「セキュリティ」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「セキュリティ」に関連する技術ブログの一覧です。

[DevOpsプラットフォームの取り組み #2] Qmonus Value Streamを使ってみた(前編) - クラウド基盤の構築

はじめに DevOpsプラットフォームの取り組みを紹介する2回目の記事の前半です。 こんにちは。 Qmonus (クモナス) Value Stream の開発チームの松本です。 前回の記事 では、 Qmonus Value Stream の概要を紹介しました。 連載第2回となる今回は、Qmonus Value Streamの重要で特徴的な機能の1つであるCloud Native Adapterを使い、アプリケーションをデリバリする事例を2つ、前編と後編の2回に分

「さくらのクラウド」と「さくらの専用サーバPHY」のブリッジ接続を試してみる

概要 この記事では、「さくらのクラウド」と「さくらの専用サーバPHY」のサービスをまたいで、 サーバー同士を接続する構成を試してみます。 構成イメージ 公式ドキュメントで提示されているハイブリッド接続の構成例を参考にして […]

自 由 検 証 環 境 提 供 宣 言 by さくらのナレッジ

この記事は、2022年6月25日(土)に行われたオープンソースカンファレンス2022 Online/Hokkaidoにおける発表を編集部にて記事化したものです。 はじめに 「自由検証環境提供宣言」というタイトルで前佛から […]

コードレビューを通じたチームパフォーマンス向上のための取り組み

こんにちは。ECプラットフォームサービスSREチームリーダーの川崎( @yokawasa )です。本記事では、コードレビューを通じたチームのパフォーマンス向上のための取り組みについてご紹介します。なお、コードレビューそのもののテクニックに関する話はしないので、あらかじめご了承ください。 目次 目次 はじめに コードレビューはチーム全体のパフォーマンス向上のた

GtiHub Actionsでオンプレミス環境のCI/CDを実行する方法

こんにちは。X(クロス) イノベーション 本部 ソフトウェアデザインセンター の山下です。 今回は、 GitHub ActionsのSelf-Hosted runnerを利用して、社内にあるオンプレミス環境へのContinuous Integration(以降CI)とContinuous Deployment(以降CD)を実現したのでその方法について紹介します。 GitHub actionsをオンプレミス環境に適用しようとする際の課題 GitHub actionsのようにインターネット上

GraphQL + Go による画像投稿機能の実装談・・・Exif 情報の削除、AWS S3 での画像管理、ユーザー体験の模索など

こんにちは。宿泊プロダクト開発部 UI開発チーム エンジニアの香西です。 半年ほど前に、一休.comとヤフートラベルで、クチコミ画像の投稿機能をリリースしました。 一休.comとヤフートラベルでは、ユーザーに画像をアップロードしてもらう機能の実装は前例が無かったため、試行錯誤しながらの開発となりました。 今回はその時の開発についてお話したいと思います

AWS JumpStart に参加してきました

はじめに エンジニア二年目、寺井です。 先日行われた AWS JumpStart というAWS初学者向けイベントに参加した際のレポート記事になります。 ■ イベント概要 AWS JumpStart はAWS初学者のエンジニアの方々を対象とした、実践的な研修プログラムです 将来的にAWS活用をリードする人材になるための第一歩をスムーズに踏み出せるようなプログラムをご提供します 単なるAWSサービ

Preview版のサービスを使うとはどういうことなのか

G-genの杉村です。 Google Cloud (旧称 GCP) では新機能やプロダクトが「Preview (プレビュー)」版などとしてリリースされることがあります。 これが何を意味しているのか解説します。 プロダクトのリリースステージ プレビュー版は何が問題なのか 規約の違い Pre-GA Offerings Terms GA を待つ プロダクトのリリースステージ Google Cloud プロダクトには以下の2つのリリース段階がありま

【イベントレポート】potatotips #78 iOS/Android開発Tips共有会に弊社メンバーが登壇!

技術広報の飯野です。 2022/6/22(水)に開催されましたLTイベント「 potatotips #78 iOS / Android 開発Tips共有会 」に弊社メンバーが登壇しました! 当日の発表内容をまとめさせていただきます。 目次 目次 イベント詳細 ラクスエンジニアの登壇内容 アーキテクチャを明文化して開発に臨んだ話 終わりに イベント詳細 potatotipsは iOS / Android アプリを開発する中で見つけたTipsをLT(

【AWS Systems Manager エンドポイント】プライベートサブネットにあるEC2インスタンスに踏台サーバを使わずにOSログインする方法

こんにちは、イーゴリです! 「プライベートサブネットにあるEC2インスタンスに踏台サーバを使わずにOSログインするにはどうすれば良いの?」と疑問に思う方へ、本日の記事でVPC エンドポイントをご紹介したいと思います。 記事の目標 解決方法 VPC エンドポイントとは? 構築 SSM Agentの確認 IAMロールの付与 VPC エンドポイントの作成 要件 エンドポイント VPCのDNS有効化

【イベントレポート】JJUG CCC 2022 Springに登壇・協賛しました!

こんにちは、技術広報の yayawowo です。 皆さん! 2022年6月19日(日)に開催した JJUG CCC 2022 Spring に参加されましたでしょうか? 今回は、 弊社テッ クリード が発表した内容 をまとめさせていただきましたので 当日 JJUG を視聴できなかった方、視聴したけれど改めてレポートを読みたい!という方のご参考になれば幸いです! 目次 目次 ラクスエンジニアの登壇内容 短納期で

ラクスのSaaSプロダクト紹介【12種類まとめ】

こんにちは。株式会社 ラク ス技術広報のlandhです。 ラク スには、現在(2022年6月時点)12種類の SaaS プロダクトが存在しています。 本記事では、当社の SaaS プロダクトを簡単にご紹介し、 SaaS プロダクトから ラク スがどのような企業なのかを読み解いていければと思います。 【目次】 ラクスのSaaSプロダクトラインナップ サービスの強み 12種類のSaaSプロダクトご紹介

アクセスログ解析サービスVisionalistで利用していたドメイン(tracer[.]jp)の脅威分析と注意喚起

はじめに イノベーションセンターの神田です。 みなさんはVisionalistというサービスをご存じでしょうか。 VisionalistはNTTコミュニケーションズのグループ会社であるNTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション(以下 NTTコム オンライン)が提供していたアクセスログ解析サービスです。 2020年7月にサービスを終了しましたが、2022年5月にこのサービスで利用して

TexAIntelligenceにWRIMEデータセットを学習させて感情分析してみた

お疲れさまです。XI本部、 AIトランスフォーメーションセンター の徳原 光です。 この記事で2回目の投稿になります。今回は所属センターで開発しているAI製品、 TexAIntelligence を使用して、 SNS での投稿に感情ラベルを付与したデー タセット である WRIMEデータセット ver.2をAIモデルに学習させた結果をまとめたいと思います。 感情分析とは? 感情分析は NLP 、 自然言語処

ブロックリストの概要と対応方法について、ざっくりとまとめてみました。

ブロックリストサービスとは 概要 ブロックリストサービスとは、不正なメールを送信しているIPアドレスやドメインを採取、一覧にしたものです。 それにより、ブロックリストサービスの利用者は迷惑メールの受信を制限する事などを行 […]
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?