「ハードウェア」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「ハードウェア」に関連する技術ブログの一覧です。

突然の災害に備える Envoy Lua filter

備えあれば憂いなし web サービスを運用していると、不測の事態というのは起きるものです。 プログラムのバグであったり、ハードウェアの障害や性能不足であったり、時には理由がわからないが何かしら動かない、でも早急になんとかしないといけない… なんていうことが。もちろん、事前の準備は万全にしつつ、そういったことが起きないことが最善ではありま

Luup Developers Blog振り返り

Luup Developers Advent Calendar の2日目の記事です。 こんにちは、Luup Developers Blog 編集部の堀内(@shinya_h)です。 この記事では下記の内容について記載します。 なぜ Developers Blog を始めようと思ったのか Developers Blog を始めて実感したこと 今年注目度が高かった記事 今後の課題 なぜ Developers Blog を始めたか Luup のエンジニアは「街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる」を

PyCon JP 2022に参加しました!

こんにちは!セーフィーでサーバーサイドエンジニアをしている神田です。 今回は2022/10/14、10/15に行われたPyCon JP 2022に参加した時のお話をしようと思います! 以下のアジェンダに沿って進めていきます! PyConはどのようなイベントか 参加企業の特徴 どんな人がイベントに参加していたか ブース運営の様子と感想 セッションに参加してみた感想 まとめ PyConはどのような

VMwareって何なん!?初心者でもわかるVMware vSphereの主要機能と仕組み

こんにちは~nanchiuです。なんなん 私は前職(某SIベンダー)で新卒配属されてから1年半ほど VMware vSphereのテクニカルサポートをしていました。 その時の経験を活かして初心者でもわかるように VMware vSphereの主な機能や少しだけ仕組みに突っ込んだ話をしたいと思います。 この記事の対象者 VMware って何なん!?って感じの初心者 VMware vSphereの機能の概要は知っているけども

【TURING】3か月でカーハッカーになれた話

1. はじめに こんにちは。TURING株式会社(以下、TURING)で長期インターンをしている、東京大学工学部4年の中谷と早稲田大学先進理工学部3年の天野です。 TURINGは、自動車メーカーとしてTESLA超えを掲げる、完全自動運転EV自動車を開発するベンチャー企業で、自動運転レベル2相当の改造車の販売を今年の目標に定めています。 6月から8月にかけて、正社員の方々の力を借

dart:ffiで既存のC++の資産をDart/Flutterから使用する方法

1. はじめに こんにちは、TURING でエンジニアをしているsangotaroです。 TURINGは完全自動運転システムを搭載した"EV"の販売を目標とする会社です。 この記事では既存のC++で書かれたソフトウェアの資産をDartから利用する方法についてある程度の知見が得られたのでそれをまとめたいと思います。 2. なぜC++の資産をDartから使用する必要があったか hokkaidoプロジェクトの記事で

【TURING】北海道自動運転1周を可能にした技術

1. はじめに こんにちは。TURING株式会社(以下、TURING)で、インターンをしている東大B3の中村です。 TURINGは、完全自動運転EVを作るべく設立されたベンチャー企業です。自動運転システムとそれを搭載したEV車の開発を行っています。 TURINGでは、2022/09/27から同10/5(実走行は9/29から10/3)にかけて、hokkaidoプロジェクトと題して、自動運転システムを用いて北海道を沿岸部

ハードウェアエンジニアのリモートワーク 環境

日々使う機器 小物類 終わりに パパエンジニアの週末(おまけ) EDGEPLANTグループの平野です。2021年4月にハードウェアエンジニアとして入社しました。 ハードウェアエンジニアは、お客様の要望を具体的に聞き、どう実現するのかを考えます。 必要な機能・費用・工数を算出して、部品の選定、製造の各工程、守らないといけない規格、製品の完成形などをふまえて提案

自作OS系個人サークル「へにゃぺんて」で作ったものと、そのとき考えていたこと (後編)

前編のあらまし 大神祐真と申します。「へにゃぺんて」という個人サークルで「自作OS」を軸に趣味で独自な創作を行い、それを同人誌・同人作品という形で発表を続けています。今回はへにゃぺんてのこれまでの主な活動をまとめましたの […]

自作OS系個人サークル「へにゃぺんて」で作ったものと、そのとき考えていたこと (前編)

はじめに 初めての方ははじめまして、大神祐真と申します。「へにゃぺんて」という個人サークルで「自作OS」を軸に趣味で独自な創作を行い、それを同人誌・同人作品という形で発表を続けています。また、その開発手法自体についても興 […]

エッジAIカメラ「SafieOne」の画像認識

はじめに セーフィーで画像認識エンジニアをしている橋本です。本記事では、先日発売されたエッジAIカメラ SafieOne で利用可能なサービス 「Store People Detection Pack」 で開発した 画像認識システムとアルゴリズム について紹介したいと思います。 はじめに システムの概要 物体検出 学習時の工夫 量子化の工夫 トラッキング イベント発行と送信 まとめ 参考URL 「Store People D

すっきりシンプルに!Windowsの新しいIME設定

ごまなつと申します。快適なキーボード操作をするお手伝いをいたします。以前、WindowsのIMEの解説をしましたが、Windows 10 May 2020 UpdateからIME設定が新しくなり、IME設定がWindow […]

PHP カンファレンス 2022 にスポンサード及び代表と執行役員 CTO が登壇しました

みなさん,こんにちは! めもりー です。 弊社が使用している プログラミング言語 PHP の国内最大級イベントである「 PHP Conference 2022」にゴールドスポンサーでのスポンサードならびに,弊社の代表と 執行役員 CTO の私が登壇しました。 PHP Conferenceとは? PHP は25年前の1994年 Rasmus Lerdorf によって原型が生まれ、1996年に PHP /FIとして公開されました。 PHP は順調にバージョン

バックアップから始める情報資産の保護 ~その解は「バックアップ」「セキュリティ」、それらの「管理」を1つに統合した「サイバープロテクション」~

なぜ情報資産の保護が必要なの? 企業や組織において、コンピューターシステムで運用管理しているデータは、単なるデータではなく情報資産です。データ喪失、アクセスの制限、漏えいといった事故が発生すると様々な影響が発生します。 […]

AWS Startup Community Conference 2022 にエンジニア 1 名が登壇,PHP カンファレンス沖縄 2022 に代表とエンジニアの 2 名が登壇 && スポンサードします

みなさん,ご無沙汰しております。CTO の めもりー です。 本日は以下 2 点のお知らせです。 AWS Startup Community Conference 2022 への登壇 PHP カンファレンス沖縄 2022 へ代表と私がそれぞれ登壇及び,プラチナスポンサーとしてスポンサードいたします。 AWS Startup Community Conference 2022 とは AWS Startup Communityがお送りする、年に1度の祭典! 日本中の AWS を利用するStartupが、 AWS の知見
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?