「Apache」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「Apache」に関連する技術ブログの一覧です。
全145件中 91 - 105件目
Apache と Nginx で接続元 IP を取得する方法
2020/10/22
ブックマーク
こんにちは、インフラエンジニアの綿引です。 Webサーバー側で接続元 IP を取得したかったけどよく見ると ELB やプロキシサーバの IP だった、、 という経験をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで今回は Apache と Nginx で接続元 IP を取得する方法を記載したいと思います。 対象の方は以下のような方でしょうか。 ELB などを使用して運用している 前段に
Laravel 8 で強化されたレート制限の新機能を紹介!
2020/10/16
ブックマーク
こんにちは、 MasaKu です。 2020年9月8日に Laravel 8 がリリースされました。 laravel.com Laravel 8 では セキュリティ周りの強化として Laravel Jetstream という新しいスキャフォールディングが注目されています。 jetstream.laravel.com しかし、レート制限の新機能にも注目です! 今回はレート制限の解説と新機能部分の説明を行いたいと思います。 レート制限とは 1. 特定のアクション(
「もうさばき切れない」アクセスが激増したECプラットフォームにおける負荷対策
2020/08/27
ブックマーク
はじめに CTOの川口 ( id:dmnlk ) です。 5月に オンラインmeetup をさせて頂きその中で「具体的な負荷対策に関しては開発ブログで!」と言っていた件ですが気づいたらもう9月になりかけていました。 コロナ禍においてネットショップ作成サービス「BASE」の利用者様が急増しました。 www.nikkei.com 5 月には 100 万ショップを超えるショップオーナー様にご利用していただいてお
PWA, PRPL Pattern の概要と採用状況の調査
2020/07/17
ブックマーク
こんにちは。メドレーにてジョブメドレー開発エンジニアをしています、矢野と申します。 ジョブメドレーでは、主にバックエンド ( Ruby on Rails ) の改修を担当してます 直近では 「サイトパフォーマンス改善施策」 として、Rails コードのリファクタリングによる TTFB 高速化に取り組んでました 「もう絶対にコケないのが分かってる」ビルドやテストを、手元のコンソー
Spring Bootのバージョンアップで発生した仕様変更点と解消方法
2020/06/25
ブックマーク
こんにちは。ECプラットフォーム部マイグレーションチームの高橋です。 マイグレーションチームとは ZOZOTOWNでは、システム的にレガシーな部分が多く存在しており、全体的なシステムリプレイスを進めています。その中でサーバーアプリケーションのリニューアルを行うために、2019年に発足したのがマイグレーションチームです。 現在は、データの取得・更新処理の実
CloudFront+S3環境でLambda@Edgeを用いてHTTPセキュリティヘッダーを付与する方法
2020/02/27
ブックマーク
HTTPセキュリティヘッダーとは 「HTTPセキュリティヘッダー」とは、Webブラウザでのセキュリティ対策のために使用されるHTTPヘッダーです。 Webブラウザがセキュリティヘッダーの設定内容に従って動作することで、クロスサイトスクリプティング(XSS)やクリックジャッキング(Clickjacking)などの攻撃を困難にすることができます。(WebブラウザがHTTPセキュリティヘッダーに対
ソフトウェアテスト オールペア法のテストケース自動生成ツールを試してみた
2020/02/14
ブックマーク
こんにちは。新卒2年目のbadaikiです。業務でできることが徐々に増えていくなかで、まだまだ自分はできていないなと感じる日々を過ごしております。 はじめに オールペア法とは テストケース生成ツール PICT(Pairwise Independent Combinatorial Testing tool) pairwiser おわりに はじめに 前回ではテストの網羅率の向上、可視化するディシジョンテーブルについて記事を書きました。
postgresql で実行したSQLのシステムコールを眺めてみる
2019/12/10
ブックマーク
FORCIAアドベントカレンダー2019 10日目の記事です。 検索プラットフォーム事業部の澁谷です。 皆さん、システムコールって意識していますか? 昔からあるデバック方法の一つですが、最近の開発で「システムコール」を意識することも少なくなっている気がします。今回はシステムコールのデバックコマンド [strace ] の紹介がてら、postgresql で実行したSQLの挙動を眺めてみ
AWS re:invent 2019 に初参加してきました!
2019/12/09
ブックマーク
スタメン エンジニアの松谷( @uuushiro )です。 2019年12月01日(日)〜12月06日(金)に AWS 最大のカンファレンス AWS re:invent 2019 がラスベガスで開催されました。 AWS Summit Tokyo 2019 の Startup Architecture Of The Year で スタメンがグランプリを獲得したとき の副賞として re:invent のペアチケットを頂いたので、CTOの小林と2人で初参加してきました! 目的 re:inventの予定を組む前に、 AWS re:Invent
【東京】PHPカンファレンス2019で2回登壇してきました!
2019/12/05
ブックマーク
はじめに 株式会社リビルドの鈴木です! 2019/12/01(日)に PHPカンファレンス 2019で2回登壇してきました! 今回は20回目の節目となるカンファレンスです。小展示ホールのみで始まった PHPカンファレンス も言語の利用が増えるとともに徐々に参加人数が増え、1500人を超えるPHPerが全国から集う大規模カンファレンスとなりました。 以下はイベント詳細ページになります。 phpc
Lambda@Edge活用例を紹介します - SPA編 -
2019/10/04
ブックマーク
スマートキャンプのエンジニア入山です。 皆さんは、AWS Lambdaを知っていますか?知らない方でもサーバーレスという単語は聞いたことがあるのではないでしょうか。 Lambdaはいままでプログラムを実行する上で必要不可欠だったサーバを用意(構築・運用)しなくても、実行したいプログラムをLambda関数として作成・登録するだけで、プログラムを動作させることが可能
PHPアプリ開発をPhpStormでスムーズに始められるよう、設定ファイルとドキュメントを用意する
2019/08/22
ブックマーク
BASE株式会社 Product Dev Division ソフトウェアエンジニアの田中( @tenkoma )です。主にPHPアプリ開発を担当しています。 BASEでは、PHPアプリ開発で使うエディタに制限はありませんが、希望する人はPhpStormを使えます。 PhpStormは設定を全くしなくてもかなり快適に使えると思いますが、多少設定するとより快適になります。 この記事では主に、開発環境とIDEを連携させアプリケー
外部APIコールを含むプログラムの負荷試験
2019/02/27
ブックマーク
サーバサイドエンジニアの宮村です。 カートの負荷試験について、第3弾の記事です。 最初の記事 でも触れましたが、今回の負荷試験実施にあたり、外部サービスを模擬するモックサービスを作成しました。 外部サービスへ接続する負荷試験を行うには 今回、負荷試験の対象としたのは、BASEのカートシステムです。 カートシステムには決済時に外部サービスを利用する
SPAをSimpleHTTPServerでテストしたい!
2019/02/15
ブックマーク
BigQuery大好き瀧川です! 最近弊社ではVue.jsを使ってSPA(SinglePageApplication)!という構成がよく使われています。 普段の開発だとwebpack-dev-serverを利用していて、手軽だしホットリロードもサポートされているし特に不自由なく運用できています。 でも、例えばWebpackでのproductionビルドをテストしたい、生成された静的ページにアクセスしたいということがちょこちょこあるん
Eコマースプラットフォームの成長を支える負荷試験の取り組み
2019/01/23
ブックマーク
BASEでサーバサイドエンジニアをしている宮村です。 つい最近まで、主にEコマースプラットフォーム「BASE」の決済領域の開発をしていました。決済領域は、いかなる場合でも安定稼働が求められる領域です。いかなる場合でもというのは、BASEが対応する各種決済方法やクーポン、 ショップコイン など機能の組み合わせという意味でもそうですが、アクセス集中による高