「JavaScript」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「JavaScript」に関連する技術ブログの一覧です。

NewsPicks × D3.js

NewsPicksの開発をしている板倉です。 NewsPicksではニュースを見る画面とは別に、 どの記事がどれくらい読まれているかという画面の開発を進めています。 直感的にわかる画面がほしいということで、 D3.jsを使って画面を開発することになりました。 D3.jsを使うにあたって勉強するつもりで何か作ろうと思い書いたのが今回のエントリーになります。 今回の開発環境 D3.jsに

クリエイターの日参加者 参加者インタビュー:HOME'S Echoes

クリエイターの日運営委員の松尾です。 前回 と 前々回 に引き続き、第2四半期にあたる7~9月にも様々なチームが クリエイターの日を利用して、ものづくりを行いました。 今回は新卒1年目の社員が2人で進めているものづくりを紹介します。 お二人の名前と、今回の活動について教えて下さい。 東  デザインとフロントエンドのコーディングを担当した東です。普段は

デザイナーと一口に言うけれど

Apple原理主義者の大坪です。 最近 「UXとUIは何が違うのか」 といった議論を時々みかけます。それぞれの言葉について、合意のとれた定義がないから正解はないのですが、この問題に対してのあれこれの議論は時として興味深いものになります。 というわけで昨日見つけた記事について。 記事の題名は "Recruiting a Designer? Here's What You Should Know" 「デザイナーを探している人

第1回Swift勉強会@ネクストを開催しました!

こんにちは。新卒で今年からiOS開発グループに配属された石田です。 はじめに  私はiPhoneアプリ開発経験がなく、これからObjective-Cを勉強していこうと思っていた矢先に、WWDC2014にて新言語Swiftの発表がありました。そんな新卒の視点から、先日弊社で開催されたSwift勉強会の模様をお伝えします。 開催までのいきさつ  Swiftの発表にはiOS開発グループの先輩も驚いたよう

Origamiを使った「デザイン」事例@Facebook

最近「Apple原理主義者」と合わせ「Origami原理主義者」と名乗ろうかと考えている大坪です。 先日行われたFacebookの f8 デベロパーカンファレンス での Origami のデモを紹介します。 まずこのビデオ。新しくなったFacebook Messengerアプリに関するプレゼンですが.. この「Facebook Messengerアプリ」のように見えるものは、一行のコードも含まず、デザイナーが「空いた時間を使って

Unity初心者が2ヶ月半でOculusRiftを使ったVR開発をした【実装編1】

こんにちは 上津原です。 今回から実装編に入っていきます。 基本的に実装編では、各機能がどんなふうにできていったかを紹介していきたいと思います。 今回は 「朝~夜の日照のシミュレーション」 について話をしていきます。 OculusRiftでSkyboxがぶれて見える件 普通にUnityでやるようにSkyboxを設定すると、Riftを通してみたとき、タブって見えます。 これは、OculusRiftの

Unity初心者が2ヶ月半でOculusRiftを使ったVR開発をした【実装困ったぞUnity編】

どうも上津原です。 今回は、実装時に初心者だから(だと思う)つまずいたポイントと、どう解決したかをUnity操作、Oculus Rift対応それぞれに分けて紹介していきたいと思います。 教える立場の人は、完全初心者が3Dゲームに手を出すとどういうところにぶつかるのか? これから始める人は、ぶつかる前にどこを押さえておけばいいのか? それらの参考になれば嬉しいで

Unity初心者が2ヶ月半でOculusRiftを使ったVR開発をした【準備・学習編】

こんにちは、上津原です。 Oculus Riftというヘッドマウントディスプレイがあります。 以前紹介しました。( http://nextdeveloper.hatenablog.com/entry/2013/12/05/102157 ) それを利用し3Dデータで作られた部屋をバーチャルリアリティで内見できるアプリケーション「Room VR」を開発しました。 オプションとして 目線の高さ変更 建物の高さ変更 朝昼夕晩の光さし方の確認 物の移動、配置

solr で独自基準ソート(function query)

ネクストでレコメンドエンジン開発をしてる古川です。 solrにおいて、複数フィールド値を組み合わせたソートを 実現する方法について紹介します。 実現方法としては、 function query を組み合わせて実現 独自のfunction query を作成して実現 独自のsearch component を作成して実現 という三つの方法があり、上から下に 実装方法: 簡単 → 大変 実行速度: 遅い → 早い 応用範

継承を使わずにクラスにプロパティを設定する方法!

こんにちは。 年明けから自転車でずっこけて頬骨を骨折→入院→手術と迷惑かけまくったiOSエンジニアの庄司です。 最近、Objective-Cのオープンソースのライブラリを読んでいて、気になった機能があり、実際につかてみて便利だったので紹介します。 概要 クラスのカテゴリ機能を使うことで、既存クラスにメソッドを追加することはできますが、インスタンス変数を追

Google Apps ScriptからWordPressのAPIにアクセス

こんにちは、CSチームのかわむらです。 サーバーワークスエンジニアブログにある「はてなブックマーク」「Twitter」「いいね!」ボタンのカウントをGoogle Apps Scriptを使って集計してみました。 Google Apps Scriptについては下記の記事が参考になると思います。 Google Apps Script で操作を自動化する Google Spreadsheetsの上で動くので、データの取得さえできてしまえばグラフにする

Backbone.js+CoffeeScriptを試してみる

こんにちわ、プログラマの川口です。今回はBackbone.jsをCoffeeScriptで記述し、Ruby on Railsと組み合わせて利用する簡単なパターンを試してみました。CoffeeScriptは非常に簡潔にJavaScriptを記述できる上に学習コストも低いのでおすすめです。最近はJavaScriptがプロジェクト全体のコードに占める割合が大きくなってきていますし、それに比例してやはりメンテナンス性や可読性が下

iQONリニューアル後のシステム構成について

みなさん、おひさしぶりです、キュン(@kyuns)です。 記事を書く時間がすっかり空いてしまい猛省... 先日iQONがリニューアルしました。 今回から数回に渡ってリニューアルまわりの記事を書きたいと思います。 まずはじめはシステムの全体的な構成についてです。 今回のリニューアルでは主に以下の点に絞ってシステムの構成を見直しました。 1.EC2インスタンスの引越し 2.

Redmineのアジャイル開発用プラグインBacklogsの導入

はじめまして。 梅雨で頭がモジャモジャしはじめてきた天パエンジニアの福本です。 さて、VASILYではアジャイル開発の導入を進めています。 前回は、 デプロイ自動化の話 でしたが、今回はタスク管理についてです。 アジャイル開発ではストーリーカードやタスクボードなどを使用する事が多いですが、それらをWEB上で管理できるツールを導入しました。 Backlogsプラグ

Google Apps Script で操作を自動化をする

■はじめに Google Apps Script はサーバーサイド JavaScript で実現されているスクリプト言語です。 Google Apps Script を利用することで以下のようなことができるようになります。 業務の自動化 サードパーティーのサービスとのリンク スプレッドシートのカスタム関数 UI(Panel Wedgit)の利用 今回は簡単な操作の自動化を Google Apps Script で実現したいと思います。 ■参照情報 Google Apps
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?