「AWS」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「AWS」に関連する技術ブログの一覧です。
全6765件中 6031 - 6045件目
Amazon Linux 2 ベースの WorkSpaces が リリースされました
2018/06/27
ブックマーク
こんにちは。WorkSpace好きのプロフェッショナルサービス課 佐竹です。 Amazon WorkSpacesについにLinuxベースのWorkSpaceが登場しました! AWS公式のブログはこちらになります。 なお同じタイミングでAmazon Linux 2もGAとなりました! Amazon WorkSpaces 対応OSの追加 Linux Bundleの利用料金 Linux の WorkSpaceを構築する 構築完了までの時間が短縮! 実際のデスクトップ画面 まとめ Amazon WorkSpaces
【入門】circleci/go-ecs-ecrを使って、CircleCI からAWS ECS にデプロイしてみる
2018/06/27
ブックマーク
こんにちは、SREチーム、エンジニアの西脇(@yasuhiro1711)です。今日は、circleci/go-ecs-ecrを使って、CircleCI からECS にデプロイをしてみたいと思います。(参考リンクには非常にお世話になりました。ありがとうございます。) 今回は題材にちょうど合う、CircleCIを通じて、AWS ECS/ECR にデプロイするGoアプリケーションがあったのでこれを利用していきます。勉強の題材にとて
新卒最速取得を目指す。AWSソリューションアーキテクト アソシエイト受験記録
2018/06/25
ブックマーク
AWSと日々格闘する素晴らしきエンジニア / エンジニア見習いのみなさま、こんにちは。 今年の4月にServerworksに入社しました、新卒一年目の加藤と申します。 まだまだ研修真っ只中で、今も研修の課題をこなすかたわら、この記事を書いているような私ですが、この度6月19日に、AWSの認定資格、AWSソリューションアーキテクト - アソシエイト(以下SAA)を入社3ヶ月という
一休のETL処理をAirflowで再構築しました
2018/06/25
ブックマーク
一休のデータサイエンス部に所属しています小島です。 以前データ分析基盤の構築で記事を上げていましたが、今回はETL *1 周りの話をしようと思います。 user-first.ikyu.co.jp 今回ETLのツールとして導入したのはAirflowというツールです。 2017年のアドベントカレンダーでも紹介させていただきました。 一休のデータフローをAirflowを
DigdagをHA構成にしてみた
2018/06/25
ブックマーク
こんにちは、最近のマイブームは マヌルネコ動画 な新事業創造部バックエンドエンジニアの塩崎です。 今回のテックブログでは、以前にDigdagを紹介した記事の続編として、DigdagをHA構成にするためのTipsなどを紹介します。 Digdagとは Digdagはワークフローエンジンと呼ばれるソフトウェアです。 複数個のタスク間の依存関係からなるワークフローを定義し、そのワークフ
OneLoginを利用してAWSにSAMLでログインする
2018/06/22
ブックマーク
情報システム課の宮澤です。今回は、OneLoginを利用して、AWSへSAML認証でログインするための設定手順を紹介します。 OneLoginでコネクタの作成 管理者アカウントでログインし、OneLoginの管理画面から"APPS > Add Apps"を選択します。 アプリケーション検索欄に"AWS"と入力し、"Amazon Web Serivces(AWS)"と記載され、SAML2.0と表示されたものを選択します。 Display NameにOneLogin上の表示名を設
AWS 認定試験に受かってモテたい -AWS 認定セキュリティ専門知識編-
2018/06/15
ブックマーク
セキュリティ専門 いまだかつて、これほどモテそうな言葉があっただろうか。 あらゆるピンチから守ってくれそうなたくましさを備えつつ、 寒い夜には、上着をそっと貸してくれそうな優しさ。 そして、車庫入れのときは、助手席にヘッドレストに手を回して1回で決めるスマートさすら感じる。 そうだ。AWS 認定セキュリティ専門知識を受験しよう。 試験の概要 公式
リードエンジニアにおけるサービスリードという役割
2018/06/12
ブックマーク
こんにちは、CTOの藤川です。 これまでエンジニアの肩書において、エンジニア専門職の上級職としてリードエンジニアという役割を設定しておりました。 リードエンジニアと言うと、世間の見方としては「技術力に優れたエンジニア」というやや漠然とした役割と想像しているのではないでしょうか? Webサービス開発における「技術力」とは 「良いサービス」とは 「良
社内ドキュメントをググれるようにしてみた話
2018/06/07
ブックマーク
こんにちは!サーバーワークス 技術1課の中村です。今日は社内ドキュメントをググれるようになる Chrome Extension を作ってみましたので、その話をします。 動作図 いきなり結果からお見せすると、こういったものを作ってみました。GoogleでAWSに関するキーワードを検索すると、裏で社内ドキュメントを同時に検索し、ブラウザに社内ドキュメントのリンクとサマリをオー
Step FunctionsでLambda延命
2018/06/07
ブックマーク
はじめに AWS Lambda(以下「Lambda」)って実行時間が最大5分までなんですよね。5分以上かかる処理をさせたくて困ったこと、ありませんか?こんにちは、運用システム課の礒です。私は今回AWS Step Functions(以下「SFN」)で実行時間の上限対策をしてみました。 Step Functions?使ったことないよ... ご心配なく!まずは今回作ったステートマシン(アプリケーション全体のワークフロー)
AWSでPassLogicサーバを構築する時のネットワーク構成
2018/06/06
ブックマーク
はじめに Windowsログオン時の多要素認証を可能にするシステムの一つにPassLogicという製品があります。PassLogicを使うためには、PassLogicサーバが必要なのですが、このサーバは他のマシンと連携する必要があります。本記事では、PassLogicサーバを構築する際に考慮する必要のあるネットワーク構成について解説します。 なお、PassLogicサーバはCentOS or RHELで動作します。サーバ
Packerを使ったAMIの構築
2018/06/03
ブックマーク
全国のPacker愛好家の皆様こんにちは。 技術四課 岩本です。 早速ではござますが、Packerを使って、AMIの構築自動化をやってみました&作ってみました。 Packerとは? Packerとは、HashiCorp社が提供するマシンイメージの自動生成・管理を行うコマンドライン・ツールです。 Templateと呼ばれるテンプレートファイルから、マシンイメージの作成が行えます。 AWS以外にも、HyperV、GC
【AWS Summit TOKYO 2018】AWS Secure Code Contest で優勝しました!
2018/06/01
ブックマーク
エンジニアの鈴木 (a.k.a すずけん )です。 今回、AWS Summit TOKYO 2018 で開催された「 AWS Secure Code Contest - DevSecOps の実践を通じたチーム対抗静的コード解析バトル - 」に参加し、🏆 優勝 🏆することができました!! AWS Secure Code Contest 午前の部の優勝チーム、sushisecopsのヒーローインタビューです!得意分野を分担して見事優勝を勝ち取りました😆 優勝チームには一万円分のA
S3でデータ整合性をチェックする
2018/06/01
ブックマーク
S3バケットに対してファイルをアップロードしたり、S3からファイルをダウンロードする際に気になるのが、ファイルの同一性(データ整合性)。転送中にファイルが破損していないか、ハッシュ値を用いて確認することが一般的です。 S3ではどのようにして実現できるでしょうか。 AWS CLIでのアップロード AWS CLIにはS3オブジェクトのデータ整合性を自動的にチェックを補
AWS Certificate Manager(ACM)でワイルドカード証明書を発行する際の注意事項
2018/05/31
ブックマーク
こんにちは。プロフェッショナルサービス課 佐竹です。AWSサミット真っ最中で、界隈は「東京にEFSが来た!」とか「ALBにCognito連携(Application Load Balancer Authentication)が実装された!」とか、色んな話題で賑わっておりますね!!が、地味にACMにフォーカスした話題について今回記載します。 AWS Certificate Manager(ACM)でワイルドカード証明書を取得する ワイルドカード証明書取得