「JavaScript」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「JavaScript」に関連する技術ブログの一覧です。

iQONのviewportを一気に書き換えた話

フロントエンドエンジニアのnibaです。 先日、iQONのスマホページでviewportの改善を行いました。 その際の技術選定や工夫について述べていきたいと思います。 viewportについて まず初めにviewportに関して説明します。 viewportはHTMLメタ要素の一つです。これを指定することにより、スマホ/タブレットで表示される際の描画領域幅やスケールを決定できます。 viewportは以下のよ

プロダクト品質向上のためのフルスタック開発〜メドレーにおける機能ベース開発について〜

文責:徐 聖博( ダーツプロ ) こんにちは!メドレーのダーツプロこと徐です。  社会人歴・エンジニア歴 3 年目ながら、メドレーでは 口コミで探せる介護施設の検索サイト「 介護のほんね 」の開発・運用を 1 人で担当 しています。(インフラ整備からフロントエンド開発まで行っています)  現在筆者が一人で担当している介護施設の口コミサイトである「 介護の

Google AnalyticsとCookieを使って、アイコンのA/Bテストをしてみた

こんにちは。制作部の苅部です。 今回は最近実施したGoogle Analyticsを使ったA/Bテストについて書こうと思います。 仕組み自体はすごくシンプルですので、ツールの導入が難しい場合にも簡易的なA/Bテストが実施できると思います。 Google Analyticsを使う機会が少ないエンジニア/デザイナーの方や、普段フロントエンドの実装をされてないディレクターの方に向けて、今回の

Swagger(Open API Specification)をベースにして生成されるデータ、コードについて

Swaggerフォーマット(Open API Specification)でAPIドキュメントを作成するとどんなメリットがあるのか紹介します。一つのフォーマットから多彩な展開ができるようになっていると、開発工数を低減や品質向上に大きく寄与するはずです。 ドキュメント Swaggerを使ってドキュメントを生成するのは基本と言えます。多くの方がSwaggerをAPIドキュメントのために使っているのでは

Adobe Animate CCでサクっとHTML5+JavaScriptアニメーション!

こんにちは。制作部の平尾です。 私は2〜3年前くらいまでFlashがメインでお仕事していたのですが、最近はスマホのお仕事が多いので、新しく生まれ変わった Animate はまったく触っていませんでした。久しぶりにAnimateを使って、HTML5+JacvaScriptのアニメーションを作ってみたらいい感じだったので、簡単にサンプルを使ってご紹介したいと思います。 サンプルの完成イメー

ブラウザのウォーターフォール図でサイトのパフォーマンスを知る

 こんにちは。初めまして!メディア開発本部 エンジニアの東です。2年目のサーバサイドのエンジニアで、サイトのパフォーマンスチューニングをやっています。本日はWebページのパフォーマンスを知る一つの手段である、ページの表示完了までのウォーターフォール図についてその見方を紹介したいと思います。 Webページが表示されるまで Webページは、ブラウザから

APIが生み出す複雑性とその回避法

APIを多用して開発を進めていると、次第にシステムが複雑になってくるのが実感できるはずです。要因を挙げつつ、その回避策を紹介します。 APIの種類の増加 データを検索、加工、保存、外部への通知など様々なデータソースに対してAPIリクエストを行っていると、その管理が煩雑になってきます。最も大きなリスクとしては、一社のサービスが停止した場合に処理全体

WebアプリケーションからAPIを利用する際に注意したい5つのこと

最近のAPIはJSONを基本フォーマットとして提供していることもあり、Webアプリケーションから利用したいという要望が強くなっています。しかしWebアプリケーションでのAPI利用は、サーバサイドとは異なる問題点が幾つもあります。 非同期 Webアプリケーションの場合、基本的に利用する言語はJavaScriptになります。JavaScriptはシングルスレッドな実装なので、ネットワークや

WebStormを使った快適Web開発のススメ

こんにちは。制作部の苅部です。 今回WebStormというIDEついてご紹介したいと思います。 私自身これまでエディタとしてSublime Textを使っていてIDEを触ったことがなかったのですが、実務の中でWebStormを試す機会があったので、備忘録も兼ねて便利な機能をまとめてみたいと思います。 私のように選ばずに一つのエディタを使い続けてきた方に向けて、WebStormの実際に使って

自動タスク実行で快適プログラミング学習

こんにちは。年度が替わりましてスマートパス開発部からインフラ部へ異動した子安です。最近すっかり暖かくなって、日本人で良かったなと思っています。 さて、近年いろいろな動画学習サービスが提供されていて楽しいですね。動画学習といえば、ブラウザで動画を見ながらエディタでコードを書いてコンソールで実行、をコツコツやるわけですが、3つのことを同

有償/無償で使える地図APIサービスまとめ

Webサイトやサービスに地図を表示させたいと思った時に便利なのが地図APIです。今回は、無料で利用できる(条件に依っては有料の場合あり)地図APIをまとめてみました。 Google Map API GoogleMapを表示できるAPIサービス。Googleの用意した豊富なMapAPIサービスを使用できる。マニュアルは一部英語だが、丁寧に解説されている。標準プランの場合、1日の表示回数が制限内であれ

Cloud Vision APIの画像認識精度を試してみた

こんにちは。制作部フロントエンジニアの苅部です。 GoogleからCloud Vision APIの提供が始まっていたので、スマートフォンのカメラから利用できるモック画面を作って、APIの画像認識精度を試してみました。 簡単ではありますが、HerokuでのNode.js利用のおさらいと、実際にいくつかの画像を送信した結果を共有できたらと思います。 (Cloud Vision APIは2/18日に 公開ベータ になっ

Phaserではじめるカジュアルゲーム開発 – PART 1

はじめまして。メディア開発本部の榎本です。 近年、HTML5のCanvas, WebGLなどのWeb技術でのゲーム開発に向いた技術が増えて、Webブラウザ向けのゲーム開発が盛り上がりを見せています。 しかし、それに合わせて、JavaScriptによるゲーム開発フレームワークも乱立し、正直どれを選べばいいか迷ってしまうほどです。 今回はそのたくさんあるJavaScriptのゲーム開発フレームワー

Enterprise APIs Hack-Night #2 レポート

去る12月3日、渋谷の21cafeにて Enterprise APIs Hack-Night #2 が開催されました 。今回はそのレポート記事になります。 Enterprise APIs Hack-Night #2 - connpass Office 365 を中核としたこれからの API 戦略 登壇者:日本マイクロソフト株式会社 テクニカル エバンジェリスト 松崎 剛さん Microsoftでは多くのWebサービスを提供していますが、今回はその中でもOffice 365に関する話になります。Office

Enterprise API を勉強してみませんか?

初めまして! APIゲートウェイのサービス企画をやっているnakajimaです。 今回が、開発者ブログ初投稿です。 本記事は、Enterprise APIs Advent Calendar 2015でも公開しております! Enterprise APIs Advent Calendar 2015 さまざまな企業が自社のAPI利用者向けサイトを用意しておりますが、いざ使ってみようと思っても、初心者には難しいなんてことがあると思います。 そこで今回は、いろいろ
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?