「kintone」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「kintone」に関連する技術ブログの一覧です。

GCPの秩序を取り戻すための試み 〜新米GCP管理者の奮闘記〜

こんにちは。SRE部データ基盤チームの塩崎です。ZOZOテクノロジーズではGCPの管理を各プロジェクトのOwnerに任せていた時期が長く続いていましたが、今期から全社的なGCP管理者を立てることになりました。本記事では新米GCP管理者である僕が全社的なGCPの管理をする上で遭遇した事例を紹介します。時には泥臭い方法で、時にはプログラムの手を借りて自動化をし、数々

パスワード管理ツール1Passwordの全社導入から運用まで

コーポレートエンジニアリング部ITサービスチームの高橋です。コーポレートエンジニアリング部ではスタッフや組織の課題をテクノロジーの力で解決するということをビジョンに掲げています。その中でも私が所属するITサービスチームでは、ZOZOグループ全体の生産性を上げるため、部門や組織の課題をテクノロジーの力で解決に導く役割を担っています。クラウドベー

ケアラベル発行の完全自動化のアプローチと効果について

はじめに MSP技術推進部の基幹化推進チームの池田( @ikeponsu )です。 私達のチームでは、 マルチサイズプラットフォーム事業(MSP) におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)の取り組みを行っています。その取り組みの1つに、ケアラベル作成自動化システムの開発・導入があります。 このケアラベル作成という業務ですが、元々は人の手で1つずつ行われていた

データベースの秘密情報取扱いルールに関する取り組みのご紹介

こんにちは。ECプラットフォーム部の廣瀬です。 ZOZOテクノロジーズでは、お客様の氏名や住所をはじめとする秘密情報を保護するための様々な取り組みを行っています。本記事ではその中の一部である、データベース(以下、DB)に保存している秘密情報の取扱いルールについてご紹介したいと思います。なお、今回の内容は特定の製品の機能に関する話ではなく、取り

ZOZOが推進するアパレル生産のデジタルトランスフォーメーション

はじめに こんにちは。MSP技術推進部の松藤です。本記事では弊社が展開する マルチサイズプラットフォーム 事業(MSP)におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)の取り組みについて紹介します。 目次 はじめに 目次 マルチサイズプラットフォーム(MSP)とは なぜDXが必要なのか MSP技術推進部の取り組み ケアラベル自動化 検寸データ連携 検品データ連携 進捗デ

オンライン勉強会のメリット教えます!

こんにちは。badaikiです。 新型コロナウィルスの影響で ラク スも緊急事態宣言の発令に伴い、感染防止のためリモートワークに移行しておりました。先日のブログでは、 ラク ス社員がリモートワーク中にどのような工夫をして効率を上げていたのかについてまとめられていました。私も仕事以外の時間には業務用PCを見えない場所に片づけるようにしてメリハリをつ

「ノンプログラミングでも自動化したい!」5分以内でできるSlack×Zapier活用術3選

こんにちは。Innovation Initiative Div.の @ka_bi__ です。 普段は 「コーデ相談 by WEAR」 のプロダクトマネージャーを担当しています。 「業務上で発生する面倒なタスク、さっと自動化したい…!でもエンジニアに頼むにも忍びないし、わざわざコーディングするにはハードルが高い…!」 こんな場面は、多々ありませんか? タスク自動化ツール Zapierを使えば、GUIでサクッと解

kintoneとOneLoginのSAML連携手順

宮澤です。 今回は、kintoneとOneLoginを連携させて、ユーザーのkintoneへのログインをSAML認証にする手順を紹介します。 OneLoginの設定 OneLoginに管理者としてログインして、"APPS>Add Apps"を開きます。 検索欄に"Cybozu"と入力し、表示された"Cybozu"コネクタを選択します。 Display NameにOneLogin上の表示名を任意に設定し"SAVE"を押します。 "Configuration"タブに移動して、利用しているKintone

APIStudy #5参加レポート

APIStudy #5参加レポート 2月21日、高円寺のヴァル研究所にてAPIStudy#5が開催されました。これはAPI設計のベストプラクティスを皆で考えるというLTとワークショップの形式で行われている勉強会になります。 今回はその参加レポートになります。 APIを巡る動き まず最初に主催であるアプレッソの脇野さんによる発表がありました。この1、2月の間にAPI関連のニュースをよく見
12
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?