「データベース」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「データベース」に関連する技術ブログの一覧です。
全1038件中 931 - 945件目
Oracle Instant ClientでRDSへ接続
2018/07/25
ブックマーク
福岡オフィスの渡辺です。 データベースソフトは数多くありますが、私は今までOracle Databaseを使う経験はありませんでした。 そんな新米Oraclerの私がAmazon RDS for Oracle Database にEC2から接続してみます。 各データベースソフトは、データベースに接続するためのクライアントソフトを用意しています。 MySQLにおけるmysqlコマンド、PostgreSQLにおけるpsqlコマンドといった具合で
クラシル、不屈のキャッシュ戦略
2018/07/23
ブックマーク
こんにちは! プロダクトマネージャーをしている奥原 ( @okutaku0507 ) です。前までサーバーサイドのリードエンジニアをしていました。 delyの開発ブログが長らく更新されておらず、不甲斐ないです。これからは活発にdelyが取り入れている最新技術や実際にあった事例、取り入れているアーキテクチャなどを中心に発信していきたいと思っています。 久しぶりの今回は、d
GitHubをMicrosoftが買収...注目の集まるGitLab
2018/06/14
ブックマーク
技術本部の龍島です。最近Microsoftが GitHubを買収するというニュース が世間を騒がせていますね。GitHubがMicrosoft傘下に入った後も今までの中立的な立場が保たれるかが注目されるところです。 そんな中、GitHubの競合サービスであるGitLabに 注目が集まっています 。フォルシアでもソースコード管理にGitLabを利用しているので、今日はGitLabの始め方やフォルシアでの運用につ
PostgreSQL10についてまとめてみた
2018/06/13
ブックマーク
こんにちは。開発エンジニアのd_ shr ( id:d_shr )です。 前回はNode.jsのことを書いていましたが、今回は PostgreSQL のことを書きます。 前回投稿した記事 tech-blog.rakus.co.jp はじめに PostgreSQL10 変更点 ロジカルレプリケーション PostgreSQL9.6までのレプリケーション PostgreSQL10 ロジカルレプリケーション 所感 パーティショニング これまでのパーティショニング 宣言的テーブルパーテ
WWDC 2018 - LAST DAY -
2018/06/09
ブックマーク
こんにちは! デバイスソリューションU開発Gの池田です! とうとうWWDCも最終日! 現地からお届けしたいと思います! 最終日の会場 最終日は木曜日のBash(公式の打ち上げパーティーのようなもの)の夜の後、セッションも少し早い時間で終わります。 そういった状況もあり、会場は人もかなり少ないのかと思っていましたがそうでもなさそうです! 空席もありますが今日
Mattermostをお試しで使ってみた!!
2018/05/30
ブックマーク
はじめに こんにちは、 id:FM_Harmony です。 Rakus Developers Blogでは5回目の投稿です。 前回の記事はこちら↓ tech-blog.rakus.co.jp 今回も前回と同じくビアバッシュの補足ネタです。(ビアバッシュ...?という方は コチラ ) テーマは「Mattermost」についてです。 はじめに Mattermostとは? Mattermost Serverの構築 事前準備 データベースの準備 Mattermost Serverの構築 Mattermostを触ってみる Matterm
トラブルシューティングから学ぶSQL Server統計情報の更新タイミング
2018/05/25
ブックマーク
こんにちは。zozoバックエンド部の廣瀬です。 弊社のサービスではDBMSとしてMicrosoft社のSQL Serverを使用している箇所があります。 本記事では、過去に経験したSQL Server関連のトラブル及びその調査内容をご紹介し、最後にトラブルシューティングを通して策定した統計情報の更新に関する方針をまとめます。 トラブル発生 ある日突然、SQL Serverが稼働しているサーバーのCPU
ElastiCache for Redis 運用小話 〜メドレー・ TechLunch〜
2018/05/25
ブックマーク
こんにちは、開発本部の後藤です。医療介護の求人サイト「ジョブメドレー」の開発を担当しています。 ジョブメドレーでは各種キャッシュや sidekiq の queue 等に ElastiCache for Redis を利用しています。 先日、メドレーで定期開催している社内勉強会 TechLunch にて、ジョブメドレーでの ElastiCache for Redis の運用周りのネタや知見について発表しました。本記事では、その中か
AWS Database Migration Service(DMS)入門 その1(準備編)
2018/04/11
ブックマーク
技術課の柏尾です。 AWS Database Migration Service(DMS)が発表されてから随分経ちますが、自分はまだ使ったことが無かったので、下記のAWSのドキュメントで提供されているチュートリアルを利用して学習してみました。 Amazon RDS Oracle データベースの Amazon Aurora MySQL への移行 https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/dms/latest/sbs/CHAP_RDSOracle2Aurora.html ※チュートリアルの所要時間は約 2 時間です
JaSST'18 Tokyo 2日目 参加レポート
2018/03/23
ブックマーク
こんにちは! LIFULL HOME'S事業本部 QAグループの佐藤です。 今回初めて、3月7,8日の2日にわたり開催されたJaSST’18 Tokyoへ参加させて頂きました。 JaSSTソフトウェアテストシンポジウム-JaSST'18 Tokyo 本記事では2日目の講演内容についてご紹介させて頂きます。 How to identify test flakiness in your test result data テスト結果から
JaSST' 18 Tokyo 1日目 参加レポート
2018/03/16
ブックマーク
こんにちは。 LIFULL HOME'S事業本部QAグループの木住野(きしの)です。 本記事は3月7,8日の2日にわたり開催された JaSST’18 Tokyo 1日目の参加レポートです。 前回の記事 ではイベントの規模感や会場の雰囲気が伝わったと思いますので、本記事では1日目の講演内容についてご紹介いたします。 Advances in Continuous Integration Testing at Google 登壇者:John Miccoさん (Google) 資料 : Advances in
APIを利用したビジネスのリスク
2018/03/11
ブックマーク
先日、TwitterがAPI利用に対する締め付けを突然厳しくしました。元々規約にあった、複数のアプリケーションキーを一つのサービスで利用している問題に対するものですが、利用していないはずの開発者も凍結対象になってしまったようです。 よく知られたところではTogetterもその凍結対象になったサービスの一つで、数週間に渡ってアカウントが停止されていました(現
JSON Web Tokenの使いどころ
2018/03/10
ブックマーク
改ざんを防止するJSONとして注目されているのがJSON Web Tokenです。署名することでデータの改ざんを防止しつつ、URLセーフな仕組みとなっています。JSON自体は誰でも閲覧できるのでセキュアな情報を送るのには適していませんが、改ざんしたとしてもそれを検証する仕組みが用意されていることで安心して利用できます。 そんなJSON Web Tokenがどういった場面で使われている
t_wadaさんによるテスト駆動開発ワークショップが開催されました!(レポート)
2018/03/06
ブックマーク
2018/2/27(火)に和田 卓人(@t_wada)さんに、テスト駆動開発(Test Driven Development, 以下TDD)の1日ワークショップを開催していただきました! 本ワークショップは前半と後半で2部構成になります。 前半: TDDの講義およびライブコーディング 後半: TDDの実習およびt_wadaさん含む全員参加型のコードレビュー 特に後半の全員参加型のコードレビューはワークショップの特徴的な要素であ
綺麗なAPIを設計するには気をつけたい5つのポイント
2018/02/01
ブックマーク
綺麗なAPIとは開発者にとって理解しやすく、使いやすいAPIです。さらに提供側にとってはメンテナンスしやすく、拡張性も担保されたものになります。そうしたAPIを設計するのは容易ではありませんが、幾つかのルールを設けておくことでも十分に綺麗に設計できるようになるでしょう。 1. モデル型かアクション型か URLを設計する際にRESTfulに作るのがデファクトになっ