「TypeScript」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「TypeScript」に関連する技術ブログの一覧です。

採用したTerraformのディレクトリ構成について

こちらの記事は カケハシ Advent Calendar 2021 の3日目の記事になります。 こんにちは。 この秋リリースした Musubi AI在庫管理 の開発を担当している平松です。 上記プロダクトのインフラ構成管理にTerraformを用いています。 今回は採用しているTerraformのディレクトリ構成について紹介したいと思います。 背景 カケハシではインフラ構成管理ツールとして何を採用するかは、各

VSCode で TypeScript の交差型のプロパティを省略せずに見れるようにする

VSCode でホバーして型情報を見ようとすると、交差型はプロパティが展開されません プロパティの型を展開する Mapped Types を通すことで省略せずにプロパティを見ることができます。プロパティが交差型になっていることもあるので、再帰的にプロパティを Mapped Types に通すような型を定義しておいて、通すことでプロパティを全て確認できます type Expand < T > = T extends o

NFTマーケットプレイス「ユニマ」の技術スタックを紹介します

こんにちは。ブロックチェーンチームのソフトウェアエンジニアの id:odan3240 です。 ブロックチェーンチームでは NFT を販売するための Uniqysマーケットプレイス (以下、ユニマ)と、その NFT を販売するための管理画面(以下、管理画面)を開発しています。ユニマはブロックチェーン上の NFT を日本円で売買可能なマーケットプレイスです。 ユニマの開発はブロックチェーン

今年もこの時期がやってまいりました!FORCIAアドベントカレンダー2021始まります!

こんにちは、第2旅行プラットフォーム部エンジニアの力石です。 早いものでもう12月、年々時間の流れが早くなっているような気がします。 さて、12月といえば毎年恒例になりつつあるアドベントカレンダーですね! 過去のアドベントカレンダーはこちらから! 2020年: https://www.forcia.com/blog/advent-calendar2020/ 2019年: https://www.forcia.com/blog/advent-calendar2019/ 2018年: https://www.f

モバイルファクトリー Advent Calendar 2021

こんにちは!エンジニア組織開発責任者の id:kfly8 です。 今年もモバイルファクトリーのAdvent Calendarをお送りします🎉 今年のアドベントカレンダーは「 今日から使える技術 」をテーマにコンパクトにお届けしていきます! *1 今予定しているキーワードを見ると・・「TypeScript」「Vue.js」「Perl」「CLI」「MySQL」「AWS」「地図」「プロダクトマネジメント」などがあります。

SHEはコミュニティテックで夢の実現を10倍に加速する − 僕たちの技術戦略を語ろう   −

人が突然、驚くような速度で変わり始める瞬間がある。才能がないと馬鹿にしていた友人が、努力によって大きな成功を勝ち取った時。尊敬している先輩が、かつては自分と同じように苦しんでいたと聞いた時。きっかけは人それぞれだけど、その瞬間、何かが不連続な変化を起こす。それまで不可能だと思っていたことが可能だと思え、エネルギーが湧いてくるように

フリーランスから正社員へ。彼女が目指すのはプロダクトを通して自分らしく生きる人が増える世界。

強い意志とその素敵な人柄で周囲を巻き込みSHEの開発チームを支える笹野美咲(Misaki Sasano)。SHEというプロダクトを通して自分らしく生きる人を増やしたいーー笹野が目指す世界だ。そのためには多くの仲間が必要だ。副業から正社員となり開発チームを支える笹野の今日までの歩みを紹介する。新卒2年目から新規事業の立ち上げを担当し、黒字化も経験。フリーランス

リアルタイムにRDBを扱えるBaaS「Supabase」を使ってみた

こんにちは!!!スマートキャンプでエンジニアをしている吉永です! 自己紹介記事はこちら 前回の記事はこちら 私は現在、スマートキャンプの主力サービスであるBOXILの開発にフロントエンド、バックエンド問わず携わっています。 初めに Supabaseとは PostgreSQLベースのデータベース 認証 ファイルストレージ APIの自動生成 料金プラン 他サービスとの料金比較 データベ

各社の事例から学ぶフロントエンド技術の活用法

時空テクノロジーズ・ディップ・パーソルキャリア・ミイダス、4社の事例から「フロントエンド技術の活用」について学ぶ、オンライン勉強会フロントエンドの開発をリードする方々に技術選定からその活用法、具体的な課題とその取り組みまで、様々なテーマを元に対談形式で実施しました。その内容の一部を本記事にて紹介させていただきます。

CDK with Pythonの自動テスト事情 〜TypeScriptなんて羨ましくなんかないぞ〜

こんにちは、0日後に育休に入る志水です。本当は100日前に投稿したかったです。 みなさん、IaCしてますか?AaCしてますか?してますよね。 じゃあテストもコードで書いてますか? と聞くと、やってない人も出てくるのかなと思います。 やっている人だとawspec使ってAWSリソースのテストをしたり、CDKの単体テストをコードで書いている人は多いかと思いますが、それ以降

TypeScript の型を用いたコンポーネントの責務の明確化

はじめまして!フロントエンドエンジニアの樫福 @cashfooooou です。 タイミーでは Next.js × TypeScript で toB 向け管理画面を作成しています。 この記事は、 toB 向けの管理画面の開発時に筆者が気づいた コンポーネント 間の責務の明確化の必要性と、 TypeScript の型を用いて責務の分割をサポートする方法の紹介しています。 背景 利用者の様々なニーズに応えるために、 toB 向

esbuild で開発環境の JS をビルドをしたら 55 倍(220sec->4sec)高速になった件について解説させてください

テクノロジー本部の相馬です。好きな Web API は Window.requestAnimationFrame() です。 私が現在所属しているグループでは、弊社のメイン事業である LIFULL HOME'S における開発効率の改善などを行っています。 私はフロントエンドの開発環境の改善などを主に担当しております。 今回は、LIFULL HOME'S の JavaScript 開発環境のビルドを、esbuild を使ってビルドしたところ、当社比で 55 倍

2021 年度新卒エンジニア研修について

こんにちは。医療介護求人サイト「ジョブメドレー」の開発を担当しているエンジニアの山田です。 今年の新卒エンジニア研修において、メンターを担当しました。 メドレーでは 2019 年度から新卒採用を行なっており、今年 2021 年度は 5 名の新卒がエンジニアとして入社しました。 例年と同じく 4 月から 9 月にかけて、約 5 ヶ月間の新卒エンジニア研修を実施しました

エンジニア/デザイナー向け貸与PCにM1 チップMacを解禁するまで

CTOの川口 ( id:dmnlk ) です。 プロダクト開発組織を運営していく中で地味ながら無視できないものとして、「支給PCの選定」というものがあります。 PCスペックによって大きく作業効率が変わるので、なるべくで希望通りのものを支給していくというのが基本方針ではありますが同時に社内資産としての価値やチームでの伝達効率といった点は重要です。 それらを考えるな

ミイダスのフロントエンド開発環境について

こんにちは。ミイダスのフロントエンド開発を担当している眞下です。2016年にフロントエンドエンジニアとしてミイダスにジョインし、現在はフロントエンドの実装方針や技術選定に関わるほか、チーム運営やプロジェクト管理などを行っています。今回は2021年現在のミイダスのフロントエンド開発環境について紹介します。
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?