「ワークスタイル」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「ワークスタイル」に関連する技術ブログの一覧です。

WebRTC Soraの新機能・BundleIDを使ってみる 〜画面共有時の帯域を節約〜

こんにちは、テリーです。リモートワークが定着し、ビデオ会議中に話し手のPC画面を共有する使い方も当たり前になりました。プロジェクト管理ツールの画面や、スライド資料の画面を共有するケースは昔から使われていますが、最近はゲー […]

「介護固有の業務」以外の業務知識も役に立つ:基幹系システムの「何でも屋」から介護事業者向けSaaSのプロダクトマネージャーへ

はじめに はじめまして。2022年4月より、介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」のプロダクトマネージャー(以下PdM)としてエス・エム・エスに参画した小場(コバ)です。 今回は、前職で基幹系パッケージ製品開発に携わっていた私が、どのような経緯でカイポケのPdMになったかについてお話ししていこうと思います。 よろしくお願い致します。 前職の仕事に

ファスティング合宿に参加をしながら開発をする。ミイダスだからこそ実現できるワーケーションのスタイル

リモートワークが普及し働き方が多様化している昨今、観光地やリゾート地で働きながら休暇を取る過ごし方「ワーケーション」が注目されています。ミイダスではセキュリティの側面からある一定の制限は設けてますが、その制限をクリアすれば自由にワーケーションが可能です。今回はワーケーションを経験したメンバーの事例をいくつかご紹介していきます。 仕事

便利な開発ツールをチーム内で共有する会をやってみました

プロダクトエンジニアリング3Uの二宮です。 リモートワークでは、ふとした時に便利なツールやTipsを教えてもらうことって減ってしまってませんか? そこで私たちは「個人的に生産性向上のためにやっていることをなんでも共有する」という内容のグループワークを実施し、実際にいくつかの面白いツールや方法論をいくつか知ることができました。今回はその内容を紹

グローバル展開も視野に入れた決済プラットフォームにドメイン駆動設計(DDD)を取り入れた

はじめに こんにちは、共通サービス開発グループで決済プラットフォームのバックエンドを担当しているGo.Wadaです。 担当しているプロダクトでは、システム立ち上げ当初からドメイン駆動設計を用いた開発をスクラムで実施しています。 この記事では、そこで得られた経験を踏まえ、チームで効率よく導入した実例をご紹介します。 ドメイン駆動設計(DDD)とは ソフトウ

コロナ収束後もフルリモート勤務を継続。ミイダス開発チームのリモートに関する取り組みをご紹介します!

ミイダスTech Officeです。 コロナ禍に入りあっという間に時間が経ち、フルリモートで働く人も珍しくない世の中になってきました。ミイダスでは2020年12月にコロナ収束後もフルリモート勤務を継続する組織運営に切り替えました。当時の意思決定や導入の様子、振り返りなどは是非以下の記事をご覧ください。

それなりに長いことスクラム開発を続けて得た知見とこれから。

こんにちは。株式会社ペライチの執行役員開発部長の佐藤です。 ペライチではスクラムで開発しています。 ペライチのスクラム開発は、かれこれ 3、4 年前に 1 つのスクラムチームから始めました。 幸いなことに、チームも機能ごと 4 つに拡大しそれなりに長い期間、スクラム開発を続けられています。 今回はスクラムを始めた導入機から拡大期までの変遷と振り返りを

新卒韓国人エンジニアの外国生活×リモートワーク

 こんにちは!LIFULLプロダクトエンジニアリング部の 鄭 在淳(ジョン・ジェスン) です。 2022年4月1日に新卒で入社して、4月末に日本に入国したLIFULLの韓国人エンジニアです。  この記事ではコロナパンデミックの中で、どのような過程を通じて外国から入社し、リモートワークでどのように研修と業務に取り組んでいるのかについてお話したいと思います。始まる前

PHPカンファレンス沖縄 2022 に BASE の 3名のエンジニアが登壇 & 協賛します

2022/08/27(土)に開催される PHPカンファレンス沖縄 2022 に BASE がスポンサード及び所属するエンジニア 3 名が登壇いたします。 PHPカンファレンス沖縄 2022 は、新型コロナウィルス(COVID-19)感染症拡大防止のため、オンラインおよびオフラインでのハイブリット開催となります。 また、BASE に所属するエンジニアは、オンラインによる参加となります。 https://phpcon.okinawa.jp/ BAS

ImageFlux Live Streaming APIオプションを使って配信サイトを作ってみた

はじめに 近年、リモートワークの普及や実況配信等による配信プラットフォームの需要が高まっています。 今回は、バックエンド開発が不要で高品質なライブ配信環境を手軽に構築できる ImageFlux Live Streamin […]

社内でCISSP座談会をやってみました

こんにちは。マネージド&セキュリティサービス部セキュリティサービス部門の閏間です。総合リスクマネジメントサービス「 WideAngle 」のサービス企画を担当しています。 皆さんは CISSP という資格をご存じでしょうか。CISSPとはCertified Information Systems Security Professionalの略で、セキュリティに関する国際的な認定資格です。去る6月23日に社内でCISSP資格保有者による小さ

コミュニケーションが苦手なエンジニアがスマートキャンプで成長した話

あいさつ こんにちは!スマートキャンプ開発エンジニアのハヤシです。 私は 入社エントリ でも述べたとおり、コミュニケーションスキルの向上を目的にスマートキャンプに入りました。 約10ヶ月ほどBOXIL SaaSチームで働く中で、「入社当初と比べて結構変わったな〜」と思うことが増えてきました。 前回は 技術的な記事 を書いたのですが、今回は、思いっきりポエムに

Google Workspace を徹底解説!

G-gen の武井です。 当記事では Google Workspace (旧称 G Suite) の機能や料金など、 Google Workspace のすべてを解説します。 Google Workspace とは Google Workspace のメリット 働き方 コスト 管理と活用 セキュリティ コアサービス 概要 コアサービス一覧 サービス / エディション・プラン 無償版 有償版 Google Workspace 概要 Business / Enterprise エディション Frontline エディション Google Workspace Indivi

ラクスの福利厚生をご紹介!

こんにちは。 ラク ス技術広報のLandh6です。 今回は、就職活動の上でも社員にとっても重要な、 ラク スの「福利厚生」についてご紹介します! 昨今、 ワークライフバランス やワークスタイルを重視する傾向もあるように思います。 社員が安心して働ける環境、心身の健康、モチベーションやパフォーマンスを維持するうえでも大切な要素の一つです。 ここでは福利厚

コードレビューを通じたチームパフォーマンス向上のための取り組み

こんにちは。ECプラットフォームサービスSREチームリーダーの川崎( @yokawasa )です。本記事では、コードレビューを通じたチームのパフォーマンス向上のための取り組みについてご紹介します。なお、コードレビューそのもののテクニックに関する話はしないので、あらかじめご了承ください。 目次 目次 はじめに コードレビューはチーム全体のパフォーマンス向上のた
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?