「セキュリティ」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「セキュリティ」に関連する技術ブログの一覧です。

Catoクラウド移行前に利用していたサービスや機器について

本記事は 夏休みクラウド自由研究 8/13付の記事です 。 Catoクラウドの記事は、8月7日から15日までの9日間連続投稿となります。 「夏休みクラウド自由研究」についてChatGPTに尋ねたところ「夏休みのクラウド自由研究は、クラウドコンピューティングを利用して実施する自由研究のことです」とのことで、研究テーマ(例)としては以下のような回答でした。 天気予報デー

~Catoクラウド運用にあたって知っておくべきIT用語まとめ~ 【セキュリティ編】

本記事は 夏休みクラウド自由研究 8/11付の記事です 。 本記事は、 これだけは知っておこう ~Catoクラウドに関連するIT用語まとめ~ 【ネットワーク編】 – TechHarmony (usize-tech.com) の続編になります。 今回は【セキュリティ編】と題して、Catoクラウドにまつわるセキュリティ用語を取り上げてご説明していきます。 そもそもSASEとは、Catoクラウドとは何か、が知りたい方は

【開催報告 & 資料公開】教育委員会におけるゼロトラストとデータ分析基盤の先進事例

こんにちは、AWS ソリューションアーキテクト の深井です。 2024 年 6 月 5 日に「教育委員会におけるゼロトラストとデータ分析基盤の先進事例」というタイトルでウェビナーを開催しました。開催報告として、ウェビナーの内容と当日の資料や収録映像を紹介します。 開催の概要 校務支援システムや教育ネットワークの整備にあたり、従来のネットワーク分離型と呼ばれ

CatoクライアントのSplit Tunnelを使用して複合機を利用する

本記事は 夏休みクラウド自由研究 8/10付の記事です 。 Catoクラウドの導入を検討されているお客様から「Catoモバイルに接続した状態で複合機は使用できるか?」というご質問を大変よくいただきます。普段は自宅や外出先からCatoモバイルで接続していて、Cato Socketを設置していないオフィス等で複合機を使用したいというシチュエーションかと思われます。これを実現す

AWS Summit Tokyo 2024 1日目に参加してきました!

はじめに Hello everyone! ワンキャリアでSREをしている渡邉(X: @PwatanabeMiki )です! 現在私はONE CAREER CLOUDの採用管理ツール(ATS)開発チームのSREを主に担当しています。6月20〜21日に開催されたAWS Summit Tokyo 2024の1日目(20日)に参加したので学びや感想についてまとめました。

コンテキストウィンドウオーバーフローとその対策

本ブログは「 Context window overflow: Breaking the barrier 」を翻訳したものとなります。 生成 AI モデルの複雑な動作、特に生成 AI モデルがどのように処理して返答を生成するかについて考えたことはありますか?この魅力的なプロセスの中心には「コンテキストウィンドウ」と呼ばれる重要な要素があり、これは生成 AI モデルが与えられた時間で処理できる情報量を決定します

【Catoクラウド】vSocketで複数VPC/VNetを接続したい

本記事は 夏休みクラウド自由研究 8/8付の記事です 。 AWS/Azure等のパブリッククラウドをCatoクラウドへ接続する方法には、以下の3つがありますが、このうち最も手軽で多く利用されている方法がvSocketです。   接続方法 対象環境 主な利用シーン 1 vSocket AWS/Azure/VMware ESXi 通常の場合 2 Cloud Interconnect (旧名称:Cross Connect) AWS/Azure/GCP/Oracle Cloud 高スループット・低遅延な通信を

【CSPM】Prisma Cloud でアカウントグループとアラートルールを設定してアラート通知のカスタムをしてみた

Prisma Cloudは、クラウド環境のセキュリティとコンプライアンスを一元管理するツールで、リアルタイムの脅威検出やリソースのチェックが可能です。 今回は、クラウドアカウントをアカウントグループに追加し、重要度の高いポリシー違反を通知するためのアラートルールを設定する手順を紹介します。また、他の運用例についても簡単に触れます。 用語の説明 設定手

詳細解説:ガバメントクラウド名前解決編

こんにちは。 AWS パブリックセクター技術統括本部の小林です。 2024 年 6 月 20 日、21 日に AWS Summit Japan が開催され、その中には、「先行事例から分かってきた、自治体職員がガバメントクラウド利用をする上で考えておくこと」のセッションがありました。詳細は、 AWS Summit Japan 2024 の セッション「先行事例から分かってきた、自治体職員がガバメントクラウド利用をす

AWS Weekly Roundup: Amazon Q Business、AWS CloudFormation、Amazon WorkSpaces の更新など (2024 年 8 月 5 日)

世界には夏がピークを迎えている地域もあり、多くの人々が休暇を楽しむためにお気に入りの旅先に向かっています。私自身も休暇から戻ってきたばかりですが、旅行のようなシンプルな事柄のプロセスを拡張するために、現代社会で人工知能 (AI) が果たす重要な役割について考えずにはいられませんでした。パスポートと身元の確認は迅速で、手荷物検査も新しい空港
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?