「JavaScript」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「JavaScript」に関連する技術ブログの一覧です。

T3 Stack でアプリを構築して実行してみた

はじめに こんにちは、クラウドエースの伊藝です。 最近、T3 Stack というワードが話題になっています。 以下で紹介されているように、簡潔さ、モジュール性、フルスタックの型安全を重視した技術スタックです。 https://zenn.dev/mikinovation/articles/20220911-t3-stack T3 Stack は以下のパッケージで構成されています。 Next.js tRPC Tailwind CSS TypeScript Prisma NextAuth.js 今回は T3 Stack アプリを

PHP Conference 2022【参加レポート】

はじめに ラク スでメールディーラーを開発している hirobex です。 2022/09/24(土) ~ 09/25(月)の3日間に渡って PHP Conference 2022が開催されました。 phpcon.php.gr.jp ラク スはブロンズスポンサーとして協賛し、 エンジニアも4名が登壇した他、多くのエンジニアが参加しました。 そこで、今回は参加者による参加レポートを紹介させていただきます。 もくじ はじめに もくじ 09/24(土

TypeScriptでgRPCを使ったアプリケーション開発をしてみた

こんにちは。X(クロス) イノベーション 本部 ソフトウェアデザインセンター の山下です。 今回は、TypeScriptを使って、gRPCのアプリケーションを開発する際の方法について紹介します。 gRPCとProtocol Buffers gRPCは Google の開発した様々な環境で動作する オープンソース のRPC フレームワーク です。 gRPCは負荷分散、トレース、ヘルスチェック、認証などの機能をサポートし

SWCとRelease Pleaseで始めるReact TypeScriptライブラリ開発と公開

こんにちは。Pay ID Devの大木 ( @roothybrid7 )です。 今回外部スクリプトとして読み込み利用する外部SDKを、Reactに組み込むためのラッパーライブラリを作ったので、その開発事例を紹介します。 今回、 SWC(Speedy Web Compiler) や Release Please を利用して開発したので、主にそれらをどう使ったのかを紹介いたします。 背景 去年12/16に開催しましたオンラインイベント 「BASE Tech Talk #1

世界共通のデザインシステム開発にStorybookを導入した

初めに KINTOテクノロジーズでフロントエンドエンジニアをしているクリスです。普段は多国籍のメンバーが在籍しており、チーム内のコミュニケーションは雑談でも技術的な話でも主に英語で行っているグローバル開発チームに所属して、様々な国に向けて現地サービス及びその裏で利用する管理画面を開発しています。同時に複数のプロジェクトを開発する際は、いか

ZOZOTOWN Webフロントエンドリプレイスにおける CSS in JS の技術選定で Emotion を選定した話

はじめに こんにちは。ZOZOTOWN開発本部フロントエンドの菊地( @hiro0218 )です。 現在、 ZOZOTOWN ではWebフロントエンド技術のリプレイスプロジェクトが進行しています 1 。本記事では、WebフロントエンドのリプレイスでCSS in JSの技術選定をした際の背景や課題についてご紹介します。 既存技術スタックの課題 リプレイス以前の環境は、Classic ASPのテンプレートエンジンに依

SvelteKit + Svelte を1年間くらい使ってみた知見など

前置きと自己紹介 今回はKINTOテクノロジーズでフロントエンドを担当しているイケダがお送り致します。最近はKINTO ONEの開発運用や新規サービス・プロジェクトの立ち上げなどをしています。 自己紹介もそこそこに前置きへ。 前置き 昨今、React / Vue.js / AngularJS / Preact / Ember など様々なJSフレームワークが台頭しています。ここ最近ですとSvelteとSolidの勢いがありますね。(

フロントエンドのコードからの情報漏洩を防ぐための工夫

基盤チームの右京です。 昨今はフロントエンドのアプリケーションもリッチになり、ブラウザ上で実行されるコードが行うことの範囲も増えてきました。一方で多くのことを実装できてしまうのはリスクでもあり、BASE でも問題となることがあります。 その中でも「開発環境の URL」や「デバッグ機能の存在」ような環境毎に異なる情報は、特に意図せずに漏れやすいもの

フロントエンド開発のモックにMSWという選択肢

こんにちはこんばんわ!積ん読が増え続けている佐々木です! ここ最近フロントエンド開発時にモックをつかうことがあり、そこではモックにjson-serverを使っていました。 ですが、個人的にはあまり使い勝手が良くなかったので「もっと便利なのあるだろ〜」と思って調べてみたら「MSW(Mock Server Woker)」という結構イケてるライブラリがあったので実際に使ってみまし

E2Eテストフレームワーク「Cypress」

はじめに Cypress 導入、操作手順 テストコードの実装方法 お気に入りポイント TypeScript対応 Custom Commands cypress/support/commands.ts cypress/support/e2e.ts fixture cypress/fixtures/users.json cypress/support/e2e.ts ハマりポイント iframe ドラッグ&ドロップ おわりに はじめに こんにちは。X イノベーション 本部の稲丸です。 みなさんは、E2Eテストをどのように作成・実施されていますか? 人力で実

Deno Blog on M1 Mac でブログ構築!

はじめに 新垣です!ここ最近気になっていた js / ts ランタイムのDeno に触れてみたいなぁと思い、 調べているとdeno製のボイラーテンプレートであるdeno blogを発見しました! Minimal boilerplate blogging. All you need is one boilerplate JavaScript file that has 2 lines of code: https://github.com/denoland/deno_blog 今回はこちらの紹介をいたします! 環境情報 MacBook Air (M1, 2020) チップ: Apple M1 OS: MacOS Monterey

【資料公開】社内TypeScript勉強会を開催しました!

はじめに こんにちは。新卒3年目のhy094です。 今回は、先日社内で開催したTypeScript勉強会の資料を公開します。 この資料は、前半は私が作成し後半は一年後輩のたぐち君が作成しています。 TypeScriptとは関係がないですが、たぐち君の記事(note)も紹介しておきます。 デスクトップの整理に悩んでいる方はぜひ見ていってください! note.com はじめに 前提 資料公開 スラ

【Javascript】調べたい単語を入力すると wikipedia の検索結果が返ってくる LINE Bot を作る

調べたい単語を入力すると wikipedia の検索結果が返ってくる LINE Bot を作る 概要 GROWI エンジニアの 宮沢 です。今回は、LINE bot を開発することができる、line-bot-sdk-nodejs と Javascript で wikipedia の情報を取得できる WIKIJs を組み合わせて、調べたい単語を入力すると、Wikipedia の検索結果が返してくれる LINE bot を作ってみたいと思います。 LINE Messaging API SDK について 今回利用す

フロントエンド未経験のSREエンジニアが挑んだ技術選定のリアル体験

こんにちは!株式会社 ラク スの@kzak_24と申します。 インフラ開発部 SRE課に所属しております。 さて今回は、 現在 アサイ ンされている新規システムの開発プロジェクトにて、フロントエンドの技術選定を担当した時の経験 をまとめようと思います。 フロントエンドは未経験だった為、色々と試行錯誤を行いました。 未経験なりにどのような基準を設けて技術選定を行

【JavaScript】正規表現リテラルと RegExp クラス

皆さんこんにちは!WESEEK ソフトウェアエンジニアの 増山 です。 今回はブラウザ上で実行される JavaScript の正規表現がテーマです。正規表現リテラルと RegExp クラスは何が違うのか、どんなメリットデメリットがあるのかについて解説します。また、ブラウザ上で実行する際の注意点についても説明します。 目次 はじめに JavaScript の実行環境は主にサーバーサイドで使わ
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?