「IaC」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「IaC」に関連する技術ブログの一覧です。

CDKでPython3.12ランタイムのLambdaをデプロイしようとして躓いた話

はじめに 前提 起こったこと 原因 回避策 1. poetryを使用する 2. requirements.txtを使用する 開発環境ではPipfileを使用しつつ、パッケージングにはrequirements.txtを使うパターン 3. カスタムDockerイメージを使用する 最後に はじめに アプリケーションサービス部の鎌田(義)です。 最近CDKを使った構築に関わる機会があり、 プログラミング言語で記述できる点が気に入っていて、個

チーム内勉強会の進め方事例

おはようございます!こんにちは!場合によってはこんばんわ! SREチームマネージャーの藤原です。 今年の3月からSREチームの中で、勉強会を定期的に実施するようになりました。 本エントリでは勉強会を開催するにあたって考えたことと、実際の進め方についての事例解説です。 勉強会を通じて実現したいことの説明から、テーマ設定、効果最大化のための開催形態と頻度

kubectlをapt-get updateしたらno longer has a Release fileエラー

G-gen の武井です。Kubernetes(kubectl)がインストールされた環境で apt-get update (パッケージ更新情報取得コマンド)を実行したところ no longer has a Release file というエラーが発生しました。当記事で事象の原因と対策を説明します。 事象 状況 エラーの詳細 原因 推察 調査結果 対処方法 最後に 事象 状況 以下の環境で apt-get update コマンドを実行したところエラーが発生しま

Cloud Runのコールドスタートについて整理してみた

G-gen の武井です。当記事では Cloud Run のコールドスタートについて整理した結果をご紹介します。 Cloud Run の概要 コールドスタートについて理解する コールドスタートとは Cloud Run のスケールイン/アウト コールドスタートが発生する理由 コールドスタートの対策 起動時の CPU ブースト 最小インスタンス 実行環境の選択 コールドスタート対策に伴う料金 関連記事 Cloud Run

インフラの自動構築から属人性を排除するアプリケーションを開発しました

こんにちは。 電通 総研X イノベーション 本部プロダクト イノベーション センターの中山です。好きなものは自動化、嫌いなものは属人化です。 この記事では、私の所属するチームがとある課題を解決するために開発したアプリケーションについて、課題の発見からアプリケーションの内容、開発にあたって重要視した価値観について掲載します。 背景(IaCの素晴らし

AWS CDK による開発の前進: PGA ツアーはいかに開発を加速させたか

PGA ツアーは、ツアープロゴルファーの最高峰の会員組織で、下部ツアーやシニアツアー、国際ツアーの共同大会運営も担っています。 PGA ツアーは、ゴルフファンをプレーヤー、トーナメント、コースに近づける努力をしています。新しいモバイルアプリと PGATOUR.com ウェブサイトを開発し、リーダーボードをほぼリアルタイムで、ショットごとのデータ、動画ハイライト

Amazon Bedrock と AWS Control Tower による AWS アカウント管理のモダナイズ

はじめに クラウドガバナンスに生成 AI を組み込むことで、AWS アカウントの管理をより自動化された効率的なプロセスに変えることができます。 Amazon Bedrock  の生成 AI 機能と、 AWS Control Tower や  Account Factory for Terraform (AFT) などのツールを活用することで、お客様は AWS アカウントのセットアップと管理プロセスを迅速化し、ベストプラクティスを守りながら開発工

Backstage と Amazon EKS Blueprints で開発者ポータルを構築する

この記事は Building Developer Portals with Backstage and Amazon EKS Blueprints を翻訳したものです。 現代のソフトウェア開発環境の複雑さにより、近年、 内部開発者プラットフォーム (IDP)の作成と採用が進んでいます。IDP の目的は、仕事を遂行するために多数のツールや製品を使用する必要があるソフトウェア開発者の認知負荷を軽減することです。このような断片化は、時間のか

Cloud Run: What's new(Google Cloud Next '24セッションレポート)

G-gen の武井です。本記事は Google Cloud Next '24 in Las Vegas の2日目に行われた Breakout Session「 Cloud Run: What's new 」のレポートです。 他の Google Cloud Next '24 の関連記事は Google Cloud Next '24 カテゴリ の記事一覧からご覧いただけます。 セッションの概要 Volume Mounts Automatic Security Updates Deterministic URL Gemini in Cloud Run Recommendations Multi-region services New integrations Application canvas Direct VPC Egress 関

Build an integrated DevSecOps solution with GitLab and Google Cloud(Google Cloud Next '24セッションレポート)

G-gen の武井です。本記事は Google Cloud Next '24 in Las Vegas の1日目に行われた Breakout Session「 Build an integrated DevSecOps solution with GitLab and Google Cloud 」のレポートです。 他の Google Cloud Next '24 の関連記事は Google Cloud Next '24 カテゴリ の記事一覧からご覧いただけます。 セッションの概要 Better Together: Benefits and Features Workload Identity Federation Demonstration 関連記事 セッションの概要 本セッ

What's new in Cloud network security(Google Cloud Next '24セッションレポート)

G-gen の武井です。本記事は Google Cloud Next '24 in Las Vegas の1日目に行われた Breakout Session「 What's new in Cloud network security 」のレポートです。 他の Google Cloud Next '24 の関連記事は Google Cloud Next '24 カテゴリ の記事一覧からご覧いただけます。 セッションの概要 Cloud NGFW 概要 Intrusion Prevension TLS Inspection Cloud NGFW Dashboard Cloud Secure Web Proxy 概要 Inline Network DLP SWP as a PSC Service Attachment Clou

寄稿:関西電力送配電株式会社によるスマートメーターシステムのクラウド採用に向けた取り組みのご紹介(第 3 回) – 前半

本稿は、 関西電力送配電株式会社によるスマートメーターシステムのクラウド採用に向けた取り組みの第 3 回となります。執行役員である松浦 康雄様より寄稿いただきました。前半、後半の 2 回に分けてご紹介いただきます。本稿は、その前半となります。 連載記事として、以下も公開されておりますので、ぜひご参照ください。 第 1 回の記事「 寄稿:関西電力送配電

AWS CloudFormation のデプロイを楽観的な安定化で高速化した方法

はじめに AWS CloudFormation を利用するお客様から、リソースプロビジョニングの内部処理や、 AWS マネジメントコンソール や AWS Command Line Interface(AWS CLI) と比べてリソースまたはスタックのプロビジョニングに時間がかかる理由について質問をいただくことがあります。 そこで、この記事ではCloudFormation におけるリソースのプロビジョニングに影響する様々な要因について述

AWS 上の CI/CD パイプラインにおける Terraform State ファイル管理のベストプラクティス

はじめに 昨今、多くのお客様はインフラストラクチャのデプロイとメンテナンスに関する手動運用を減らしたいと考えています。 AWS でインフラストラクチャをデプロイしたり運用したりするためには、 AWS CloudFormation 、 AWS Cloud Development Kit (AWS CDK) 、 Terraform のようなツールを利用した Infrastructure-As-Code (IaC) モデルを採用することが推奨されます。 Terraform を利用する上で

クラウドマイグレーションからモダナイゼーションへの進化

はじめに クラウドへのマイグレーションは、IT 環境をモダナイゼーションするための第一歩です。マイグレーションを完了することで、企業はよりモダンで、俊敏かつセキュアなIT 環境の基盤を築くことができます。しかし、多くの企業では、マイグレーション中に築かれた最初の勢いが減速し、行き詰まることが多々あります。クラウド導入の真の価値は、その後のア
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?