「オンプレミス」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「オンプレミス」に関連する技術ブログの一覧です。
全528件中 121 - 135件目
IPv4→IPv6 切り替えに伴う影響について
2024/07/29
ブックマーク
こんにちは!エンタープライズクラウド部ソリューションアーキテクト1課の足達です。 本ブログは、AWS上でIPv4からIPv6への切り替えを行う際に想定される作業の流れや影響についてまとめたものになります。 はじめに 想定される影響 環境を1から作り直す必要があるのか? IPv6がサポートされていないAWSサービスがシステムに含まれていないか? オンプレミスとの接続に
非推奨となったAMIを利用する方法(RHEL版)
2024/07/26
ブックマーク
こんにちは、近藤(りょう)です! AWS Application Migration Service(AWS MGN)を使用して AWS に移行する場合や、オンプレミスで稼働しているサーバをリホストする時に、同じRHELのバージョンを継続して利用したいことがあります。 マネジメントコンソール上では旧バージョンの OS を確認できないことがありますが、AWS CLI を利用することで 旧バージョン(非推奨となった AMI)
Failure Analysis Assistant – AIOps で障害分析を効率化してみよう –
2024/07/25
ブックマーク
システムやサービスを提供する上で、障害はつきものです。障害を迅速に分析し対処することがユーザビリティやサービス信頼性を向上し、結果顧客満足度につながります。一方で近年システムは複雑さを増しており、障害特定が従来に比べて難しくなっています。したがって障害分析の効率化や高度化が重要になっています。 従来の手動による障害分析では、膨大なロ
SQL Server の移行アセスメントツールを利用した AWS 移行の加速
2024/07/24
ブックマーク
特にオンプレミスのデータセンター環境から移行する場合、時間的制約のあるシナリオでは、 リフト & シフトまたはリホスト 移行アプローチを採用するのが現実的な選択肢となります。ただし、クラウドネイティブアーキテクチャの長期的なメリットを実現するには、選択した移行戦略が組織全体のクラウド導入戦略と一致していることを確認することが重要です。
AWS Client VPN 、AWS Verified Access 、AWS Site-to-Site VPN(サイト間VPN) の違いについて
2024/07/22
ブックマーク
こんにちは!イーゴリです。 会社によっては、様々な理由から閉域網(DX)を使わずにインターネットを利用できるAWSソリューションをご検討されている方もいらっしゃいますので、下記の表を作成しました。どんな時にどのAWSサービスを使うかについて説明しています。 比較表 AWS Site-to-Site VPN AWS Client VPN AWS Verified Access 仕組み オンプレミス環境をAWSのVPCに接続する (イメ
AWS Elastic Disaster Recovery を使用した VMware Cloud on AWS の災害対策
2024/07/19
ブックマーク
自然災害、アプリケーション障害、サービス障害、人為的ミス、またはランサムウェアによる災害は、ビジネスアプリケーションのダウンタイムだけでなく、データ損失と収益への影響も引き起こします。潜在的な障害に備えるため、オンプレミスで VMware を実行している企業は、ハイブリッドクラウド戦略に VMware Cloud on AWS を取り入れることが増えています。災害発生時
モダナイゼーションとクラウドへの移行を支援するために、二酸化炭素排出量削減に関する議論をどのように推進するか
2024/07/19
ブックマーク
このブログは 2023 年 11 月 22 日に Neelima Kadirisani, Nidhi Gupta, and Pavel Shilov によって執筆された内容を翻訳したものです。原文は こちら を参照して下さい。 2022 年 11 月に報告された Gartner 社 の調査によると、87% の経営者が今後 2 年間で組織の持続可能性への投資を増やす予定であることが明らかになりました。このブログは、情報技術 (IT) チームに必要なリソースを提供し
Guardrails for Amazon Bedrock は、ハルシネーションを検出し、カスタムまたはサードパーティーの FM を使用して構築されたアプリケーションを保護できるようになりました
2024/07/17
ブックマーク
Guardrails for Amazon Bedrock を使用すると、お客様はアプリケーション要件と会社の責任ある人工知能 (AI) ポリシーに基づいて、保護措置を実装できます。望ましくないコンテンツの防止、プロンプト攻撃 (プロンプトインジェクションやジェイルブレイク) の防止、プライバシー保護のための機密情報の削除に役立ちます。複数のポリシータイプを組み合わせて、さまざまなシ
AWS Migration Hub Journeys を用いて VMware から AWS へのマイグレーションを加速する
2024/07/16
ブックマーク
2024 年 1 月、マイグレーションとモダナイゼーションを加速させるためのガイドツールとして、Migration Hub Journeys を導入しました。ジャーニーは、エキスパートによるガイダンス、専用ツール、チーム間のコラボレーションを備えたタスクベースのテンプレートを通じて、計画、実行、追跡を最適化し、シームレスなマイグレーションとモダナイゼーションを可能にします
Google Workspace で問い合わせ対応システムを作成する方法 #5 (業務フロー解説)
2024/07/16
ブックマーク
G-gen の荒井です。当記事では Google Workspace のアプリケーションのみ使用してお問い合わせシステムを作成する方法をご紹介します。 はじめに ご紹介すること 記事の構成 問い合わせ業務 業務フロー フロー1 : お問い合わせ受付 フロー2 : 担当者割り当て フロー3 : ラベル付与 フロー4 : 回答の送信 フロー5 : 返信の受付 フロー6 : クローズ 次の記事 はじめに ご紹介すること
NTTドコモにおける Leminoの大規模ライブ配信を支えるアーキテクチャ(第四回)
2024/07/12
ブックマーク
本稿では株式会社NTTドコモ(以下、DOCOMO)において、映像配信サービス『Lemino』の開始にあわせて配信基盤を再構築し、数百万規模の同時視聴ライブ配信を実現した取り組みについて、全4回に分けてご紹介します。この取り組みについて概要をご覧になりたい方は 導入事例ページ もご覧ください。 全4回の内容は以下からアクセスできますので、ご興味のある回をご覧
AWS Summit Japan 2024 に見る Resilience at AWS
2024/07/12
ブックマーク
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 ソリューションアーキテクトの 新谷です。2024 年 6 月 20 、21 日に AWS Summit Japan が開催され、 2 日間で 150 以上のセッションと 250 以上のブース展示が行われました。その中には、高い信頼性要件に対し工夫を凝らしながら耐障害性の高いワークロードを構築したお客様事例セッションもありました。また、AWS セッションや AWS Vi
分散システムのAPIレートリミッターの実装が実は難しかった話 😰 – TiDBのRequest Unitの裏側 ①
2024/07/05
ブックマーク
グループIT推進本部のデータプロダクトユニット(DPU)でエンジニアをやっている@azazです。DP ...
AWS CDK Pipelines と AWS CodeDeploy を使用したブルー/グリーンデプロイ
2024/07/03
ブックマーク
お客様から Amazon Elastic Container Service (Amazon ECS) に AWS CodeDeploy を使用して ブルー/グリーン デプロイを実装するための支援がしばしば求められます。 お客様のユースケースは通常、クロスリージョンおよびクロスアカウント間でのデプロイシナリオが含まれます。 これらの要件だけでも十分に難しいのですが、さらに CodeDeploy を使用する際には特定の設計上の決定が必要と
ABEMAの推薦システムにおけるアーキテクチャの歴史
2024/07/03
ブックマーク
はじめに 株式会社サイバーエージェントの金光 雄佑です。 ABEMAのYatagara ...