「アジャイル」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「アジャイル」に関連する技術ブログの一覧です。

レバレジーズではAgile開発をやっていないのか?

はじめに こんにちは、今年(2024年)の7月からレバレジーズにJoinした藤咲です。 私はこれまで「AgileでVUCAの時代をHappyに!」をモットーに、様々な開発チームにコーチングしてきました。 ですので、レバレジーズの「顧客の創造を通じて関係者全員の幸福を追求し、 各個人の成長を促す」という企業理念に非常に共感できました。 またグループ会社であるレバテックでは

枯れた技術で当社比15倍の性能を達成したWindowsアプリを作った話

カケハシのプラットフォームチームで開発ディレクターをしている髙橋です。 本職はアジャイルコーチやスクラムマスターなのですが、社内事情により2024年3月ごろから期間限定で実装をメインに活動しております。 今現在、UIと言えばスマートデバイスを含めたクロスプラットフォーム開発やWebアプリの開発が主流かと思いますが、今回は2002年にリリースされ未だ現役

実践1on1 〜 簡単だけど難しい1on1

ソフトウェア開発の世界では、アジャイル開発やスクラムが一般的になってきました。そのアジャイル開発のコアとも言えるのが、対話や協調です。この連載では、アジャイル開発におけるコミュニケーション・コラボレーションスキルを解説しながら、ファシリテーションスキルのレベルアップを目指します。 第8回目のテーマは「1on1」です。 <スクラムマスターのた

最新の AWS ヒーローをご紹介します – 2024 年 9 月

AWS ヒーロープログラム では、AWS コミュニティ内で意義ある貢献をしている優れた個人を表彰しています。これらの技術エキスパートは、インサイト、ベストプラクティス、革新的なソリューションを惜しみなく共有し、他のユーザーが AWS で効率を高め、より迅速に構築できるように支援しています。ヒーローとは、多大な貢献とリーダーシップを通じて、より広範な AW

テックフェス2024夏 レポート

はじめに こんにちは。今年の4月にレバレジーズ株式会社に入社しました古川修慈です。 本記事では 8/8(木) に開催されたテックフェスという社内イベントの様子をご紹介します。 BuySell Technologie社CTOの今村氏による基調講演や、レバレジーズグループが持つ技術的な課題とその解決方法を紹介するセッション、事業部の垣根を越えて楽しくゲームをする様子を紹介するの

「Scrum Inc. 認定 アジャイル・テスティング研修」に参加してきたお話

はじめに 介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」でQAを担当している中村です。先日、「カイポケ」に関わる開発エンジニア3名、QAエンジニア3名で「 Scrum Inc. 認定 アジャイル・テスティング研修 」に参加してきたので、その時のことを簡単にお話しします! 参加の経緯や目的 私自身はこのイベントの存在を知っていたわけではありませんでしたが、同僚やマネー

週刊生成AI with AWS – 2024/9/2週

みなさん、こんにちは。AWS ソリューションアーキテクトの小林です。 AWSでは日本のお客様向けに「 日本の生成AI活用を支援 」というポータルサイトを設けています。週刊生成AI with AWSのブログシリーズはその週のニュースをサクッと確認していただくことを目指して書いていますが、こちらのポータルサイトは生成AIに取り組む際に有益な情報を集約しています。コンテ

26年卒ソフトウェアエンジニアのインターンシップを開催しました!

みなさん、こんにちは!中嶋です。 昨年度に引き続き、2024年8月26日(月)から30日(金)までの五日間で、26年卒ソフトウェアエンジニアの インターンシップ を開催しました。 本記事では、 インターンシップ での取り組みや、今回参加してくれた学生にまとめて頂いたレポートなどをご紹介できたらと思います! インターンシップの概要 参加者: 久永さんからの寄稿 インタ

KDDIアジャイル開発センターの AWS 生成 AI 事例:Amazon Bedrock で営業活動をサポート – 議事録と提案書の作成時間を削減

本ブログは、KDDIアジャイル開発センター株式会社 プロダクトオーナーリード 佐々木 祥氏、同 エンジニア 大坪 悠氏、アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 ソリューションアーキテクト 新谷 が共同で執筆しました。 KDDIアジャイル開発センター株式会社 (以下、KAG)は、サービスデザインとアジャイル開発手法によりビジネス創出からプロダクト開発を一貫して

市場に求められるものをタイムリーに提供していく。~ITプロダクト開発チーム~

早川(はやかわ)【写真左】 新卒で SIer に入社し金融事業本部で銀行や保険会社のシステム開発を6年担当。その後2017年に株式会社オルビスへ入社。システム担当として運用保守やシステム開発案件を担当。2023年から内製開発チームを発足しマネージャーとして新規体制の構築に尽力中。     川田(かわだ)【写真右】   新卒で精密機器メーカーに入社し産業装置向け

JaSST’24 Hokkaido 参加レポート|りすっきりんぐテスト(テストリスキリング)

皆様こんにちは、ざわ です。 2024年8月23日(金)に開催された、JaSST’24 Hokkaidoに参加してきました。 初めてのJaSST参加で緊張しましたが、有意義な時間を過ごすことができました! 基調講演の内容を主に、参加レポートを書いていきたいと思います。 今回のテーマ:りすっきりんぐテスト(テストリスキリング) 今回のテーマは、「りすっきりんぐテスト」とし、テスト

タイミーでOSTを開催しました

こんにちは! Agile Practice Teamでプロセス改善やアジャイルコーチとしてチームの支援を担当しています、吉野です。 2024年4月にタイミーに入社後、初めてオフラインにて社内のOST(オープンスペーステクノロジー)イベントを体験してきましたので、レポートします。 今回お話しする内容 どんなイベントを行ったのか? タイミーでのOSTはどんな雰囲気で開催されたのか? を

ZOZOMO部OMOブロックの振り返りの文化を大公開!継続的なカイゼンを通してチームを成長させていく

はじめに こんにちは、 ZOZOMO店舗在庫取り置き というサービスの開発を担当している、ZOZOMO部OMOブロックの木目沢です。 皆様のチームでは定期的に振り返りをしていますか? 弊ブロックでは ZOZOMO店舗在庫取り置き サービスをスクラムで開発しています。スプリント期間は1週間で、スプリントの終わりには毎週振り返り(スクラムの用語では「スプリントレトロスペクテ
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?