「Next.js」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「Next.js」に関連する技術ブログの一覧です。
全266件中 196 - 210件目
BOXIL SaaSのフロントエンドをモノリポ構成 + Reactで仕切り直した話
2022/06/28
ブックマーク
こんにちは!! スマートキャンプでエンジニアをしている吉永( @__GGEasy )です! 自己紹介記事はこちら 前回の記事はこちら 私は現在、スマートキャンプの主力サービスであるBOXIL SaaSの開発にフロントエンド、バックエンド問わず携わっています。 今回は、弊社で新規サービスとしてリリースしたBOXIL SaaS質問箱(以下SaaS質問箱)にて、React.js(以下React)を私の主導で採用しまし
Golang✖︎Next.jsの開発環境を見直してみた
2022/06/23
ブックマーク
はじめに 上野です! 以前に「 VSCodeでGolang✖︎Next.jsの開発環境を構築してみた 」という記事を投稿したのですが、記事の内容通りの環境だと色々と不便なことが出てきたので、改めて開発環境を見直してみました。 特に不便だと感じたのが、GolangとNext.jsのコンテナが別々になっていることによって、VSCodeのWindowを二つ開かないといけないのが特に不便に感じました。ど
GitHub Actions で開発リードタイムとデプロイ数を計測してダッシュボードを作っている話
2022/06/21
ブックマーク
はじめに こんにちは。エンジニアの中畑( @yn2011 )です。 今年の4 月から現在のチームでテックリードの役割を担うようになり、開発チームのパフォーマンスに関心を持つようになりました。開発チームのパフォーマンスという漠然としたテーマを前に、自分は何をするべきなのだろうか?と悩みながら情報収集をしていたのですが、 texta.fm #5 Accelerate で Four Keys と呼ば
【webpack】GROWIにおけるwebpackの設定について
2022/06/21
ブックマーク
はじめに こんにちは、インターン生の手塚です。 今回はGROWIにおけるwebpackの設定について、調べてみたので記事にします。この記事はGROWIにおけるwebpackの設定に着目しているのでwebpackの基礎知識や、使い方の詳細は説明していません。webpackについてある程度の知識がある人に、プロジェクトへの活用例として参考にしてもらえればなと思っております。 webpackは設定が
GW自由研究発表会を開催しました
2022/05/31
ブックマーク
こんにちは、ブロックチェーンチームの id:odan3240 です。 モバファクには 「シェアナレ!」という社内勉強会制度 があります。この制度の時間を使用してゴールデンウィーク(以下GW)中に個人が趣味開発で行ったことを共有する会を開催しました。 この会は以下の LINE Engineering Blog の記事に触発されたのがきっかけでした。 engineering.linecorp.com この記事ではGW自由研究発表
VSCodeでGolang✖︎Next.jsの開発環境を構築してみた
2022/04/28
ブックマーク
はじめに 上野です! 最近、GraphQL(Golang)とNext.jsを使用して簡単なWebアプリを作ったりしています。今回はこのGraphQLとNext.jsの簡単 Webアプリを作る中で構築した開発環境をご紹介していきたいと思います。 今回はVSCodeのRemote Containersを使用して構築していきます。 Golang側に関しては、ホットリロード、デバックができるようにし、Next.js側に関してはPrettierなどを入れてより
新サービス『YADOLINK』をリリースしました
2022/04/28
ブックマーク
新規事業本部、エンジニアの所澤です。 今回は4/19にリリースした一休の新サービス『YADOLINK(ヤドリンク)』についてお話します。 yadolink.com YADOLINKとは? サービス立ち上げの経緯と開発体制 技術選定 React or Vue ? Next.js を使うのか? Apollo Server、GraphQL、そして Universal TS 一休と新規開発について YADOLINKとは? TOPページ YADOLINKはホテル・旅館に特化した写真投稿SNSです。 「
Atomic Designを導入して開発コストの削減とデザインの統一を実現した話。
2022/04/25
ブックマーク
はじめに こんにちは。2021年新卒の田中です。現在私は、フリーター・既卒・第二新卒など、20代を対象とした就職・転職支援サービス「 ハタラクティブ 」のシステム開発やユーザー体験の改善に携わっています。 ハタラクティブでは、Laravel + jQueryだったフロントエンド環境をReact/TypeScript + Next.jsにリプレイスしました。その際、コンポーネントシステムとしてAtomic Design
ReactにおけるGlobal stateの管理法4選
2022/04/22
ブックマーク
この投稿は、弊社が提供する WESEEK TECH通信 の一環です。 WESEEK TECH通信とは、WESEEKのエンジニアがキャッチアップした技術に関する情報を、techブログを通じて定期的に発信していくものです。 はじめに 今回の記事では React における Global state の管理法についてさまざまな方法を、それぞれのメリットデメリットとともに解説します。 React で大規模な開発を行う際に Global s
AWS CodePipelineでNext.jsアプリケーションをCI/CDする
2022/04/12
ブックマーク
こんにちは、屋根裏エンジニアの折戸です。 今回はNext.jsアプリケーションをCI/CDするための設定手順についてのご紹介です。 構成 前提 事前準備 ミドルウェア ローカル環境へNext.jsアプリケーションを作成 npxコマンドでNext.jsアプリケーションを作成 npm build & start 起動したアプリケーションへアクセス アプリケーションを停止 Git 作業 GitHubにリポジトリを作成 ローカル
WEAR Webフロントエンドリプレイスのアーキテクチャ選定とNext.jsへの移行
2022/04/11
ブックマーク
はじめに こんにちは。WEAR部フロントエンドブロックの藤井です。 WEAR では現在、Webサイトのリプレイスを進めています。本記事では、リプレイスに至った背景や課題と、課題解決のために行ったリプレイスのアーキテクチャ選定についてご紹介します。 なぜリプレイスするのか WEARはサービスローンチしてから約10年が経ちます。これまでローンチ当時の技術スタックの
Next.js×NestJSをモノレポで構築/運用してみました
2022/04/07
ブックマーク
こんにちは、スタメンエンジニアの手嶋です。普段はRuby on RailsやReactなどの技術を用いて開発しています。最近は フィーチャーチーム体制に切り替わったこともあり 、AWSなどの技術にも触れる機会が増えました。 これまで複数のプロジェクトにおいて React(TypeScript) で開発を行ってきました。そんな中でやはり型の恩恵を感じることが多かったのですが、バックエンドも
Next.js + useForm/zod で楽をする管理サイト作り
2022/03/31
ブックマーク
こんにちは。TIMELINE開発部の齊藤です。好きなエディタはEmacsです。社内の一部エンジニアからは珍獣扱いされてますが、Emacsは最強のエディタなので20年近く愛用しています 1 。 さて、皆様は日頃のサービス運用に、社内向けの管理サイトなどを作っているかと思われますが、弊社でもご多分に漏れず管理サイトを用意して、日々の運用を行なっております。 この管理サ
Reactのフレームワーク”Next.js”を触ってみた「事前レンダリング / データフェッチ」
2022/03/31
ブックマーク
こんにちは、エンジニアのみーや( @miiya387 )です。 Reactのフレームワーク「Next.js」への入門として、公式チュートリアルを何回かに分けてまとめていきます。 今回は4つ目の pre-rendering and Data Fetching です。 それ以前の章を知りたい方は Reactのフレームワーク”Next.js”を触ってみた「アプリ新規作成 / ページ遷移 / スタイル設定」 をご覧ください。 Create a Next.js App Navigate
Reactのフレームワーク”Next.js”を触ってみた「アプリ新規作成 / ページ遷移 / スタイル設定」
2022/03/10
ブックマーク
こんにちは、エンジニアのみーや( @miiya387 )です。 今回はReactのフレームワークである「Next.js」を公式チュートリアルをもとに触ってみました。 普段の開発ではReactを使用しているのですが、最近フロントエンド関連の記事でNext.jsをよく目にするようになったので、基本的な機能をチュートリアルを通して触ってみて知ったことをまとめたいと思います。 Next.jsとは? N