「AWS」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「AWS」に関連する技術ブログの一覧です。
全6805件中 4081 - 4095件目
人類の進化の果てを見届けたい | 2022年度新卒入社エントリ
2022/06/16
ブックマーク
こんにちは。 今年4月より22卒エンジニアとして、スマートキャンプに入社したピーターこと佐々木です。 本記事では、入社エントリと題しまして、スマートキャンプへの入社理由と、実際に入社してみてどうだったかについて書きたいと思います。 自己紹介 なぜエンジニアになったのか エンジニアに興味を持ったきっかけ 原点は AI創薬とGoogleForm ひたすらに興味の幅
【更新】AWSにおけるアクセスポリシーの評価ロジック
2022/06/15
ブックマーク
CI2部の山﨑です。 IAMドキュメントの更新履歴を見る機会があり、そこでアクセスポリシーの評価ロジックが更新されていましたので、その点について簡単にご紹介させて頂きます。 はじめに 変更点 更新前 更新後 各種アクセスポリシーについて 拒否の評価(明示的な拒否) Organizations SCP リソースベースのポリシー アイデンティティベースのポリシー IAM Permissions Boundary
MLOps導入でAmazon SageMaker PipelineによりMLワークフロー構築の話
2022/06/14
ブックマーク
MLOps導入でAmazon SageMaker PipelineによりMLワークフロー構築の話 はじめに はじめまして、スタンバイのSearchAdvertisingCoreGroup(検索・広告コアグループ、以降SACG)で機械学習関連の開発をやっている王です。今回はAmazon SageMaker PipelineでMLワークフローを構築する取り組みを紹介します。 MLOpsとは 私が所属しているSACGは機械学習モデルを用いて改善施策をオフラインで効果検証して
Sambaのアクセス制御をDNS名で実施するための設定
2022/06/14
ブックマーク
こんにちは、インフラエンジニア の 加藤( @kuromitsu_ka )です。 今回は、Sambaのアクセス制御を DNS 名で実施したので必要だった設定を記載します。 エニグモ 社では、令和の今もオンプレミスでSambaを利用した古き良きログの集約サーバが稼働しています。この度、オンプレミスのログサーバと同じ構成のものを AWS に構築することになりました。その際、Sambaのアクセス制御
ZOZOTOWNにおけるセッションストアのリプレイス完了までの道のり
2022/06/13
ブックマーク
こんにちは。技術本部SRE部ZOZO-SREブロックに所属している杉山です。SRE部のテックリードとして、オンプレ/クラウドのインフラを担当しています。 ZOZOTOWNでは、既存システムのリプレイスプロジェクトを進めています。各サービスのマイクロサービス化は進んでいますが、バックエンドでは「WindowsServer + IIS」で稼働しているシステムがまだ多く残っています。そのリプレ
troccoでGoogle BigQueryへのETL処理を整備している話①
2022/06/10
ブックマーク
こんにちは。クルーズ株式会社CTOの鈴木です。 先月よりBigQueryへのデータ集約処理を実現する手段として、 クラウド のETLサービスのtroccoの導入を検討していて、現在テストを実施しています。 当社データ基盤の現状課題 データの鮮度問題 データソースは複数ありますが、現状最もデータ転送に時間がかかっているものはサービスの基幹DB( MariaDB )です。 現状、深夜に
インフラでの自動化【まとめ】
2022/06/10
ブックマーク
はじめに はじめまして、 ラク スでインフラを担当しているftkenjです。 前回は 「DNSエラーってなに?」その原因と解決方法 を書かせていただきましたが、 今回は「自動化」、その中でもインフラエンジニアの視点に立って紹介させていただこうと思います。 はじめに 自動化とは? インフラで自動化といえば・・・ 主な使用例 自動化ツールの簡単な紹介 おわりに 参
非効率をテクノロジーでぶん殴る!! | 2022年度新卒入社エントリ
2022/06/09
ブックマーク
braavaです はじめまして!! 2022年の4月より新卒として入社した藤原です!! 社内ではブラーバと呼ばれています。 大学時代は情報系の大学に通いながらブラウザゲームの開発アルバイトなどをしていました。 就活~入社の流れ 最初に就活から新卒として入社するまでの流れをざっくりと書きます!! エンジニアアルバイト時代(2020/01~) 大学2年生の冬から京都でブラウザゲームの
AWS SAM で AWS Lambda の 関数 URL を利用してみました
2022/06/08
ブックマーク
エンジニアの久保です。 2022/4 に AWS Lambda の関数 URL(AWS Lambda FunctionURLs) がリリースされました。この機能を使うと、Lambda を使った WebAPI を作成する際に必要だった Amazon API Gateway が不要になります。 今回はこの関数 URL を AWS SAM(AWS Serverless Application Model)から利用してみました。 作業環境 AWS SAM CLI は次のバージョンを利用しています。 % sam --version SAM CLI, version 1.51.0 プ
Lambda開発のための環境づくり(プログラム開発環境 統一編)
2022/06/07
ブックマーク
はじめに 急激に気温が上がってきて、エアコンを入れるか入れないかを迷うくらい、 Lambdaの開発環境づくりを考えないといけないなと思った、 アプリケーションサービス部の森です。 今回はLambda関数を作るときの開発環境づくりについてのブログです。 このブログを書いた意図は、弊社メンバは、Macを使ってたり、Windowsを使ってたりします。 MacでもIntel使ってる人やM1
【Amazon ECS】Amazon Elastic Container Service (Fargate)
2022/06/07
ブックマーク
こんにちは!イーゴリです。 前回のECS記事の続きとして、今回の記事では、Amazon Elastic Container Service (Fargate)をご紹介したいと思います。 Fargate と EC2 Linux + ネットワーキング の比較 ECSクラスターの作成 タスク定義の作成 タスク定義の起動 正常性確認 Fargate と EC2 Linux + ネットワーキング の比較 Fargateを使用する場合、下記のメリットがあります。 インスタンスの管理が
Amazon Cognito Hosted UI のURLに独自ドメインを利用する場合の注意点
2022/06/07
ブックマーク
こんにちは、クラウドインテグレーション2部 技術1課 宮形 です。 Amazon Cognito (以下 Cognito)の導入で、Cognito Hosted UI にて独自ドメインを利用する場合のハマりポイントに遭遇したので、本BLOGにて紹介させていただきます。 前提環境とやりたい事 ハマってしまったこと 対処方法 ここでの疑問 まとめ 前提環境とやりたい事 作りたい環境の概略図は下記になります。AWS の ALB
CloudFormation StackSetsでスイッチロール用のIAM Roleを一括作成する
2022/06/02
ブックマーク
技術2課の松田です。こんにちは。 今回はAWS CloudFormation StackSetsを使ってAWS Organizations配下のアカウントにIAM Roleを一括デプロイする方法について解説します。 今回の構成 利用サービスについて AWS Organizationsについて AWSサービスの統合 Service Control Policy(SCP) Organizational Unit(OU) AWS CloudFormationについて AWS CloudFormation StackSets 設計 IAMロール CloudFormation StackSets 構築手…
AuroraクラスタのパスワードローテーションをCDKで実装する
2022/06/02
ブックマーク
こんにちは。X(クロス) イノベーション 本部 ソフトウェアデザインセンター セキュリティグループの耿です。 CDKで Amazon Aurora データベース クラスタ を作成し、Secrets Managerで管理しているパスワードをローテーションしてみました。 ローテーションはSecrets Managerのマネジメントコンソールからでも設定できますが、CDKでも非常に簡単に書けました。やり方は 公式ドキ
AuroraクラスタのパスワードローテーションをCDKで実装する
2022/06/02
ブックマーク
こんにちは。X(クロス) イノベーション 本部 ソフトウェアデザインセンター セキュリティグループの耿です。 CDKで Amazon Aurora データベース クラスタ を作成し、Secrets Managerで管理しているパスワードをローテーションしてみました。 ローテーションはSecrets Managerのマネジメントコンソールからでも設定できますが、CDKでも非常に簡単に書けました。やり方は 公式ドキ