「AWS」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「AWS」に関連する技術ブログの一覧です。
全6746件中 331 - 345件目
【やってみた】Sorryページを「CloudFront オリジンフェイルオーバー」で実装してみた
2024/10/09
ブックマーク
こんにちは。ES課研修中の田原です。 前回Route53 フェイルオーバールーティングのSorryページ実装をご紹介したブログに続いて、もう一つの代表的なSorryページ構成の「CloudFront オリジンフェイルオーバー」での実装方式を本ブログでご紹介いたします。 ※2024/10時点の構築手順となります。アップデート等で変更になっている箇所は適宜読み替えを実施してください。 ※Sor
【小ネタ】Aurora のスナップショットのアカウント間移行について
2024/10/09
ブックマーク
こんにちは。テクニカルサポート課の森本です。 暗号化された Aurora のクラスタースナップショット のアカウント間移行方法についてお問い合わせをいただくことがあり、自分の良い復習となったので記載します。 はじめに RDS との相違点 復元直後のパフォーマンスについて 移行先のアカウントでのコピーの必要性について まとめ はじめに 出オチですが、RDS の暗号化
オンプレミスからの大型クラウドリフト案件でAWS利用料が高くなった理由
2024/10/09
ブックマーク
こんにちは、Enterprise Cloud部 ソリューションアーキテクト1課 の 宮形 です。 大型のオンプレミスからクラウドへのサーバーリフトプロジェクトを担当しておりますと、どのお客様からの期待が高いのが「コスト削減」になります。ところが、現状オンプレミスで動いているサーバーやネットワークの仕組みを洗い出し、それらをAWS上で動かそうとAWS利用料を試算すると「
API を本番のデータにつなぎながら確認できるステージング環境を作成しました
2024/10/09
ブックマーク
はじめに こんにちは!トモニテにて開発を行っている吉田です。 今回は API を本番のデータにつなぎながら確認できるようステージング環境を作成したのでそのことについて書いていきます! 目的 本番環境へのリリース前には、さまざまなケースを考慮したテストを行うことが不可欠です。しかし、開発環境で考えられる限りのケースを網羅しても、どうしても考慮漏
AWSの勉強をこれから始めたいと思う人にむけた学習アドバイス
2024/10/09
ブックマーク
はじめに
重複した IP アドレス範囲を持つネットワーク間接続
2024/10/08
ブックマーク
本稿では、重複した IP アドレス範囲を持つネットワーク間接続のいくつかの方法を紹介していますが、第一に VPC の IP アドレス範囲は、通信するネットワークと重複しないように慎重に設計することが重要です。 お客様のネットワークにて、IP アドレス範囲が重複したリソース同士が通信する必要のある状況がよく見られます。これは、企業が買収された際、同じプライ
Amazon QLDB サポート終了と移行先ソリューションの紹介
2024/10/08
ブックマーク
Amazon Quantum Ledger Database(Amazon QLDB) は、2025 年 7 月 31 日にサポートが終了することがアナウンスされています。本ブログでは、Amazon QLDB のサポート終了に伴う移行先のソリューションについてご紹介します。 Amazon QLDB のサポート終了 Amazon QLDB は、フルマネージド型の台帳データベースサービスです。Amazon QLDB は、2025 年 7 月 31 日にサポートが終了することがアナウンスされ
【CWPP】Prisma Cloud のランタイム防御で Lambda を監視する
2024/10/08
ブックマーク
はじめに 今回はPrisma CloudのCWPP領域のセキュリティ機能であるランタイム防御(Runtime Defense)でLambda関数を監視し、 許可していないプロセスの起動を拒否してみようと思います。 そもそものCWPPについて知りたい方は弊社、鎌田の以下記事が参考になると思います。 Prisma Cloud の主要機能の1つ CWPP のアーキテクチャを解説 また、ランタイム防御を設定するためには、事前にL
「Self-hosted GitHub Actions runners in AWS CodeBuild」を使ったバッチ実行基盤
2024/10/08
ブックマーク
お疲れ様です、SREの西田 ( @k_bigwheel ) です。 最近、バッチ処理を実行するための新しい基盤を構築したので、この記事ではそれの紹介をしたいと思います。 少々前提の説明を丁寧にやりすぎてしまったので、作ったものをまず見たいという方は「 構築したバッチ実行基盤のアーキテクチャ図と概要 」の項目へジャンプしてください。 バッチ実行基盤とは バッチジョブ、
YELL BANKチームにjoinして5ヶ月経ったので、振り返ります
2024/10/08
ブックマーク
はじめに BASE BANK Division で エンジニア をしている岩本と申します! YELL BANK の開発を担当しています。 2024年5月にBASEへjoinして早いもので5ヶ月ほどが経ちました。 joinしてからいくつかのプロジェクトを担当してきました。 改めて考えるとオンボーディングがとても充実していたおかげで円滑にプロジェクトに入っていけたのだなぁと感じます。 そこで、オンボーディン
TerraformでCloudWatch ダッシュボードを作ろう
2024/10/08
ブックマーク
はじめに おはようございます。IWSです。 AWSを使っている人であれば一度は見たことがあるであろう Amazon CloudWatch のダッシュボード(以下ダッシュボード)。 私達のチームではコンソール画面からぽちぽち手動で作っていたのですが、今回 Terraform で1から環境を作る機会があり、ダッシュボードも Terraform を使って作ってみました。 せっかくなので備忘録がてら記事にして
AWS Lambda を使用した Amazon DynamoDB の変更を Amazon Aurora PostgreSQL へ継続的に複製する方法
2024/10/08
ブックマーク
(本記事は 2024/05/14に投稿された Continuously replicate Amazon DynamoDB changes to Amazon Aurora PostgreSQL using AWS Lambda を翻訳した記事です。) Amazon DynamoDB は、あらゆる規模で高性能アプリケーションを実行できるように設計された、フルマネージド型のサーバーレスなキーバリュー NoSQL データベースです。 Amazon Aurora は、クラウド向けに構築された MySQL および PostgreSQL と互換性のあるリレ
terraform import頼りの運用をしないで
2024/10/08
ブックマーク
こんにちは。会員システムグループでエンジニアをしている山田です。 今回はterraformの注意点について紹介します。 概要 terraform import はterraformを使っていなかった頃のリソースを取り込むためのものであり、定常運用で使うものではないという話です。 terraformで運用するならterraformだけで完結させてください。importは常用するための機能ではありません。 importの限界 imp
Amazon DynamoDB オンデマンドに設定可能な最大スループットの導入
2024/10/08
ブックマーク
(本記事は 2024/05/03に投稿された Introducing configurable maximum throughput for Amazon DynamoDB on-demand を翻訳した記事です。) Amazon DynamoDB はあらゆる規模のモダンなアプリケーションを開発できるサーバレスの NoSQL データベースサービスです。DynamoDB オンデマンドモード はキャパシティプランニングなしで毎秒数百万ものリクエストに対応し、テーブルに対してリクエストが発行されて
JAWS-UG横浜 #73 AWS Management Servicesで、CCoEとAWS Organizationsの話をしてきた
2024/10/08
ブックマーク
こんにちは、佐々木です。 けっこう前のことですが、2024年9月3日のJAWS-UG横浜 #73 AWS Management Services回に登壇してきました。 テーマはマネージドサービスということでAWS Organizationsですが、どちらかというと、それを扱う組織・人をテーマに話しています。 発表資料と当日のアーカイブ動画 speakerdeck.com www.youtube.com お伝えしたかった事 当日の話は動画を見て頂けると幸いで