「JavaScript」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「JavaScript」に関連する技術ブログの一覧です。

古い静的ファイルを読み込ませない!Cache Bustingとは

はじめに こんにちは、3年目の id:FM_Harmony です。 今回は、 Cache Busting と呼ばれるブラウザのキャッシュを制御する方法について調べる機会があったので、ブログ記事にまとめてみました。 静的ファイルのURLに一見意味のないクエリパラメータがついていることがありますが、ちゃんと意味があったのだと分かったので、同じような疑問を抱いている方の助けになれば幸い

Vue.jsで定期的にバックエンドと通信したいときに気にしたい3つのこと - プラグイン作成で解決

スマートキャンプのエンジニア瀧川です! クライアントサイド(JavaScript)で処理を定期実行したい場合は皆さん使いますよね! そうsetInterval関数です。 ただ何も考えず使ってしまうと色々な問題が起こったり... そこで本記事ではsetInterval関数を使う際の困りごとを挙げて、それをまるっと解消するVue.jsプラグインを作る方法を紹介したいと思います! (今回はVue.jsで実装し

エンジニアインタビュー 第2回 山本さん編

エニグモ 、 BUYMA の中のひとを知ってもらおうと、エンジニアへのインタビューをしてみました。 第2回は、2016年3月入社の 山本さん です。 インタビュアー 小澤:2011年4月入社。部長。 伊藤:2018年5月入社。新卒2年目。 前職について 伊藤: 前職は何をされていたのですか? 山本: パチンコの開発をしていました。パチンコって真ん中に液晶あるじゃないですか。あれ

マーケターがredash&スプレッドシートでKPI管理してみた

スマートキャンプでマーケターをしている佐々木です。 最近は自販機でペットボトルを購入することにハマっています。 私は弊社の運営する資料請求サイト「ボクシル」のマッチング最適化を生業として生きているのですが、追うべきKPI・可視化したデータの共有にはスプレッドシートを好んで使っています。 SQLで取り出したデータであればRe:dashで共有するのがライト

ショップの個性を左右する「HTML編集App」と「デザインテーマ」

こんにちは。BASE株式会社 Design Groupに所属しているイシグロです。 普段は主にマークアップを担当しています。 今回、ブログ初投稿ということで、ネットショップ作成サービス「BASE」でショップを運営するにあたり、ショップのデザインに大きく関わる「HTML編集App」と「デザインテーマ」についてお伝えできればと思います。 主に下記の方にお役に立てる情報かと思い

【6月】大阪開発ビアバッシュレポート

はじめに こんにちは!今回は6月25日に行われたビアバッシュのご紹介をします。 今回のビアバッシュは翌日に行われたMeetupのリハーサルとLTの2部構成でした。 Meetupについては compass のページをご覧ください。 rakus.connpass.com 対象のMeetupは終了してしまいましたが、定期的にイベントを公開しておりますのでぜひご参加くださいね。 ではでは、LTのご紹介をしていきます。

Ruby on Lambdaを使ってRubyKaigi用のデモアプリを作った話

こんにちは、開発部の塩崎です。 最近はCloudFormation・Embulk・Digdagを使った仕事をすることが多く、一番使う言語がYAMLになりました。 今年福岡で開催されたRubyKaigi 2019ではZOZOテクノロジーズはRubyスポンサーとして協賛させていただきました。 カンファレンス中のスポンサーブースの出し物として、DroidKaigi 2019と同様にファッションチェックアプリの展示を行いました。 Dro

JavaScriptでWebStorageを管理する方法

はじめに こんにちは。新卒2年目のy_kwmtです。 最近WebStorageに触れる機会があったので、 JavaScript でWebStorageのデータを保存、上書き、削除する方法について説明します。 はじめに WebStorageとは SessionStorageとは LocalStorageとは ローカル環境で実装 最後に 参考にしたサイト WebStorageとは WebStorageとは、ユーザのローカルブラウザにデータを保存する仕組みのことを言います。 Web

新卒2年目が作るエンジニア新卒研修(2019年度)

こんにちは。ウエディングパーク新卒2年目エンジニアの永井( @__south__373 )です。 今年のエンジニア新卒研修を担当させていただいたので、ウエディングパークの新卒研修ではどんなことをしているのか、どうやって進めたのかについて書きたいと思います。 エンジニア研修の概要 ウエディングパークでは毎年4月から6月まで3ヶ月間のエンジニア研修を行い、7月から本

Vue.jsについて学習してみた <基礎編>

はじめに こんにちは。新卒2年目のaa_cryingです。 最近興味本位でVue.jsについて学習を始めましたので、今回はVue.jsの基礎的な部分について紹介したいと思います。 はじめに Vue.jsとは プログレッシブフレームワークとは Vue.jsの代表的な機能 リアクティブなデータバインディング コンポーネント 高速なレンダリング おわりに 参考にした記事 Vue.jsとは Vue.jsとは、 ユーザ

Alexa Presentation Languageに秩序を生む3つの方法

こんにちは。音声UIの開発を担当している武田です。 前回の記事 ではAlexa Presentation Language(以下、APL)でどんなことができるかを説明しました。今回はどうやってコードの治安を保ちつつ、APLを書いていくかというお話をします。 APLをJavaScriptのオブジェクトで管理する ディレクティブを関数で生成する パーツを切り分ける 最後に APLをJavaScriptのオブジェクトで管理する

jQueryを用いてAjaxの学習をした

はじめに こんにちは。新卒2年目のtaku_76です。 今回は Ajax についてざっくりしたことしか分かっていなかったので少し時間を確保してコードから学習することにしました。 はじめに Ajaxとは ローカル環境で実装してみる Ajaxで外部APIへ通信する おわりに 参考にした記事 Ajax とは 以下は Wikipedia の引用です。 Ajax (エイジャックス[1][2]、 アジャックス [3])は、ウェブブ

Androidエンジニア/Webエンジニア/PMのGoogle I/O 2019おすすめセッションまとめ

こんにちは! Google I/O 2019から3週間ほど経ちましたが、全国各地でGoogle I/O報告会が行われておりまだまだGoogle I/O熱はまだまだ続きそうですね。 Google I/Oには弊社からも3名( @rllllho , @ysk_ur 、山田)が参加しました。 参加レポートはすでに多くあるため、この記事では実際に参加したメンバーがGoogle I/Oのおすすめのセッションをピックアップしてご紹介します! Android関連

Alexa Presentation Languageの限界を超えて、アニメーションや相槌を実現する

こんにちは。音声UIの開発をしている武田です。今年も Amazon Alexaのコンテスト が開催されます。このコンテストで専用の賞まで用意されている今熱い デザイン言語 、Alexa Presentation Languageでできることを紹介します。 はじめに APLとは 表示する際のトランジションを追加する トーストを実装する 相槌を打つ さいごに はじめに Amazon Alexaのスキル、「 コーデ相談 by WEAR (

【ありがとう平成】年代別にIT技術まとめてみた

平成も残るところわずかとなりましたね。 ティム・バーナーズ=リーによって、WWWの原型が生み出されたのが平成元年(1989年)なんですよね。 そんなことをエンジニア達で話していて、せっかくなので 平成に登場した情報技術を時系列にしてまとめる 自由研究をしてみることにしました 。 「自分の生まれ年になにができたのか」 「こんな技術もあったなあ」 など思いを
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?