「ハードウェア」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「ハードウェア」に関連する技術ブログの一覧です。
全346件中 136 - 150件目
GoogleTest/gMockを用いたC++ユニットテストの導入ガイド
2024/02/27
ブックマーク
はじめに Turing UXチームでソフトウェアエンジニアをしています佐々木 (kento_sasaki1) です。Turingは「We Overtake Tesla」をミッションに完全自動運転EVメーカーを目指すスタートアップです。 UXチームでは車載ソフトウェアの開発を行っており、ユーザーインターフェースからハードウェア抽象化レイヤに至るまで幅広い範囲を担当しています。 本記事では、ハードウェア抽象化
Catoクラウドの管理ポータルについて
2024/02/27
ブックマーク
本記事の内容は、Cato Networks社の以下の記事を元に日本語へ意訳、再構成したものとなります。 Cato Management Application Catoクラウドでは、管理ポータルである Cato管理アプリケーション ( Cato Management Application 、以下、 CMA )は、お客様のCatoクラウドのすべての環境を完全に可視化し、コントロールすることが可能です。 管理者は、CMAでセキュリティとネットワーキングのポ
クラウド対応型 USB/CANインターフェイス「EDGEPLANT CAN-USB Interface」のご紹介
2024/02/14
ブックマーク
はじめに こんにちは、アプトポッドの岩田です。 今回は、当社のCANバス接続用USBデバイスの「 EDGEPLANT CAN-USB Interface 」と、それに付属する自動車計測向けクラウドサービスの「 intdash Automotive Pro 」についてご紹介したいと思います。 はじめに EDGEPLANT CAN-USB Interface とは EDGEPLANT CAN-USB Interface の特長 デイジーチェーン型のSync線共有機構 CANバスへのCANフレームの送出も可能
ゆるっと♪学び直し![書籍] 基本から学ぶソフトウェアテスト!②~あきらめてしまわないでね 難しさ感じても~
2024/02/13
ブックマーク
こんにちは。まーくー&くまねこです。 ゆるっとシリーズ第5話です。 前回 から引き続き、学び直し回です! 書籍「基本から学ぶソフトウェアテスト」を読んで、現在でも活かせる内容があるのか?ないのか?会話形式でお話しさせていただきます。 最後まで楽しんで読んでいただけければ幸いです! 自己紹介 まーくー QA業界経験2x年のベテラン(おじさん)エンジニ
さくらのバックボーンネットワーク動向2024
2024/02/06
ブックマーク
この記事は、2024年1月17日(水)に行われた「さくらの夕べ in 福岡」における発表を編集部にて記事化したものです。 はじめに 小椋と申します。半年前に入社したので、さくらの夕べで話すのは初めてになります。プラットフ […]
【Catoクラウド】YAMAHAルータでIPsec接続
2024/02/02
ブックマーク
Catoクラウドにお客様拠点を接続する際、通常は専用機器であるCato Socketのご利用をおすすめしておりますが、別の方法として、お手持ちの物理ルータやファイアウォール機器からIPsecで接続することも可能です。 IPsecでの接続は、Socketに比べると機能が劣るのですが、既存の機器で接続できることから一時的な利用には有用です。IPsec接続時の機能制限については、以下の
AIと機械学習、ディープラーニング(深層学習)の違いとは
2024/01/31
ブックマーク
AIと機械学習、ディープラーニング(深層学習)の違いとは 2020.11.12公開 2024.1.31更新 概 要 AI、機械学習、ディープラーニングは同時に語られることが多いですが、これらはAIの一つの技術領域として機械学習があり、機械学習の一つの技術としてディープラーニングがあるというカテゴリ関係にあります。近年AIがブームになっているのは、機械学習の一手法としてデ
Amazon OpenSearch Service のアドミッションコントロールによる回復力の強化
2024/01/29
ブックマーク
このブログは、 Enhance resiliency with admission control in Amazon OpenSearch Service を翻訳したものです。 OpenSearch は、リアルタイムアプリケーションモニタリング、ログ分析、ウェブサイト検索など、幅広いユースケースで使用される分散型のオープンソースの検索と分析スイートです。 Amazon OpenSearch Service は、大規模な OpenSearch クラスターを安全に展開し運用することを容易にする
小売業の未来を受け入れよう: AWS スマートストアソリューションの実現
2023/12/30
ブックマーク
AWS スマートストアソリューションでイノベーションを加速するための主な質問と戦略 小売の世界では、e コマースの台頭や、ショッピング体験におけるデジタル機器の普及が進み、デジタル変革が続いています。さらに、Covid-19 の大流行は、小売のデジタルツール、エクスペリエンス、テクノロジーの採用を加速させました。店舗が再開され、世界がニューノーマルに移
Cloud Firewall Plusを新卒が少し触ってみた
2023/12/22
ブックマーク
はじめに こんにちは、クラウドエースで SRE ディビジョンに所属している池ヶ谷と申します。2023 年 12 月現在、Cloud Firewall Plus がプレビュー版で提供されており、侵入防止システム (IPS) が追加されています。本記事では Google Cloud での IPS 機能の概要をご紹介したいと思います。詳しい設定方法などは割愛します。 https://cloud.google.com/firewall?hl=ja この記事を書いた動機 IT に
プロダクトマネージャー孤独問題に向き合ってみた
2023/12/20
ブックマーク
この記事は Safie Engineers' Blog! Advent Calendar 20日目の記事です 自己紹介と本日のテーマ はじめまして、セーフィー株式会社でSafieの映像サービスを支えるSaaSプラットフォーム プロダクト群のPdMをマネジメントしているマネージャーの光田です。 本日はPdM組織のマネジメントについて、発生した課題と解決のために取り組んでみた施策についてお話しさせていただきます。 自
IoTのサーバー以外について語ってみる
2023/12/18
ブックマーク
※この記事はLuup Advent Calendarの18日目の記事です。 こんにちは。IoTチームの岡谷です。 12/1のAdvent Calendarの記事でIoT辛い話をしたのですが、そこから更に深堀りして、IoTに関係する要素について共有させて頂こうと思います。 要素が多くて辛い話からの引用 IoT辛い話で上記のスライドの絵を紹介させて頂きました 今日はSIMと車両について少しLuupがどうなっているかについ
llama.cpp の動かし方と量子化手法
2023/12/17
ブックマーク
はじめに Turingアドベントカレンダー17日目です!今日は Research チームの柏谷が担当します。 Research チームでは、LLMによる完全自動運転を実現するための技術開発を行っています。その中で重要な技術の1つが量子化です。量子化によって少ビットでパラメータを表現できれば、LLM の膨大なパラメータのデータ圧縮が可能となります。量子化実装はいろいろと考えられま
電子ペーパーでデジタルアートフレームを作る
2023/12/17
ブックマーク
※この記事はLuup Advent Calendar 2023の 17 日目の記事です。 IoT チーム業務委託エンジニアの山口です。 電子ペーパーは表示の保持に電力を必要としない、とても省電力な表示デバイスです。発色の鮮やかさやリフレッシュレートは液晶ディスプレイに劣るものの、バックライトを使わない反射型表示で目に優しく、紙のように広い視野角を持つなど、優れた視認性が特徴です
Starlinkを使ったデータ収集(通信速度・遅延測定)
2023/12/14
ブックマーク
はじめに aptpod Advent Calendar 2023 12月14日の記事です。 こんにちは。ハードウェアグループの織江です。 弊社では主に4G/LTEや5Gといったモバイル通信網を利用した移動体からのデータ収集や制御を行っていますが、今回はそれに加えて衛星通信を使って利用できる環境を広くすることに挑戦しました。 Starlinkとは Starlinkの通信速度測定 intdashに使う場合のネットワーク遅延評