「API」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「API」に関連する技術ブログの一覧です。
全1838件中 901 - 915件目
Istio Rate Limitを活用した流量制限の取り組み
2023/06/28
ブックマーク
はじめに こんにちは、ECプラットフォーム基盤SREブロックの織田と、カート決済SREブロックの遠藤です。 本記事では、Istio Rate Limitの概要とZOZOTOWNでの導入事例を2つご紹介します。 目次 はじめに 目次 現在のZOZOTOWN Istio Rate Limitの概要 Istio Rate Limitとは? 仕組み どのような制限ができるのか? Circuit Breakerとの違い 導入事例 事例1. マイクロサービスから外部APIへのリクエス
Cloud Tasksで外部APIへの流量制御をするときに考えたこと
2023/06/27
ブックマーク
この記事は、 Merpay Tech Openness Month 2023 の16日目の記事です。 こんにちは。メルペイのバックエンドエンジニアの @panorama です。 今回はメルカードのバックエンドにおいて「外部APIへのリクエストの流量制御を実現するためにCloud Tasksを導入した話」をご紹介します。 背景 メルカードのバックエンドでは提携している企業さまのAPIをさまざまな処理で呼び出しています。(以
テストコードの改革を進めている話
2023/06/26
ブックマーク
はじめに この記事は、 Merpay Tech Openness Month 2023 15日目の記事です。 こんにちは。メルペイ加盟店精算チームのバックエンドエンジニア @r_yamaoka です。 今日は現在自分がリードして取り組んでいるテストコードの改善について紹介したいと思います。 抱えている課題 私が所属している加盟店精算チームのマイクロサービスは加盟店さま向けサービスとして欠かせないも
Android OS向けGPSドライバ開発:要求仕様の解説と実装ガイド
2023/06/26
ブックマーク
こんにちは。Turing株式会社でインターンをしている、東京大学学部4年の三輪です。 TuringのUXチームでは、Android OSを採用して独自の車載UI開発を進めています。Android OSはセンターディスプレイにあたる部分で主に利用される予定で、エアコン、ドア、ライトなどの操作をディスプレイ上で行えるようにするほか、ナビアプリや音声アシスタントなどの実装をAndroidプラット
Firebase Extensions + PaLM API で 要約アプリを作ってみた
2023/06/23
ブックマーク
こんにちは、SRE ディビジョンの小堀内です。 2023 年 5 月 に開催された Google I/O 2023 では Firebase に関する内容も発表されました。 What's new at Google I/O 2023 - The Firebase Blog 今回は、この発表の中から New AI Extensions powered by the PaLM API(PaLM APIを利用した新しいAI拡張機能) に関する内容を紹介していきます。 記事概要 本記事では、Firebase Extensions と PaLM API について説明・検証を
Cloud Load Balancing の名称がリブランディングされました
2023/06/22
ブックマーク
こんにちは。クラウドエースの阿部です。 本日は、Cloud Load Balancing の名称変更について紹介したいと思います。 ! 2023/06/27 日本語ドキュメントにも Cloud Load Balancing の新名称が反映されたため、一部修正しました。 概要 6/21(日本時間で6/22の早朝)に、リリースノートで Cloud Load Balancing として提供されているロードバランサ製品の名称をリブランディングすることがアナウン
プロトタイピング開発でハッピーになった話をする feat. Zoom Phone
2023/06/22
ブックマーク
はじめまして! BALES CLOUD エンジニアのてぃが(光永)と申します。 今回、BALES CLOUDとZoom Phoneの連携をすることになりました。 調査・実装等々行いましたので、この件についてお話ししたいと思います。 前置き Zoom Phoneとは? BALES CLOUDとは? インサイドセールスとは? なにをするのか? BALES CLOUDとZoom Phoneを連携するということ Zoom Phone連携の構成 なにをやったのか? Zoom
「BOXIL SaaS」のChatGPTプラグイン開発の裏側を紹介します!
2023/06/20
ブックマーク
はじめに BOXIL SaaSのChatGPTプラグインとは システム概要 開発にあたっての主な意思決定項目 開発の進め方 開発者申請 法務周りの対応 インフラ構成 カテゴリ検索APIの開発 ChatGPTプラグインのここがすごい3選 プラグインの使用を促してくれる 用意したAPI同士の連携ができる 申請から承認まで最短1日!? さいごに はじめに こんにちは。スマートキャンプでエンジニアをし
Vertex AI Pipelines で scheduler API がプレビューになりました
2023/06/20
ブックマーク
要約 Vertex AI Pipelines の scheduler API がプレビューリリースされた。 これまで Vertex AI Pipelines の定期実行は、Cloud Scheduler などの他プロダクトを利用する必要があった。 scheduler API により、Vertex AI Pipelines の定期実行を Vertex AI だけで可能になった。 1. はじめに こんにちは、クラウドエース データML ディビジョン所属の田中です。 クラウドエースのITエンジニアリングを担う
AWS SAM を利用して決済管理ツールのバックエンドをゼロから素早く構築
2023/06/19
ブックマーク
はじめに こんにちは、KINTOテクノロジーズで、決済プラットフォームの開発チームに所属している西田です。 今回は、以前 こちら でも紹介した社内向けの決済に関する業務システムのバックエンドを AWS SAM で構築したお話をしたいと思います。 AWS SAM とは まずはじめに AWS SAM(Serverless Application Model)とは、Lambda や API Gateway などのサーバーレスなサービスを簡単に構築
Vertex AIのTimeseries Insights APIとは
2023/06/19
ブックマーク
Vertex AIのTimeseries Insights APIとは はじめに こんにちは、クラウドエース データML ディビジョン所属の直江です。 データML ディビジョンとはクラウドエースのITエンジニアリングを担うシステム開発部の中で、特にデータ基盤構築・分析基盤構築からデータ分析までを含む一貫したデータ課題の解決を専門としております。 データML ディビジョンでは活動の一環として、毎
TUNAGで利用しているAWS LambdaでRuby 3.2 runtimeに爆速対応した
2023/06/16
ブックマーク
アーキテクチャ図(完了後) こんにちは。当社が スポンサー参加したRubyKaigi 2023 が終わって1ヶ月以上経ち、6月は海外カンファレンスも多く忙しい日々を過ごしています。 最近はまたTUNAG全般をいじっています。 TUNAGのメインアプリ(Ruby on Railsベース)は 4月にRuby 3.0へのアップグレードした のち、5月前半にはRuby 3.1へのアップグレードが完了していました(ブログ記事
GraphQL 入門 (前編)
2023/06/15
ブックマーク
はじめに こんにちは、システムエンジニアの kota です。 今回は、個人的にまだ触ったことのなかった GraphQL に入門してみたので、ブログとしてまとめてみました。 1. GraphQL とは? GraphQLは、APIのためのクエリ言語であり、データ駆動型のアプリケーションを構築するためのランタイムです。Facebookが開発し、2015年にオープンソースとして公開されました。 これはエンドポ
メルコイン決済基盤における分散トランザクション管理
2023/06/14
ブックマーク
この記事は、 Merpay Tech Openness Month 2023 の7日目の記事です。 はじめに こんにちは。メルコイン Payment Platform チームの @sapuri です。 メルコインではマイクロサービスアーキテクチャを採用しており、お客さまによりアプリの操作が行われると、それぞれのマイクロサービスを横断してリクエストが処理されます。 メルコインの Payment Platform は、お客さまの残高の管理や各種
GPT-3.5-turboの新機能を使ってCVPRの論文を良い感じに検索・推薦・要約するシステム
2023/06/14
ブックマーク
はじめに 5月からTuringに中途入社した棚橋です。リクルートで広告配信システムの開発や量子アニーリングに関する研究開発に関わっていました。現在、Turingのリサーチチームで完全自動運転システムの研究開発に取り組んでいます。 3行でまとめ 今月開催されるCVPR2023では約2400本もの論文が発表されるため、見るべき論文を事前に検索しておきたい。 社内で行われた大