシステムで、サービス停止が発生した際、原因究明を行う前に、サービスの自動復旧が出来る仕組みはないかと考えたことはないでしょうか。 今回は、 Zabbixという オープンソース ・ソフトウェア( OSS )のアクションという設定を活用し、サービス停止が発生した際に自動で対象のサービスを復旧出来る仕組み につ

レガシーシステムをDockerコンテナ化する場合に直面した4つの壁

こんにちは。 株式会社 ラク スで先行技術検証をしたり、ビジネス部門向けに技術情報を提供する取り組みを行っている「技術推進課」という部署に所属している鈴木( @moomooya )です。 ラク スの開発部ではこれまで社内で利用していなかった技術要素を自社の開発に適合するか検証し、ビジネス要求に対して迅速に応えられるようにそなえる 「技術推進プロジェクト」

ユニットテストで学ぶDataflowの基本

みなさんこんにちは、 電通国際情報サービス (ISID)コーポレート本部 システム推進部の佐藤太一です。 このエントリでは Google Dataflowを使ったデータ分析パイプライン構築において中心的な API の使い方について説明します。 Google Dataflowとはなにか Dataflowの開発環境構築 GradleによるDataflowプロジェクトの作り方 Apache Beamの基礎 Pipelineについて PCollectionについて ParDoを使

Keycloak on Kubernetes

はじめに こんにちは。 フォルシア株式会社エンジニアの籏野です。 この度新規アプリを構築するにあたって、認証を通してからアプリにアクセスできるようにする必要が出てきました。 認証アプリにはKeycloakを利用し、Kubernetes(EKS)上にアプリをデプロイしています。 Kubernetes上にKeycloakアプリをデプロイするにあたり対応した内容を紹介したいと思います。 前準備 デー

カケハシがDatabricksを導入した背景と技術選定のポイント

初めまして、カケハシのデータ基盤チームでデータエンジニアしている大木と申します。 この度カケハシでは、全社的なデータ活用基盤のプラットフォームとしてDatabricksを採用し、2022/07より本格導入することとなりました。 当記事では、カケハシがDatabricksを採用するに至った技術選定の背景について紹介させていただきます。 ※カケハシのデータ基盤の組成のお話は

WAF とは?【まとめ】

まえがき WAFについて(概要) WAFとFirewall(ファイアウォール)とは異なる点 WAFとIPS/IDSとは異なる点 WAFの効果 実害がある場合(攻撃を受けた状態) 実害はない場合(脆弱性が発見された場合など) WAFで対応可能な攻撃の種類 WAFの種類 クラウド型WAFを触ってみた 思わぬ落とし穴 ■良かったこと ■悪かったこと まとめ まえがき お初の方は初めまして。 そうでない方は

システムを廃止する段取り

はじめまして、種田 大地(たねだ だいち)と申します。 ニフティに入社して10年以上エンジニアをしておりますが、 これまでに複数のシステムを新しく作ったり、廃止したりしました。 システムを新しく作ったことがある方は多くいらっしゃると思いますが、 廃止に携わった・実際に廃止作業をした方というのはあまりいらっしゃらないかもしれないと考えて、この

さくらのクラウドのコンパネから設定できるオートスケール(オープンβ)を試してみる

5月26日(木)よりリリースされた、さくらのクラウドのコントロールパネルで設定できる「オートスケール」機能を試してみましょう。 オートスケールとは さくらのクラウドの「オートスケール」機能とは、サーバーの負荷を監視し、必 […]

【Ansible】 Role 使用方法 まとめ

はじめに はじめまして。knng1です。 本記事では、AnsibleのRoleの使用方法についてまとめていきたいと思います。 Ansibleを実務で使用する場合、基本的にはRole化されているところが多いと思いますので、 これからAnsibleを触る方 最近Ansibleの勉強を始めた方 の参考になれば幸いです。 はじめに 1.Ansible とは 2.Ansible 使用例 ディレクトリ sample.yml 実行ログ 3.Roleについ
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?